![]() |
『無職転生II』ラノア魔法大学編KV公開! キャスト出演の特番も
(出典:アニメージュプラス) |
|
500 :2023/07/31(月) 22:41:04.87 ID:ZdQkZUNz0
503 :2023/07/31(月) 22:45:03.18 ID:w3JEqvFld
サラは・・・・もう出てこないのかよ勿体無い
522 :2023/07/31(月) 23:28:28.60 ID:cnGjGmPO0
そうとう先に和解するらしいけど
子供が生まれてとか
そういうレベルの相当先の模様
504 :2023/07/31(月) 22:46:19.71 ID:b4ft8sz+0
サイゲに引き抜かれたんだっけ
悲しいなぁ
555 :2023/08/01(火) 03:06:13.29 ID:omizUrKdx
引き抜かれたのは監督だけやろ
556 :2023/08/01(火) 03:54:03.63 ID:erlqRaIN0
ジブリから宮崎駿が引き抜かれたようなもん
506 :2023/07/31(月) 22:52:21.10 ID:1NZ5QqYg0
行間読めない視聴者も多いし、リゼロみたいな分かりやすい謎解きとか
SAOや鬼滅みたいな派手なバトルシーンでごま*とかの手法も使えないし
508 :2023/07/31(月) 22:55:57.36 ID:RApXSshw0
SAOは言葉による説明は良い塩梅だけど
鬼滅は説明過多の最上位でネタにされてるレベルだろwあそこまで突き抜けてくれると別次元の作品だけどな
507 :2023/07/31(月) 22:55:06.62 ID:/76OacMC0
男だったら誰でもいいのか
509 :2023/07/31(月) 22:56:36.52 ID:9zDyPhLs0
514 :2023/07/31(月) 23:09:17.40 ID:QchG4Z/Q0
彼女なりの距離管理
男を買った形にすることで不和を生まないようにしている
516 :2023/07/31(月) 23:10:23.26 ID:u7PQDibLa
男を金で買ってるんだぞ。だから色恋にしないようにって遠回しに牽制してる
521 :2023/07/31(月) 23:28:14.65 ID:kLbqFuOs0
杉田氏のしゃべり部分が面白いからでは?
個人的には杉田氏がアドリブで入れてるのと勘違いする人が出るくらい面白くて好きだが
そこをしゃべり杉、うるさいと思う人は無職が合わないのかなと思う
533 :2023/08/01(火) 00:23:39.33 ID:9Gss3wLD0
面白いから「説明不足」なの?
これだけしゃべってて説明不足はないわ
面白いけどそれとこれとは別の話
538 :2023/08/01(火) 00:43:23.27 ID:cCijECbS0
分かりづらくてすまんね
>視聴者が想像する余白残した方が面白い
に対するものね
自分は想像する余白より杉田氏のしゃべりの方が面白いと書きたかった
想像する余白が消える傾向は出版社を通さず作者に正解を直接聞けるWeb作品が増えてるのも影響してるんじゃないかな
作者も作者でTwitterとかで解説する人多いし
無職作者も毎週解説してるよね確か
523 :2023/07/31(月) 23:31:19.66 ID:TOM2dADz0
毎日パンツ拝んでる師匠とは随分思い出すサイクルが違うような
528 :2023/08/01(火) 00:02:49.33 ID:5emEiqvsa
ルーデウスの相手への好感度は主に感謝の気持ちから来てるから
生き方を変えてくれたロキシーは限界突破して別枠になってる
現時点ではロキシーの次がルイジェルドだからな
526 :2023/07/31(月) 23:55:43.09 ID:zgazBBxn0
そもそも入学するために家庭教師やってたのがもう遠い過去だな
581 :2023/08/01(火) 08:05:55.37 ID:2CYIJzCJ0
当時の目的はシルフィと一緒に入学することだったから、シルフィを見つけれてない今は大学の優先度が低くなってんでしょ
529 :2023/08/01(火) 00:03:03.26 ID:MxZv6SfuM
こいつが本気になるのは身内や家族が関わるときくらいだろ、キャラ設定が破綻しとる
531 :2023/08/01(火) 00:07:41.29 ID:W82SxVEB0
何がいいたいのかよくわからんのだが、エリスにふられたショックを引き摺って鬱々としたりそれが原因でEDになったのがルーデウスらしくないって事?
532 :2023/08/01(火) 00:14:20.17 ID:cCijECbS0
何故破綻してるんだかわからん
普通の人間はそんなもんじゃね?
主人公は困ってる人はみんな助けないと納得出来ない人なん?
536 :2023/08/01(火) 00:39:42.08 ID:a4ffISJ/0
539 :2023/08/01(火) 00:48:21.49 ID:W82SxVEB0
エリナリーゼにというか元パーティー全体にだな
ある意味パウロのせいでパーティー解散となったし
541 :2023/08/01(火) 01:01:02.44 ID:EjWnDrAEa
パウロ外伝まとめ | スマートフォンゲーム『無職転生 ~ゲームになっても本気だす~』公式サイト
http://web.archive.org/web/20220831092355/https://mushokutensei-game.jp/information/originalstory_paul/
冒険者引退編
3話【黒狼の牙解散】
このへんは具体的には長年ナゾだった
ちなみにゲームで実装されたのは修行編 若リーリャ*まで
https://twitter.com/mushokutensei_g/status/1432659439618723842

(出典 pbs.twimg.com)
サ終了しちゃったので残りはテキストだけだった
ゲームなら立ち絵とかちゃんと台詞にあわせて出てた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
546 :2023/08/01(火) 02:00:17.16 ID:w85MTnnM0
リーリャかわいいな
550 :2023/08/01(火) 02:15:51.23 ID:b7NagyCEM
リーリャこの頃は眼鏡かけてなかったんだな
てか普通に可愛いw
540 :2023/08/01(火) 00:58:47.68 ID:FBC3PU670
相手の信用勝ち取りたいなら尻振りながら迫るのは良くないよ?
570 :2023/08/01(火) 06:33:21.09 ID:WtIwAwRGa
お尻を向けてないのは一応配慮はしているんだよ、たぶん
571 :2023/08/01(火) 07:19:55.09 ID:h9SSYCZL0
アイツは色々理由あって対人コミュを磨く必要ない存在だったからルーデウス相手に手探りの状態になってる
545 :2023/08/01(火) 01:36:24.27 ID:7vrjP8uT0
人神みたいになるのか?と言われるとあんなムーヴをする人はいないかなぁ
549 :2023/08/01(火) 02:07:33.94 ID:EjWnDrAEa
悪役令嬢に転生した主人公は断罪回避に動くとかだが
原作ヒロインも転生者ってパターンで
なおかつ仲良くなれそうにないクズなタイプで逆ハーを目指すムーブのほうなら近いかも
577 :2023/08/01(火) 07:54:43.12 ID:vTNAJyTY0
知ってる死亡フラグをへし折ったら
別パターンでの死亡フラグが立ったり
553 :2023/08/01(火) 02:35:55.27 ID:7EZZEhp30
今期も作画含めて十分高品質だと思うわ
なによりも原作に忠実で丁寧
そこが素晴らしい
学園編もこの調子で頼む
557 :2023/08/01(火) 04:02:52.16 ID:beBbVGaw0
オレも全く同意見
頭のグリズリーの描写観て一瞬作画ショボッ!って焦ったけど、ドラゴンは作画枚数少なくてもかなり良かった
特に人物作画は、ギャグ顔含めて二期で一番良かったんでは?
561 :2023/08/01(火) 05:44:35.11 ID:uFoXqFrx0
588 :2023/08/01(火) 08:27:01.50 ID:hDVDsnOd0
アニメって平均2年単位で作ってるから、普通に考えたらすぐ確保出来て4年待つ計算になるよね
視聴者がそれだけ待てるかだよね
564 :2023/08/01(火) 05:58:11.14 ID:3KJI0MOSd
webでしか知らんかったから動画だと引いたわw
あと意外と細いのなザノバ
569 :2023/08/01(火) 06:25:07.18 ID:az0NL0wWa
第五十五話「第三王子」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/62/
>顔はというと、パックスにやや似ている。
だがパックスよりもヒョロっとした印象を受ける。
面長で、頬骨が浮かんでいて、メガネを付けている。
この世界ではメガネはあまり見ることがないが、つけている人はつけているのか。
>キューピッドの存在が科学的に証明された世界のニートがこんな顔をしていただろう。
「ラブやん」ってこったねこれ 書籍でも残ってる
566 :2023/08/01(火) 06:06:36.75 ID:LAPBehHb0
しかも無職のソシャゲはコケたのが早すぎた
パ*かスロットで当たればワンチャンあるんだけどなあ
スロット無職転生でナナホシ魔法陣チャンスやりてえ
586 :2023/08/01(火) 08:13:28.15 ID:2CYIJzCJ0
とはいえ、こけるソシャゲはどれだって早期にこけてるし
572 :2023/08/01(火) 07:26:30.67 ID:Id/qVgr80
OPをEDに持ってくる手法は、この作品だと嫌だな
576 :2023/08/01(火) 07:45:56.07 ID:vTNAJyTY0
「俺のEDを治す治療はここからだ」
からのOP
583 :2023/08/01(火) 08:07:23.40 ID:rQucUQSSp
まだ可愛い頃のルディ
589 :2023/08/01(火) 08:39:10.26 ID:PEn97ATm0
今期不在のエリスがセンターなのなw
593 :2023/08/01(火) 08:59:47.70 ID:N9RQjUQ0d
推しの子に屈した
594 :2023/08/01(火) 09:04:11.20 ID:hDVDsnOd0
俺の好きな作品2期まで総作画監督だった核となるアニメーターが3期で推しの子に取られて
作画の綺麗さだけが取り柄だったのにそれすらなくなってしまって悔しいよ…
590 :2023/08/01(火) 08:41:18.55 ID:DvX5BPmDd
アニメ2期面白い話し多そうだね
2期はボリューム的に2クール?
591 :2023/08/01(火) 08:47:00.72 ID:az0NL0wWa
また分割2クールで
続きが2024年4月~になる
アニメ『無職転生II』は分割2クールで放送。2クール目は2024年4月からスタート – 電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/193032/
595 :2023/08/01(火) 09:29:01.40 ID:+mlJ3oz80
無職は何気に設定細かく作り込まれてるからそれを全部ナレーションとかキャラの台詞とかで説明してたらバカみたいな作りになってただろうし
597 :2023/08/01(火) 09:38:34.16 ID:eMTAYJd1d
いや戦闘や魔法については説明不足すぎて不満だよ俺的には
原作知らないと何が起きて何やってるのかわからんになる
598 :2023/08/01(火) 09:42:58.17 ID:KUyO8+0Qd
そりゃ1期からそうだろう
肺潰されて風魔法で強制呼吸とか初見で分かるやつ絶対おらんわ


