![]() |
「葬送のフリーレン」、アニメ第2クールの映像が公開中!
(出典:GAME Watch) |
|
300 :2024/01/04(木) 18:29:00.95 ID:tCJOw8hs0
女しかいない島を訪れてみたら下の口に歯があって男は*れてたけど石を隠し持って歯を折ってハーレム作ったとかなんとか
307 :2024/01/04(木) 18:45:08.53 ID:MouP3Npdd
火炎とか雷とかも仕込んどけばいいのにな
317 :2024/01/04(木) 19:42:48.21 ID:1aq8S0UHp
短期間でそんな大量に教えられるわけないだろ
312 :2024/01/04(木) 19:16:04.13 ID:lA5WYPmE0
313 :2024/01/04(木) 19:18:09.44 ID:ewzKvkUj0
魔族を*るのが44マグナム!
あとは推して知るべしw
318 :2024/01/04(木) 19:46:23.08 ID:71lmENN40
クヴァールが発明した貫通魔法を改良し、魔族の防御を貫通できるようにしたのがフリーレンたちの一般攻撃
ようは上位の攻撃なので人も*る
が、人に効くと言えば効くけども
人はゾルトラークを防ぐ魔法を持ってるし耐性のある装備も作ってるから対人戦闘で使用しても決め手になりづらい
324 :2024/01/04(木) 20:02:48.86 ID:ewzKvkUj0
決め手にならないのは、クヴァールが発明したゾルトラークであって
フリーレンが発明した魔族を*魔法は、人類もまだ対処出来ないのでは?
間違ってたらゴメン
315 :2024/01/04(木) 19:40:01.97 ID:Szgxh4U80
スパイファミリーの豪華客船編はテレビ放送
劇場版はオリジナル
鬼滅は当時キー局が放送局になってなかった&尺的に丁度良かったのでこの続きは劇場で!ってなった
呪術は番外編みたいなものを劇場でやった形
スラダンは例外中の例外みたいなものなので省く
396 :2024/01/04(木) 22:28:59.15 ID:N/OHMZp90
呪術0は番外編じゃないだろ
あれ見てないと2期で色々わからなくなる
327 :2024/01/04(木) 20:13:47.10 ID:a5C8f8e10
329 :2024/01/04(木) 20:19:27.95 ID:JyVsl+pk0
なんだこの別アニメみたいなキャラは。って思ったら試験編?になるんだね、今度。
336 :2024/01/04(木) 20:39:05.74 ID:WLURTZzUd
原作の試験編に多少アンチがいる最大の理由は、ガラリと雰囲気が変わるからなんだよ
「こんなのフリーレンじゃない!」と文句言う原作ファンが一定数おる
ただ、その辺を気にしなきゃ内容自体はクソ面白いので逆に熱心なファンも多い
アニメはアクションが秀逸なので原作より楽しくなると思う
341 :2024/01/04(木) 20:49:13.42 ID:FyeWv+aC0
ギャグ多めな作品なのにそれすっ飛ばす監督だから叩いてますよ
原作改変してるやん
348 :2024/01/04(木) 20:52:39.94 ID:WLURTZzUd
意味不明すぎ
328 :2024/01/04(木) 20:15:46.68 ID:L+/ZvS6W0
344 :2024/01/04(木) 20:50:55.33 ID:duZtykwg0
シュタルクとのバトルシーンでおパンツ見せてたやん。
362 :2024/01/04(木) 21:07:52.62 ID:L+/ZvS6W0
アレはおぱんつとは…ぐぬぬ、認めたくない
リーニエたんはもっと小さいおぱんつ+ニーハイソックスでコンボ決めてればシュタルクも目がそれて負けてた筈…だ
363 :2024/01/04(木) 21:12:06.91 ID:duZtykwg0
あれはあの時代のおパンツや。
今のおパンツとは違う。
そういう目で見たらあれはあれで実に風情がある。
368 :2024/01/04(木) 21:15:31.09 ID:wGa6Xju60
あれはパニエね
スカートを膨らませるために下着の上から重ねるだけ
パンツじゃないから!
376 :2024/01/04(木) 21:23:50.89 ID:ZoXV75Vp0
これはかぼちゃパンツというものだ
330 :2024/01/04(木) 20:25:00.14 ID:nxGzr6Y/d
デb……じゃなくてふくよかな体型になってそう
331 :2024/01/04(木) 20:28:02.58 ID:3scPsqG80
子供産んでからが勝負だろうな
338 :2024/01/04(木) 20:43:27.69 ID:WLURTZzUd
ラヴィーネはカンネより人気が高い
https://twitter.com/thejimwatkins
347 :2024/01/04(木) 20:52:08.54 ID:IgNWyg4A0
ロングヘアとセリフのギャップがいいのか
339 :2024/01/04(木) 20:46:49.89 ID:auVFcMrd0
いや書いてみただけ
343 :2024/01/04(木) 20:50:23.32 ID:ZHZzbTrSd
前になんかフリーレンがそれのパクリだって絡んできたヤツがいて相手してたらネバーランドの方アニメで1期しか見てねえから後半わかんねってなって呆れた思い出
340 :2024/01/04(木) 20:47:03.64 ID:EZ2GU+Nw0
350 :2024/01/04(木) 20:53:38.05 ID:71lmENN40
年寄りがかっこいいアニメは良作になる
逆に言うと良作アニメは年寄りキャラの人気が大きくなりやすいな
353 :2024/01/04(木) 20:56:23.33 ID:EZ2GU+Nw0
フリーレンの年寄りのかっこよさは異常
345 :2024/01/04(木) 20:51:18.40 ID:Imn/Qi4W0
何これ??
(出典 video.twimg.com)
?tag=12
351 :2024/01/04(木) 20:53:57.72 ID:duZtykwg0
フリーレン、魔法の免許持ってないのに自動車免許持ってて草
359 :2024/01/04(木) 21:03:32.09 ID:wGa6Xju60
フリーレン世界はすごい勢いで技術が発展してるからそのうちクルマも普及するのかもしれない
361 :2024/01/04(木) 21:07:12.63 ID:mXC+z9Zc0
例えば自分の魔力で動く魔道車とか?
352 :2024/01/04(木) 20:55:44.59 ID:iag+U8sR0
表情で笑う
https://twitter.com/thejimwatkins
390 :2024/01/04(木) 21:54:12.76 ID:qxIAHuZw0
フリーレンがYOUにしか見えんのですけど (´・ω・`)
354 :2024/01/04(木) 20:57:00.90 ID:KeRwaPaI0
356 :2024/01/04(木) 20:58:11.21 ID:EZ2GU+Nw0
アホかよ
いくら肩入れしてしたところで人気キャラなんて簡単に作れんぞ
357 :2024/01/04(木) 21:01:30.53 ID:KeRwaPaI0
人気キャラ簡単に作れないから肩入れするんだ
364 :2024/01/04(木) 21:12:07.73 ID:ZoXV75Vp0
最近は生成AIとかもてはやされてるけど、やっぱり人間の個性が最終的に好きだな。
例えば鳥山明が書いたらそれだけで唯一無二の鳥山明ワールドになるじゃん?クロノトリガー描いてた時期とかヤバいもん、あんなのはコンピューターには作れないでしょ。
377 :2024/01/04(木) 21:25:55.66 ID:JyVsl+pk0
進撃の「獣の巨人とリバイの戦闘シーン」は凄かったな。一人の作家が3ヵ月?かかったとか言ってたな。
やっぱり、アニメの国としては手書きで書ける人がほしい。
366 :2024/01/04(木) 21:13:52.19 ID:kLG0s1KC0
来いよ!スケジュールなんて捨てて掛かって来い!
たまにはメドヘンとかいもいもみたいなの見て腹筋崩壊したい
369 :2024/01/04(木) 21:16:15.35 ID:wrDZVlU00
笑えるかどうかわからんがNo.9制作アニメ観てこい
371 :2024/01/04(木) 21:17:11.98 ID:SOwapazn0
豚レバ9話で明らかにアニメーションの動きに違和感あってヤバかったな
マイナーアニメじゃ無いと作画崩壊見られないね
375 :2024/01/04(木) 21:22:56.11 ID:ZoXV75Vp0
極端なのはないけど、やっぱクレジットに外人の名前が多い程ショボい確率は増える
378 :2024/01/04(木) 21:28:21.67 ID:80GEZUcb0
まだ分かんないの?
エルフとドワーフが出てくる映画と言ったら限られてくるだろw
ほら!ファンタジーのルーツとか言われてるあの作品だよ!
380 :2024/01/04(木) 21:29:49.43 ID:duZtykwg0
千と千尋
395 :2024/01/04(木) 22:25:58.32 ID:bfa4qYj40
明日のフリーレン前の金曜ロードショーだな千と千尋


