![]() |
<葬送のフリーレン>一級魔法使い選抜二次試験スタート! 受験生たちの行く手を阻んだのは……
(出典:WEBザテレビジョン) |
|
3 :2024/02/17(土) 12:50:51.01 ID:FMllSPbSd
乙
9 :2024/02/17(土) 12:57:34.56 ID:a2BwJeUu0
前人未到の乙
10 :2024/02/17(土) 12:57:38.91 ID:bzeXYpxe0
もう前スレは残っていないじゃない
33 :2024/02/17(土) 13:12:59.57 ID:B3oV4yBd0
なら立ててくれると信じてました。マジ感謝です。
14 :2024/02/17(土) 13:02:22.33 ID:ziLOUGqw0
逆だろ
20 :2024/02/17(土) 13:07:10.17 ID:3Jx2B6T+0
ダンジョンはクソつまらんな
ひたすら歩いてミミックに食われただけ
もっとフリーレンを魔物や強敵と戦わせるべきだわ
視聴者はフリーレンの圧倒的な強さを見たいんだよ
26 :2024/02/17(土) 13:08:14.78 ID:kEnay9yFd
とりあえず*よ
27 :2024/02/17(土) 13:08:40.33 ID:3Jx2B6T+0
なんでだよw
22 :2024/02/17(土) 13:07:19.77 ID:kEnay9yFd
試験編は一部の少数派が「こんなのフリーレンじゃない!」と大声で発狂してただけで、ほとんどのファンは普通に楽しんでたよ
29 :2024/02/17(土) 13:10:08.97 ID:hnmn3iSC0
わかりやすいじゃん
善と悪
32 :2024/02/17(土) 13:12:40.88 ID:k2yljCUzM
人間同士が必要性もなくギスギス*合うからな
36 :2024/02/17(土) 13:14:11.22 ID:3Jx2B6T+0
ドラートをあっという間に*たのはカッコよかった
15 :2024/02/17(土) 13:05:00.78 ID:2pLIUBV40
魔法と言う職種上割と古来とか歴史とか重んじたり勉強したりしてると思うけどまるで誰?って認識だし
25 :2024/02/17(土) 13:07:45.47 ID:9tjNaDmud
アニメ見てから書き込めばいいのに
30 :2024/02/17(土) 13:10:44.60 ID:X7bApigg0
戦闘シーンとかをアニオリで作れるってこと?
35 :2024/02/17(土) 13:13:55.66 ID:k2yljCUzM
コマ間で頑張ってる印象
原画に対する動画的な関係で
31 :2024/02/17(土) 13:12:27.53 ID:2pLIUBV40
映画で言うならロードムービー作品っしょ
アンドリューみたいな映画にもっとバトルしろよって言ってるみたいで
38 :2024/02/17(土) 13:17:05.36 ID:k2yljCUzM
そればかりでも無いとおもうけど
フリーレンがユニークなのは追憶の旅だよな
*合い中心ならジャンプのほうがよくできてるし
39 :2024/02/17(土) 13:21:07.82 ID:2pLIUBV40
そりゃま多少はバトルとかスパイスとして入れてるけど根はよくある魔法バトル作品じゃ無いよ
まあ上手い事融合させたとは思うけど
58 :2024/02/17(土) 13:37:24.06 ID:s1SnH//O0
イージー☆フリーレン
ラストはエルフに対する偏見に満ち満ちた田舎者の人間にぶっ●される
34 :2024/02/17(土) 13:13:01.90 ID:FCo7Uo3D0
これまでもそうですが、原作から追加した魔法を使用しているもの、追加した描写を加えたものなどに関しては、絵コンテから全て原作者サイドに細かなチェックをして頂いています。
アクションシーンは動かして頂いて構わないとのオーダーでしたので、情感を損なわない範囲で最善を目指しています。
37 :2024/02/17(土) 13:15:36.95 ID:fhK5Zcgc0
良い関係が出来てるみたいだね
42 :2024/02/17(土) 13:21:40.29 ID:fUi0xVAN0
*いわ
50 :2024/02/17(土) 13:29:18.35 ID:IAVwfROv0
カンネのケツとラヴィーネの乳にはスタッフの並々ならぬこだわりを感じる
ラオフェン・メトーデはもとよりシャルフもガッツリ描写盛られててたいへん満足できる
原作が止まってたのもここらへん監修する手間が凄かったからなのかね
43 :2024/02/17(土) 13:22:04.36 ID:TlEYNl4d0
53 :2024/02/17(土) 13:32:57.39 ID:SEY6B3W+r
間違いなくドラクエでしょ、ミミック、ガーゴイル、ゴーレムとかそのまま使っていいんだろうかって感じだし
フリーレンの視聴者層も40,50代男性が多いらしいからな、この層はドラクエど真ん中世代
61 :2024/02/17(土) 13:41:55.57 ID:tbPajeDQ0
どこがそのままなん?
93 :2024/02/17(土) 14:01:11.55 ID:zCbYI2p60
ドラクエがメインなのはそうだろうけど
例に挙げてるのが間違っとる気がする
この作品のガーゴイルは本来のガーゴイルに近いけど
ドラクエのは普通の生物じゃん
全然そのまま使ってないよ
65 :2024/02/17(土) 13:43:46.36 ID:3Jx2B6T+0
この手のアニメ漫画はだいたいドラクエの世界観だよな
45 :2024/02/17(土) 13:25:24.59 ID:wF+cxu4/0
あの針壁をゾルトラークで撃つとか防御魔法貼るとかくらいしろよ
47 :2024/02/17(土) 13:27:40.69 ID:10pnN3Gw0
ゴーレム無かったらやったんじゃね?
防御魔法だと物理に弱いから焼け石やけど
51 :2024/02/17(土) 13:31:56.67 ID:V/7Aqcvy0
ゼンゼの二次試験は最下層に到達した者は全員合格で窮地に陥ったときの脱出方法も用意されている
最初から受験者同士で戦わせて勝った優秀なものを合格させようという意思を感じる一次試験より受験者同士が協力し合い問題に対し適切な対応をして全員合格を目指すことが最適解となるようデザインされた二次試験は確かに試験作成者の良心を感じますね
ただ5回試験管になって5回全て合格者ゼロなのはどうよ!?
60 :2024/02/17(土) 13:38:25.88 ID:IAVwfROv0
過去の試験官担当は4回だがそれはそれとして
優秀な魔法使いは概して協調性に欠けるという話なんだろう
フリーレンだってフェルン以外とは組まずに突入してるんだし
数日付き合っただけの相手を信頼して手を組めてるデンケン組・ヴィアベル組の方が
世間的にはむしろ変わり種なのかもしれない
72 :2024/02/17(土) 13:48:40.18 ID:8qFgPR5S0
その二人は勤め人長いし社会性を獲得してる貴重な存在なのだろうね
それは別としてラヴィカンに一言も声掛けずにさっさと行ってしまったフリーレンの印象は悪いけど
54 :2024/02/17(土) 13:33:43.41 ID:Jl/cZXpDd
56 :2024/02/17(土) 13:35:32.95 ID:3Jx2B6T+0
それだけ強くて自信があったってことだろ
ダンジョンごときにビビってたら魔王倒せないわ
59 :2024/02/17(土) 13:37:35.75 ID:10pnN3Gw0
リアルと考えるとむしろ隅々までマッピングしないと不安で仕方なくね?
68 :2024/02/17(土) 13:45:07.47 ID:SLXoeGSu0
命がけで冒険するような奴に勇者の資格なんかねーよアホ
70 :2024/02/17(土) 13:46:18.69 ID:6+oluXDQ0
やっぱフリーレンって格も経験値も桁違いなんだなとわかる
81 :2024/02/17(土) 13:51:24.31 ID:HBf7WKQl0
ガーゴイルの事が先に分かってたら脱落者居なかったのに勿体無い
89 :2024/02/17(土) 13:57:58.24 ID:tbPajeDQ0
プレスは察知してたのでは
74 :2024/02/17(土) 13:49:04.23 ID:PwiJLTsw0
かなり熟成された臭いしそう
いい加減に2人とも風呂に入りなさい!
76 :2024/02/17(土) 13:50:18.94 ID:3Jx2B6T+0
食器の油汚れを除去する魔法とか習得してなかったか?
体の汚れや体臭を除去する魔法くらいあるんじゃないの?
75 :2024/02/17(土) 13:49:55.45 ID:iQ3p4J7Pr
79 :2024/02/17(土) 13:51:09.42 ID:X02dceXn0
もちろんケツ穴からのゾルトラークで消されます
80 :2024/02/17(土) 13:51:18.97 ID:aP2w2vXH0
98 :2024/02/17(土) 14:03:36.20 ID:JHDcGPRAa
あと5話みなさい
86 :2024/02/17(土) 13:55:20.50 ID:a2BwJeUu0
90 :2024/02/17(土) 13:59:14.97 ID:e9OyPl/s0
メトーデは公式公認の「ヤバい女」だからね
99 :2024/02/17(土) 14:04:11.08 ID:IAVwfROv0
1次試験は計6班が合格してるわけだが、そのうち自力で鳥を捕獲したのは4組
残り2組は他所から強奪して自分のものにした
片方はデンケン組
んでもう片方がほかならぬメトーデさんの班なんだわ
1次試験でデンケンがおばあちゃんにグリグリされてるとき「鳥持って高速移動の魔法で逃げちゃえば?」って
言ってたやついたけど、それやったら完全に詰んでた
ラオフェンはまだ未熟で魔力の痕跡を隠し切れない
待ってましたとばかりにメトーデ班に囲まれて砂にされて終わり
87 :2024/02/17(土) 13:55:41.38 ID:c0uuAmG/0
パーティ制だからガーゴイルに力負けしちゃう魔法使いもここまでこれちゃう
つか一次も二次も世渡り上手かったら突破できそう
91 :2024/02/17(土) 13:59:33.50 ID:fUi0xVAN0
弊害というか何度も試験する理由がひとつの試験で見きれないとこを見るためでしょ
一次試験ですべての才能チェックできるなら以降やる意味ないし
92 :2024/02/17(土) 14:00:04.46 ID:gmvDEC/c0
私は1人で行かせてもらう!
96 :2024/02/17(土) 14:02:57.46 ID:J9oUiPGm0
金田一少年の2人目の犠牲者かな









