#
![]() |
<解説>「薬屋のひとりごと」 どうしてここまで盛り上がったのか
(出典:MANTANWEB) |
|
196 :2024/03/18(月) 12:08:35.21 ID:6hkJ6F+fH
梅梅が離れの窓を開けた後、子守唄を歌いながら碁石を並べてる妓女なら猫猫の母親の鳳仙だよ
206 :2024/03/18(月) 12:42:54.80 ID:u24lYClH0
母親生きてたんだ
猫猫の態度からしてお母さんだと知らない感じだよね
211 :2024/03/18(月) 12:49:38.45 ID:CipAInvq0
知ってるよ
225 :2024/03/18(月) 13:16:00.17 ID:kQlNOraY0
知っている
実際に猫猫は鳳仙のいる離れをたまに訪ねて世話をしているシーンがあるよ
197 :2024/03/18(月) 12:08:54.31 ID:szUXOWGo0
それ気にして見てないと全然わからんな
そもそも箱に入ってる黒いのが小指てのもわからんかったし
217 :2024/03/18(月) 12:59:50.48 ID:kQlNOraY0
252 :2024/03/18(月) 14:30:14.76 ID:9OtyWBDK0
小指の先っちょだけ切るポーズではないわw
264 :2024/03/18(月) 14:43:39.47 ID:xzcrd4pvd
これホントは猫猫の薬指切り落としたかったのか?
手元狂って手首か掌をブッ刺してもおかしくないな
199 :2024/03/18(月) 12:15:20.60 ID:HdZMtMwl0
203 :2024/03/18(月) 12:30:13.46 ID:nGd0wbZc0
あのお方みたいに20本あったら怖いわw
255 :2024/03/18(月) 14:35:15.07 ID:s0oHJwdF0
鈍感ラノベ主人公猫猫wwwwwwwwwwwwwww
身請けで妾だ妓楼だの世界で、こんないぢましい現代ラブコメみたいな人間関係嵌めこむから変な考察バトルになる
257 :2024/03/18(月) 14:36:25.45 ID:IIAsDFFB0
碧い瞳に映らない壬氏様可哀想かわいい
202 :2024/03/18(月) 12:29:12.50 ID:5ArbhcN/0
208 :2024/03/18(月) 12:43:55.85 ID:S6zfx9Ma0
来週その件もカットされなければあると思うよ
210 :2024/03/18(月) 12:49:14.50 ID:5ArbhcN/0
解説あるのか気長に待つとするかねぇ
212 :2024/03/18(月) 12:54:19.74 ID:DZ6eaK5la
219 :2024/03/18(月) 13:01:17.61 ID:Td8HfeiQa
特殊EDの可能性は
222 :2024/03/18(月) 13:12:40.99 ID:rOBDZOrP0
足の傷が開いた猫猫をお姫様だっこしての行脚EDですね
221 :2024/03/18(月) 13:05:07.30 ID:ivG7xOCu0
予告から回想シーンあるのが確実だからそこで挿入歌入るのでは
224 :2024/03/18(月) 13:15:57.96 ID:Tkxj8ygG0
愛されてる事に確信があるから出来る作戦だし
230 :2024/03/18(月) 13:30:37.93 ID:zXtc3ot+0
ここまで、そう言う描写が皆無だったけど、
猫猫としては愛されていることに絶対の確信があったんだな。
アニメでは描かれていないだけで、原作にはあるのんか?
アニメを観て納得感が無い。
231 :2024/03/18(月) 13:32:01.95 ID:4He2WZuoa
同室で泊まったらやるという方がどうかしている
>>185
梅だと金かかり過ぎるだろ
羅漢払えるのか?
廃人はタダ同然だろうよ
>>193
指は生えてこないからな
>>220
それはおかしい
羅漢が毒入りを一杯飲む場合の考察が含まれていない
233 :2024/03/18(月) 13:35:19.42 ID:zXtc3ot+0
羅漢が下戸で、1杯呑んだら昏倒すると分かっていた。
何で分かっていたのかは知らん。
だってアニメで描かれていなかったんだもん。
そういう雑なアニメ化だと諦めよう。
諦めて、お前も楽になれ。
234 :2024/03/18(月) 13:36:42.13 ID:zXtc3ot+0
ああ、「猫猫が入れた毒とは?」って疑問?
猫猫が入れた毒は、アルコールだよ。
アルコールは毒にも薬にもなる。
236 :2024/03/18(月) 13:39:47.65 ID:Ha5o1CR60
羅漢は悪いやつだけど猫猫は実の娘大好きであってる?
238 :2024/03/18(月) 13:41:45.23 ID:Isbaq51X0
自分で見て判断しろよw
242 :2024/03/18(月) 13:59:58.59 ID:u24lYClH0
普通に良い奴
244 :2024/03/18(月) 14:03:43.12 ID:VJpd1KVkp
初期症状の時点で医者に見せずに手遅れに
これ*も酷くね?
245 :2024/03/18(月) 14:06:59.48 ID:HdZMtMwl0
そうしないと鳳仙は食べて行けなかったってことでしょ
246 :2024/03/18(月) 14:12:52.41 ID:KxWogMAF0
遊郭の常識では。放り出さずに離れ与えて住まわせてるのは別格の優遇だろ。そのほうがわからん。
REVENGERの娼婦の成れの果てなんかひどいもんだったぞ。
248 :2024/03/18(月) 14:15:08.30 ID:JzNlQaWQ0
男が1人でも入っていたら、
「まあ皆さんの気持ちは分かるけど、お互い損する取引はナシで。みんなが笑って終われるよう、みんなが少しずつ我慢しましょう」
って感じで上手い落とし所を見つけられたんじゃないかな?
女のバカさ醜さを上手く表現したストーリーだと思う。
251 :2024/03/18(月) 14:30:06.37 ID:Qe7QXeaIH
なるほど
この話の違和感はそこかも
売春宿って雇われ店長は女でも経営は男じゃないんかね
254 :2024/03/18(月) 14:33:39.00 ID:7SA7ivRLd
妓女なんか商品としか思ってないオーナーの元、やり手ババアが間入って頑張ってたとかなんじゃねの?
なんやかんや猫猫に慕われてんだろうし
249 :2024/03/18(月) 14:15:22.52 ID:wxCN8kCr0
治せる薬師がイマイチ信用ならなかったという描写もあり
漫画とかだとはっきりしなかったが羅漢が来る前から梅毒が悪化してた描写になってたな
正気でもなく梅毒治る見込みもないで婆も会わせる気にならなかったか
梅毒が羅門によって治療されてたらどうなってたんかな
適切な治療でどこまで治るのかは明確に説明されてはないが
265 :2024/03/18(月) 14:45:57.82 ID:s0oHJwdF0
>適切な治療
抗生物質無しでは、最高に上手く行って症状の「表面的な」消失・停止と進行の遅らせ
予後は概して悪く不安定で、常に再発の恐れがある
化学剤が無いなら更に見通しは暗い
256 :2024/03/18(月) 14:36:17.62 ID:2YQymRVE0
分かりにくい描写が多くてあんまり理解されてないのかもね
薬屋面白い27%
薬屋つまらない72%
ちなみに面白い27%は全冬アニメ最下位です
あんまり理解せず人気だから何となく見てる人が多いんでしょ
263 :2024/03/18(月) 14:41:56.58 ID:ivG7xOCu0
今日も頑張ってるようで何より









