|
400 :2023/12/12(火) 07:23:24.09 ID:GK5TyDKVd
このことから、実はフリーレンの周りには殲滅(即死ではない)した下っぱ魔族がゴロゴロ転がっていて、それが背景だと、対アウラフリーレンと重ねた時に見栄えが悪くなるから、ソレラを消して黒い灰のみを残している
と、考えれば映像的にもアニメスタッフの妙といった感じなのではないでしょうか

(出典 imgur.com)
421 :2023/12/12(火) 09:10:47.07 ID:SUNaUVyP0
やっぱりアウラの回想シーンに初期の戦い方が無いのが残念だわ。
402 :2023/12/12(火) 07:32:44.53 ID:QL6FW6fd0
些細なことだというのに反論してる
スタッフが阿呆じゃなけりゃね
407 :2023/12/12(火) 07:44:12.81 ID:GK5TyDKVd
チョット何言ってるか分からんない
406 :2023/12/12(火) 07:43:10.98 ID:CEl/OpGBM
408 :2023/12/12(火) 07:44:37.46 ID:C1Jg09Hdd
理由の9割はそれだと思うw
412 :2023/12/12(火) 08:18:35.27 ID:JViun5Yp0
そこに害虫のように蔓延った人間はエルフを駆逐していった
悲しんだ女神はこの地に天使を送り込んだ
それがいわゆる魔族である
魔族には人間を減らす本能がある
人間は*ば女神の手で地獄の炎の中へ投げ込まれ永遠に苦しむ
413 :2023/12/12(火) 08:19:23.10 ID:ogIPNc2f0
二次創作乙
414 :2023/12/12(火) 08:28:56.35 ID:v3HFw29x0
頭がいいつもりで考えた結果が、
前回リュグナーがやられたのは実は40年前のことでした(キリッ
ってバカすぎるだろw
剣の村の魔物退治すらやってないのに40年前に1人で魔物討伐して葬送のフリーレンって二つ名ついたとでも言うんか?
しまいにゃ*とか朝鮮人とか
雲見て*言ってるシュタルク以下のガキ脳みそだな
415 :2023/12/12(火) 08:32:24.83 ID:E5lgJ5+50
だからさー
元々の飛行魔法問題の流れはガン無視なのか?
何故に40年前ってワードが出てきてるのかを全く理解してないの?
もしかして、あなたガチの脳障害者?
煽りじゃくてマジでさ
416 :2023/12/12(火) 08:34:13.33 ID:E5lgJ5+50
>40年前に1人で魔物討伐して葬送のフリーレンって二つ名ついた
い誰もそんなこと一言も言ってないに勝手妄想がヤバすぎる人だな
もしかして、あなた統合失調症とか?
419 :2023/12/12(火) 08:57:30.04 ID:SUNaUVyP0
最新の話になるけど原作が触れている。
無料だから読んでくれば??
420 :2023/12/12(火) 08:58:57.44 ID:NifOBj8n0
ふれてたっけ???
425 :2023/12/12(火) 09:28:20.88 ID:BR4737gN0
海外の奴のが考察や指摘がするどいとか言ってる奴がいたけど、そんなんじゃないよな?
本当にちょっと判らなくなって来た、お前ら本気でそんな低レベル、てか発達気味なの?
ただ話がしたいだけだよな?
427 :2023/12/12(火) 09:37:36.86 ID:UW14kEQnd
コミュニケーションの取り方が分からないからわざとらしい無理のある批判をして注目浴びるしか方法知らないんだよ
430 :2023/12/12(火) 10:07:19.07 ID:TMTNMjs70
フリーレン「?」
432 :2023/12/12(火) 10:16:11.59 ID:XYOJ75Xe0
フリーレン「そうだね、雲が無いから今夜は満月が見えるね」
459 :2023/12/12(火) 11:56:41.64 ID:wHDEe4qbd
シュタルク「月が綺麗だなー」
フェルン「えっち」
478 :2023/12/12(火) 12:47:34.36 ID:ftTa9rHY0
フリーレン「もっと綺麗に見られるところがあるよ」
433 :2023/12/12(火) 10:41:09.49 ID:oShLsQpk0
それなのにフランメ大魔道士は、フリーレンに少しだけ性教育まがいのことを伝授してた
服だけを溶*液体のことで、男ってのはこういうの渡せば喜ぶ それでフリーレンがあの液体に固執してた
投げキッス殺法もフランメ直伝の技だろう
455 :2023/12/12(火) 11:48:20.73 ID:wHDEe4qbd
恋人欲しくて頑張っていろいろ覚えたけどいざ自分が実践しようとしても恥ずかしくて出来なかったんだろう
436 :2023/12/12(火) 11:07:29.68 ID:7+ZY60q0d
魔王倒してソロになってから魔族絶対*マンとして名前がつけられた
リュグナーは二つ名を知っていたから会敵は二つ名ゲット後
飛行魔法を使えていてもおかしくないんじゃね
439 :2023/12/12(火) 11:16:41.00 ID:qKpjs/hga
誰が付けたんだろな?
魔族が葬送なんて付けないだろし
441 :2023/12/12(火) 11:21:01.27 ID:NrcnxpqPa
あだ名を付けた魔族だけでなく
熱心に広めた魔族も大勢いたのだろうと想像すると
なんだかおかしい
447 :2023/12/12(火) 11:27:24.57 ID:7+ZY60q0d
第893回 魔族の脅威になるやつに名前をつける会議
「今日の議題はフリーレンか」
「あいつやっべーよな魔族*すぎ」
「殲滅のフリーレンでいいんじゃね」
「殲滅はオレが使ってる」
「鏖殺や滅殺とかは?」
「みんな使用済み カッコいいのはだいたい魔族幹部が使ってる」
「だよなー誰か辞書持ってきて」
「魔族辞書カッコいい二つ名辞典はもう全部使われてますけど」
「人間の辞書使うか」
448 :2023/12/12(火) 11:29:08.24 ID:qKpjs/hga
それだ
納得
453 :2023/12/12(火) 11:40:03.59 ID:NrcnxpqPa
なにその魔族御用達のカッコいい辞書
481 :2023/12/12(火) 12:56:43.14 ID:GK5TyDKVd
ワロタ
個人的に、ヘルクのキャラで脳内変換したわ
442 :2023/12/12(火) 11:21:49.92 ID:SUNaUVyP0
1000年以上の恨みなのに、軍勢を組織できる魔族と違ってエルフは同族で徒党と組めず一匹狼で殺ってるのが皮肉だな。
440 :2023/12/12(火) 11:19:32.55 ID:s58iXnkF0
魔族が自分達に関係ない言葉を普通に使うなんて今までに何度も言われてただろ
445 :2023/12/12(火) 11:26:33.78 ID:qKpjs/hga
使わない言葉をこんなに巧みに洒落た使い方はせんだろ
454 :2023/12/12(火) 11:42:26.13 ID:s58iXnkF0
それは父上だって同じだろ
443 :2023/12/12(火) 11:23:33.24 ID:ouiRWFxS0
マゾクスレイヤーくらいに受け取っておけば
446 :2023/12/12(火) 11:27:08.95 ID:qKpjs/hga
ならわかる
449 :2023/12/12(火) 11:32:53.22 ID:ov2JqLuJH
「玉座のバザルト」の「玉座」はどっから出てきたんだと
485 :2023/12/12(火) 13:15:34.19 ID:t/+og9JG0
玉座の製作担当
451 :2023/12/12(火) 11:36:26.66 ID:anTwER+O0
452 :2023/12/12(火) 11:37:39.62 ID:qKpjs/hga
ハゲ
456 :2023/12/12(火) 11:50:15.04 ID:lULnyPP10
目立ちたがり屋
461 :2023/12/12(火) 12:02:01.83 ID:wHDEe4qbd
フェルン「えっち」
462 :2023/12/12(火) 12:09:34.21 ID:NrcnxpqPa
またフェルンの丸顔化が捗ってしまう!
468 :2023/12/12(火) 12:26:08.62 ID:X5KQcMGnd
個人的な考察だけど、お米券を使えるほど米は流通してないと思う
戦争などの影響だと思うんだけど、
農業用水路など稲作に必要なインフラ整備が出来てない
463 :2023/12/12(火) 12:12:40.97 ID:ov2JqLuJH
このシーンだけは原作派だなあ
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1734075625303155034
https://twitter.com/thejimwatkins
466 :2023/12/12(火) 12:25:18.26 ID:fqk/Te7dd
この物悲しい顔よな
これが良かったのに
479 :2023/12/12(火) 12:50:03.41 ID:sjG7qoEh0
アニメの丸顔見慣れるとこの尖り顎でツンケンされるときつく思えるな
483 :2023/12/12(火) 13:04:57.95 ID:W9MHtCth0
だね
アニメだとフェルンがクールだったな
里長がプルプルしてる演出は好き
467 :2023/12/12(火) 12:25:25.67 ID:v+sToAYg0
475 :2023/12/12(火) 12:40:02.65 ID:50YLSqW20
あの世界にも明石家さんまがいて*いことを*って言ってたんだろう
472 :2023/12/12(火) 12:33:15.27 ID:/e4fvHNQ0
昔だったら小ヒット程度だったかも
480 :2023/12/12(火) 12:52:34.96 ID:cdFXCRD80
なろうがあまりにも出過ぎて食傷気味で飽きられた結果が
基本に戻って王道な展開だけど魔王を倒したその先の設定が受け入れられた形っしょ
482 :2023/12/12(火) 12:57:16.20 ID:PjQ30dqA0
これほどどの時代でもヒット出来る作品はないだろ
最近無駄にヒットしたのは腐れ全盛期の今じゃないとまずヒットしないのばかりだろうが
477 :2023/12/12(火) 12:46:40.94 ID:Fvexwleh0
484 :2023/12/12(火) 13:13:33.29 ID:MIVsWjqm0
アニメで男も食いついたっぽい
pixiv見りゃ分かるが原作で人気のヒンメルよりもアニメ以降はフリーレンやフェルンやアウラのが勢いある
特にフェルンの*率ときたらw
490 :2023/12/12(火) 13:44:28.30 ID:oShLsQpk0
種崎さんって申し訳ないが司会進行能力限りなく0じゃない
しかも語彙力と言うか表現力も乏しく感じた 声優としては凄い才能あるとは思ってるけど
492 :2023/12/12(火) 13:56:37.01 ID:lULnyPP10
そだよ。声優本来の能力に才能全振りな感じ。
493 :2023/12/12(火) 14:06:38.51 ID:SUNaUVyP0
正直、良くも悪くも「演じること(読むこと)に特化した単能工」だよな。
先週の特番も小林千晃の無茶ぶり(MCやったら??)を全力で拒否してたけど、
今のアニメ声優って実質マルチタレント(多能工)としてMC性が求められる中で、「完璧な台本がないと進められない」ってのは致命的だと思う。
ぶっちゃけ声優個人が表に出ない分野(番組ナレーションやCM、企業VP)で活動したほうが向いてるんじゃないかなと。
494 :2023/12/12(火) 14:14:38.13 ID:NrcnxpqPa
実際ニュースのナレーションとかやってるし

