![]() |
<無職転生II>第5話「ラノア魔法大学」 「ラノア魔法大学編」突入 模擬戦の相手はフィッツ
(出典:MANTANWEB) |
|
500 :2023/08/05(土) 21:27:25.70 ID:fY7+UBbf0
509 :2023/08/06(日) 00:45:58.08 ID:vN/bJ+ZH0
魔大陸踏破中に禁じ手になってた気がする野外活動中に御神体握りしめてたシーンも多いから
洗濯しないと泥だらけにはなりそう
522 :2023/08/06(日) 09:28:41.17 ID:ro0lVk1oM
魔法で乾燥まですると痛むじゃなかったっけ?
512 :2023/08/06(日) 05:56:19.50 ID:K/7GD8Z80
513 :2023/08/06(日) 06:02:10.97 ID:qrYXtiK50
というかリーリャが洗った後だから元々ない
530 :2023/08/06(日) 10:48:31.64 ID:1I5bSaqXa
日本の人でも日本の人達でも同じだし
531 :2023/08/06(日) 10:56:04.41 ID:Y7NVWiYjd
517と519の話よ
単数と複数で同じにならんやろ
535 :2023/08/06(日) 11:04:41.18 ID:1I5bSaqXa
前者は1人が入るかもってだけでほとんど同じだよ
花が咲いてるで何本かわからんのと同じ
536 :2023/08/06(日) 11:06:35.25 ID:Y7NVWiYjd
お前がそう思うならそれでいいや
会話が噛み合わなくてもキレ散ら*なよ
537 :2023/08/06(日) 11:09:47.94 ID:1I5bSaqXa
せやな
538 :2023/08/06(日) 11:10:46.47 ID:1I5bSaqXa
だっさ笑
540 :2023/08/06(日) 11:20:55.63 ID:Y7NVWiYjd
作画にケチつけるならせめてコンテか原画か動画かで分けろよ
533 :2023/08/06(日) 10:56:55.23 ID:VnqdBHUA0
まあ範囲が人によって違うよな
キャラデザ
演出
絵コンテ
レイアウト
作画監督
原画
動画検査
動画
色彩設計
背景
何となくな感覚だけど、自分の場合は上からキャラデザ抜いた部分かな
534 :2023/08/06(日) 11:02:37.08 ID:DF0mLt6q0
原画も動画も一人で全部やる訳じゃないし
そー言う意味なら総作監か作監数人かねえ?チェックしっかりやれって意味で
539 :2023/08/06(日) 11:11:10.72 ID:VnqdBHUA0
責任論で言えば概ねそうなんだけどな
この作画の退屈さはコンテ由来かな?なんて思うこともある
541 :2023/08/06(日) 11:40:39.53 ID:g0ZIij340
543 :2023/08/06(日) 11:51:28.53 ID:f2IZEpbyM
エリナリーゼって男なら誰でもいいの?好みなし?
545 :2023/08/06(日) 12:57:19.64 ID:4mDuW4aQa
自分のことを好きだと言ってくれる男が好きです
572 :2023/08/06(日) 23:36:52.19 ID:BIwuua4R0
学生食わないといけないじゃないか
552 :2023/08/06(日) 20:04:19.01 ID:gf80WEK/0
これでこのスレの話についていけるかな
558 :2023/08/06(日) 22:08:10.94 ID:4z+AABAb0
あの猿顔のジークが実はヒトガミの使徒でこの物語のラスボスだよ
581 :2023/08/07(月) 00:10:21.00 ID:cB/viABX0
611 :2023/08/07(月) 00:32:43.98 ID:v6H9+JqO0
4月とか9月に纏めてじゃなく随時入学生が居て、月イチとかで入学式やってるんじゃないかな
583 :2023/08/07(月) 00:13:13.17 ID:neHD/n2V0
591 :2023/08/07(月) 00:27:58.26 ID:Fkp2DtJW0
予見眼+ディスタブマジックのチートっぷりもずるいわ
610 :2023/08/07(月) 00:32:32.94 ID:LzKoHL18a
前者は使いこなすセンスがなけりゃただの自己デバフだし
後者は龍神オルステッドとバトルして生還しないと閃かない技という
586 :2023/08/07(月) 00:25:56.28 ID:SXUu89bA0
まぁグラサンかけて本名名乗らないシルフィさんもアレだけど
593 :2023/08/07(月) 00:28:07.88 ID:msRViKYR0
白髪に変わっちゃってるからシルフィ=緑髪で覚えてるのも大きいだろうね
601 :2023/08/07(月) 00:29:55.08 ID:Fkp2DtJW0
OPで緑強調してたね
OPはもう一段階変わらないかな
597 :2023/08/07(月) 00:28:54.05 ID:mjlbD6/L0
607 :2023/08/07(月) 00:31:22.28 ID:i8UX59D60
コミックや原作でもあんまり表現されてなかったのでいい感じに見られて良かった
602 :2023/08/07(月) 00:30:00.57 ID:wUho47bl0
614 :2023/08/07(月) 00:35:05.02 ID:cB/viABX0
次はようじょ奴隷購入
615 :2023/08/07(月) 00:35:07.56 ID:msRViKYR0
619 :2023/08/07(月) 00:36:26.38 ID:g/gWjCKZd
なんだよそのウホ展開w
620 :2023/08/07(月) 00:37:23.01 ID:msRViKYR0
でもなんか両親と子供、あと犬猫って絵だったじゃん
621 :2023/08/07(月) 00:38:15.46 ID:Ee6YPfHxa
スマホの画面ではわからんかった
王女が落として揶揄ったのではと想像したんだが…
626 :2023/08/07(月) 00:41:37.23 ID:6prMdiwyp
王女が洗濯干さんやろ
632 :2023/08/07(月) 00:45:27.09 ID:otlsSDS00
622 :2023/08/07(月) 00:38:50.62 ID:3Jb1d64X0
「*なの」は放送コード的に流せないようだ
残念ですw
627 :2023/08/07(月) 00:42:21.78 ID:cB/viABX0
いちいちピーにするセンスが欲しかったね
623 :2023/08/07(月) 00:40:08.35 ID:52EqwnB60
625 :2023/08/07(月) 00:41:14.96 ID:msRViKYR0
アルマンフィ?
628 :2023/08/07(月) 00:42:37.16 ID:5gjsIvCI0
アニメ組だが面白くなりそうで良かった
629 :2023/08/07(月) 00:43:37.66 ID:cB/viABX0
それ言ってるはアカガミの使徒だけだよ
631 :2023/08/07(月) 00:45:19.57 ID:g/gWjCKZd
635 :2023/08/07(月) 00:46:59.51 ID:Fkp2DtJW0
OVAの回見ればわかるけどミリスでルーデウスがパウロと悶着してたときにエリスと会っただけだよ
今ならもう見放題で見れるよ多分
653 :2023/08/07(月) 01:02:02.78 ID:g/gWjCKZd
おお、マジでアマプラで24話が追加されてたわ!!!!!!
サンガツ!!
645 :2023/08/07(月) 00:58:56.47 ID:hNYdMkGC0
651 :2023/08/07(月) 01:00:44.34 ID:ywSOGAby0
ルディは日常パートだと大体情けないから
655 :2023/08/07(月) 01:02:23.97 ID:X/1b2b17M
戦闘じゃ情けないところが無いような風評被害
647 :2023/08/07(月) 00:59:06.34 ID:uq55NCUw0
656 :2023/08/07(月) 01:03:40.55 ID:kUx/tkMV0
フィッツの心情は後々語られる
今週凄くストーリー進んだというか詰め込んだ気がするのは気のせいか?
664 :2023/08/07(月) 01:11:26.47 ID:rKrvdJFc0
ほうほう。
テンポは悪くないから良いんだが探してる状態ってモヤるなぁ
658 :2023/08/07(月) 01:05:06.36 ID:kw/z+nYp0
めちゃくちゃ出来がいいなー
完璧に曲に合ってるし冒頭の白髪美少女は単にシルフィじゃなくて
エリスとシルフィの合成にも見える
691 :2023/08/07(月) 01:43:27.63 ID:adRDpSbk0
OPコンテ演出の和田慎平はキネマシトラス出身の有能アニメーターだよ
666 :2023/08/07(月) 01:13:22.55 ID:1w6NahBI0
ルーデウスとフィッツ手合わせシーンめっちゃ期待してたのに
ワンパンマン1期→2期と同じ絶望感がある
672 :2023/08/07(月) 01:22:04.60 ID:lEGakZqt0
模擬戦はなんか地味だったな
ほかはそれなり
674 :2023/08/07(月) 01:23:50.82 ID:5dXr41X+0
675 :2023/08/07(月) 01:26:13.64 ID:0Zuhlts10
とりあえず0話で有名っぽい刺客を撃退してたし
678 :2023/08/07(月) 01:28:51.87 ID:/xw0mHLvM
殺人への忌避感もルディほど無いし場数も多いから
684 :2023/08/07(月) 01:33:09.81 ID:hNYdMkGC0
さすがにあるのか?
魔眼もちで龍神とも戦って*れかけた経験まであるのに
686 :2023/08/07(月) 01:40:14.89 ID:jsL8MrbCM
そんなに驚いてないのが意外だったなあ
694 :2023/08/07(月) 01:44:50.65 ID:rjoVuhw5d
1期のラストで推薦する場にいたから来るのは知ってたんやろ
687 :2023/08/07(月) 01:40:49.04 ID:kw/z+nYp0
695 :2023/08/07(月) 01:45:17.45 ID:K7L+pVEO0
そんな重箱の隅つつくなばかやろう
ケンカ売ってるなら買ってやるぞ!俺は今日機嫌がいいんだ!
零話は作画酷くて絶望したけど5話も作画レベル似たようなもんだった
だが感動した
689 :2023/08/07(月) 01:40:58.94 ID:nHfccJl00
OPだけで世界観を表現するのが素晴らしすぎた
自分が旅してる感覚になれたというか
696 :2023/08/07(月) 01:45:35.14 ID:kw/z+nYp0
よくわかるけどあれは旅メインの一期だからこそ映えた手法かなと思う
二期には向いてないとずっと思ってた

