|
500 :2023/08/28(月) 14:10:16.91 ID:qiO1gBgza
現代知識はないけど、ロキシーも自然科学の知識は持ってるしな
あると混合魔術が理解しやすくなる
509 :2023/08/28(月) 14:33:31.94 ID:NI4pnw9td
515 :2023/08/28(月) 14:47:28.36 ID:jGZ1wP0F0
サラは性格悪いから長続きしないだろうな
あいつは何かにつけて嫉妬して自滅すると思う
510 :2023/08/28(月) 14:34:39.88 ID:Q+t3oRU60
割りと堂々とルーデウスの目の前に居なかったか?
516 :2023/08/28(月) 14:51:07.38 ID:WjV8qmBOM
気にしないなら>>254を読むのも手だな
517 :2023/08/28(月) 14:52:27.28 ID:2Fpik6P5a
522 :2023/08/28(月) 14:59:19.50 ID:elqhZH6E0
日本語風だと龍路恵里菜
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは日本語風だと 永庭すみれ
525 :2023/08/28(月) 15:02:12.69 ID:B2usSYbfa
この場合のロードは道ではなく王
527 :2023/08/28(月) 15:05:03.92 ID:9yl1LJ/v0
いや二つ名が竜道のエリナリーゼなのであってるぞ
528 :2023/08/28(月) 15:05:04.55 ID:elqhZH6E0
lordだったら君主、領主じゃろ
本作では王なんか
521 :2023/08/28(月) 14:59:04.26 ID:j6qeJ0+0a
ル「俺の妹を泣かせた奴を爆散させてやるぜ!」
ル「泣かせたの俺だった……」
538 :2023/08/28(月) 15:26:41.09 ID:xpHuWxNg0
漫画ってアニメでやってない話もしてる?
551 :2023/08/28(月) 15:49:09.01 ID:8RlLeOkJp
漫画のがちょっとだけ進んでる
2期の内には追い抜くくらい
552 :2023/08/28(月) 15:50:44.85 ID:cI2gtg0Y0
2期後半クールの半ばくらいまでは先行しとるよ マンガは
559 :2023/08/28(月) 16:09:10.43 ID:l1fbBDycd
その次の原作部分は作者の文章の上手さが際立ってて
本当にすき
529 :2023/08/28(月) 15:06:19.35 ID:jGZ1wP0F0
531 :2023/08/28(月) 15:08:32.56 ID:Xqo834nN0
その圧縮が大不評なわけだが
良かった悪かったってグダグダ言ってんのは原作ファンだけだよ
530 :2023/08/28(月) 15:07:58.89 ID:cI2gtg0Y0
来週の冒頭にサクッと手短にやるのかエリスのゴブリン退治みたいなOVAにするのか知らんが
533 :2023/08/28(月) 15:10:03.80 ID:gpiX7BLSp
多分OVAな気はする
アレとセットじゃなきゃ誰か説明難しいから30分は要るだろう
536 :2023/08/28(月) 15:11:13.87 ID:Ao3etetpd
540 :2023/08/28(月) 15:29:26.37 ID:jGZ1wP0F0
あの状況でクラスメート以外の呼び方ないだろw
同じクラスに配属された赤の他人とでもいえばいいのか
544 :2023/08/28(月) 15:32:36.11 ID:Ao3etetpd
名前で呼べよ
覚えてないのか?
553 :2023/08/28(月) 15:51:43.43 ID:1+QA0qUK0
567 :2023/08/28(月) 16:22:08.63 ID:nRPUY4SDd
誰の事だ?
魔神ラプラスより強いって数えるぐらいしかいないぞ
ルーデウスは魔力総量でラプラス超えるかどうかだけど強さ的には話にならないほど差があるよ
そもそも人間がそんな魔力ブッパしたら身体が持たないからショボ魔術を工夫してチョロチョロやるしかないんよ
560 :2023/08/28(月) 16:15:14.12 ID:I9vB8wCjp
これ19巻のフィッツと結婚までやるの?
561 :2023/08/28(月) 16:15:45.51 ID:KuISLrxmd
ネタバレ注意
NG推奨
563 :2023/08/28(月) 16:16:42.04 ID:zGuXyBuXa
ネタバレひどくない?
マジで?!
564 :2023/08/28(月) 16:19:33.32 ID:KuISLrxmd
ネタバレに反応するな
565 :2023/08/28(月) 16:21:19.51 ID:elE5eKeG0
原作組の言う学園編はいまいちとかなんなんだろうな
すぐネタバレするし原作組はどのアニメでもいらんなあ
573 :2023/08/28(月) 16:58:12.48 ID:cI2gtg0Y0
無職の全シナリオを章ごとにバラしてランキング化すると学園編が一番下付近になるのは事実
2期までの範囲がおおむね下位に入るのも事実
単純に2期後半クールの後半から先がずっと今まで以上に面白いのよ つまらないから最下位になるんじゃないのさ
今までの部分はドラゴンボールで言うなら悟空がガキの頃みたいなもんやからな サイヤ人襲来編とかフリーザ編とかのほうがおもろいやろ
585 :2023/08/28(月) 17:17:31.50 ID:o11ZUyts0
悟空がガキのころの連れは
ブルマとクリリン以外空気になっていったけど
今無職の学園編で出てきているキャラは
(ジュリは微妙だけど)
物語の最後まで活躍し続けるから
588 :2023/08/28(月) 17:28:29.34 ID:NI4pnw9td
>悟空がガキの頃みたいなもんやからな
>サイヤ人襲来編とかフリーザ編とかのほうがおもろいやろ
やめるんだ!
ここにはリアタイ視聴の古参がわんさといる
終わらないレスバになっても知らんぞ!!
577 :2023/08/28(月) 17:09:09.16 ID:jGZ1wP0F0
一期にくらべて話の動かなさそのものがなw
一期だとロキシーと先輩とエリスとメイドのイベント終えて魔大陸だぜ
どんだけ波乱万丈かと
568 :2023/08/28(月) 16:31:31.86 ID:db1+KcOE0
常々思うんだが異世界転生物は主人公がもうちょいあたまいいと超強いと思う
ルディの中の人もアインシュタインの相対性理論を理解し魔法による原子核融合の可能性に気がつけたらその辺に無限にある水素を使って水爆作り放題
ラプラスなんか足元にも及ばないような破壊と殺戮の王になれると思う
571 :2023/08/28(月) 16:52:10.50 ID:Hct3ROvV0
バックトゥザフューチャーでアインシュタイン超えだから
572 :2023/08/28(月) 16:57:09.93 ID:elqhZH6E0
595 :2023/08/28(月) 17:43:36.68 ID:Hct3ROvV0
ドラゴンへの道なのか竜帝なのかどっちだろ
578 :2023/08/28(月) 17:09:20.53 ID:+lIVY4Ak0
だから面白いとも言える
584 :2023/08/28(月) 17:16:41.28 ID:euXixnr4p
基本的には終始RPGの主人公くらいの強さだもんな
タイマンだと分が悪い
580 :2023/08/28(月) 17:12:31.65 ID:NI4pnw9td
どっちの情報がホントなんだよこれ
591 :2023/08/28(月) 17:39:53.97 ID:N4SS1xD00
岡本監督、ペンネーム使ってないなら演出デビューから10年未満の人だぞ
若手だと思うけどな
583 :2023/08/28(月) 17:14:56.48 ID:e5fT+rZSd
学園編が一番好きって人は割と見かけるけど
原作で序盤やエリスの家庭教師してる時を一番好きって人は見たことない
593 :2023/08/28(月) 17:40:29.68 ID:Hct3ROvV0
凶暴な猫を手懐けていく過程が好き
589 :2023/08/28(月) 17:30:36.81 ID:KWLg3BWz0
590 :2023/08/28(月) 17:38:43.49 ID:Hct3ROvV0
鬼滅の再放送もゴールデン
594 :2023/08/28(月) 17:41:00.12 ID:jGZ1wP0F0
迷宮と社長戦のエリスがいいだけでそこ終わればもうはよおわれという出来
文章能力がなろう作家では高いほうだから破綻しなかっただけ
597 :2023/08/28(月) 17:46:29.72 ID:KjRWJKyNM
そうかね面白いからどんどん付け足してくれという感じだけど
何ならまだ付け足し足りない本編直系のあの話が手つかず…
ハッここはバレ禁だぞナニ誘導してんじゃあ😡😡😡

