![]() |
<解説>「薬屋のひとりごと」 どうしてここまで盛り上がったのか
(出典:MANTANWEB) |
|
900 :2024/03/17(日) 18:41:34.97 ID:7oldYfVo0
こんな感じじゃないか?
梅毒を治す? →完治はできないものの治療して延命する
鳳仙を身請け? →身請けして残りの人生を最愛の人と過ごす
鳳仙が*? →*
猫猫と羅漢が仲直り?→関係は変わらず
902 :2024/03/17(日) 18:49:20.92 ID:1g/42pz60
トカゲのしっぽから生えてくる薬は作りそう
903 :2024/03/17(日) 18:54:04.51 ID:GrOKhSeGd
ナニがw
この作品、SNSだと概ね好評価みたいだけど、ここで文句が多いのは
SNS勢は原作読んでるか、ネタバレも含めた考察動画(間違った解釈のものも多いけど)を
見たりしてるのかなぁ。
906 :2024/03/17(日) 18:59:34.14 ID:xQAyS/gkH
908 :2024/03/17(日) 19:14:47.93 ID:KZ3ap+yI0
結構ベテランやな
外画の吹き替えで昔からよく聴いてた気がする
909 :2024/03/17(日) 19:15:09.25 ID:Jk0PUOw30
猫猫と壬氏のその後、壬氏暗殺計画の全容、逃亡した翠苓の行方、玉葉妃の経過、怪しげな楼蘭妃と子昌親子の存在、羅漢と鳳仙、羅漢と梅梅の関係、李白と白鈴のその後、猫猫が薄々感じている壬氏の本当の正体
その他に何かあったっけ?
2期が無いと回収出来ないものばかり
933 :2024/03/17(日) 19:53:48.04 ID:1Sg+ilY/0
2期どころか、原作的には3-4期まで持っていかないと回収できないレベル。
947 :2024/03/17(日) 20:09:25.10 ID:Jk0PUOw30
やはり話のボリューム的にそうなるよねー
910 :2024/03/17(日) 19:18:20.04 ID:7oldYfVo0
912 :2024/03/17(日) 19:25:07.68 ID:J7Ec3anE0
壬氏は消えてもらわなきゃな
914 :2024/03/17(日) 19:27:57.19 ID:7oldYfVo0
だから羅漢に嫌がらせされてるんだろうな
916 :2024/03/17(日) 19:30:49.07 ID:1Sg+ilY/0
鳳仙花と猫足と言い換えたほうがしっくりくる。
羅漢にとってはどちらも必要。
だから枯れた薔薇=鳳仙、蕾の薔薇=猫猫と表現したものと思う。
918 :2024/03/17(日) 19:35:36.39 ID:7oldYfVo0
しっくりこなくていいです
917 :2024/03/17(日) 19:35:14.26 ID:cB9ajkLY0
雇用止まりなのw残念だねwってとこかな?
921 :2024/03/17(日) 19:41:04.27 ID:J7Ec3anE0
一発必中の羅漢様からすると同じ家に住んでて雇用関係ってwとこだろなあ
923 :2024/03/17(日) 19:43:47.72 ID:1Sg+ilY/0
宮中では妓女を身請けで話が通っているから、愛人枠と思っていたら意外や意外・・・という心象じゃない?
931 :2024/03/17(日) 19:52:49.18 ID:XaKPJ/VO0
羅漢的にまだ壬氏のお手付きじゃないと知りラッキーって感じだろうね
羅漢は壬氏が現帝の弟(本当は息子だろうけど)ぐらいのことは気づいてそうだからなぁ
もしもお手付きになって猫猫が妊娠でもすれば完全に囲われて
自分が今後引き取ることも出来なくなるだろうからね
そりゃニヤニヤしちゃうよ
945 :2024/03/17(日) 20:07:00.39 ID:1Sg+ilY/0
ここ、色々異論が出ているところ
壬氏の素性を知らなくとも皇帝に近い人物ということは仕の駒に見えることからわかっている。
家の事を考えれば壬氏と猫猫がくっつくのは羅漢のメリット大きい。
それよりも、後宮であれだけ色仕掛けでタラシをしていると噂の壬氏様が手を出さないと?? とという感情のほうが大きいんじゃないか?
という話。
920 :2024/03/17(日) 19:40:25.29 ID:1Sg+ilY/0
放置でいい。
話を最初から見ないで単発だけ、ひどいのになったら最終回だけ見て講釈垂れる自称「タイムパフォーマンス主義」なやつが蔓延してる。
そういう根本的想像力ないやつは相手にしないのがそれこそタイムパフォーマンスが良い。
922 :2024/03/17(日) 19:42:25.68 ID:z+C3YNiQ0
でも事件編としたはクライマックスの19話が、あれだったので
930 :2024/03/17(日) 19:50:34.06 ID:1Sg+ilY/0
オリジナルアニメなら長期伏線はしない、視聴者が記憶しないこと知っているから。
でもよくも悪くも小説が原作だから伏線回収スパンが長い。
アニメで構成を変えてできるだけ簡潔にしようとしても無理が出る。
932 :2024/03/17(日) 19:53:05.36 ID:z+C3YNiQ0
週次放送のTVアニメ向きではないかも知れんな
937 :2024/03/17(日) 19:56:59.20 ID:1Sg+ilY/0
小説単行本組だけど、アニメ化を望んではいたものの本当にアニメ化すると発表あったときの第一印象は長大な伏線の数々どうするの? だった。
941 :2024/03/17(日) 20:02:55.24 ID:z+C3YNiQ0
一話完結で視聴者を惹きつけるキャッチーな要素があれば、裏の長期伏線も付いて来るんだろけど
例えば、コナン
組織の話にみんなついていってる
あるいはガンダム
幼稚な巨大ロボット物の体裁でオニール計画時代の葛藤をわからせた
とりあえず毎回「オヤジの名にかけて!」といいながら悪人を毒*れば良かったかも
928 :2024/03/17(日) 19:48:27.73 ID:cB9ajkLY0
猫猫の妓女の価値を下げる方法は孕ませればいいに今回やっと繋がった*
今後もこんな感じなんだろう
929 :2024/03/17(日) 19:49:17.28 ID:z+C3YNiQ0
因果関係が逆だったんだな
924 :2024/03/17(日) 19:44:19.44 ID:ArJUjR5U0
926 :2024/03/17(日) 19:46:59.64 ID:z+C3YNiQ0
925 :2024/03/17(日) 19:46:00.58 ID:wTAEU8gS0
927 :2024/03/17(日) 19:48:16.68 ID:z+C3YNiQ0
羅漢の親愛の情につけ込んだ猫猫の狡猾さがスゴい
939 :2024/03/17(日) 19:58:22.95 ID:XaKPJ/VO0
猫猫って能力は羅の一族寄りだけど
性格は母親の鳳仙に凄く似てる
素直じゃなくて狡猾
934 :2024/03/17(日) 19:54:49.85 ID:J7Ec3anE0
936 :2024/03/17(日) 19:56:59.05 ID:z+C3YNiQ0
これ壬氏と猫猫のラブロマンスだけでいいとおもう
ミステリーで感動してないでしょ?
952 :2024/03/17(日) 20:13:04.35 ID:Jk0PUOw30
チートキャラがわんさと出てくるな
938 :2024/03/17(日) 19:58:03.78 ID:4skMmD6vF
確かに。
病気の妓女はたぶん母親だろうし、
羅漢の声を聞くのも嫌なくらいだから猫猫は相当憎んでいるのかと思ったのに、
母親を身請けさせようとしてるのもよくわからん
964 :2024/03/17(日) 20:24:00.85 ID:v3pJcWWu0
母を、とは言ってなくない?
942 :2024/03/17(日) 20:03:17.18 ID:B5N1lMlP0
944 :2024/03/17(日) 20:04:53.30 ID:z+C3YNiQ0
いいなww
958 :2024/03/17(日) 20:19:17.70 ID:Jk0PUOw30
猫猫と翠苓の対決でよろ
948 :2024/03/17(日) 20:09:44.25 ID:YtMG0i8J0
ババアなにも守ってないじゃん
軍師父ちゃんを責められんだろ
956 :2024/03/17(日) 20:16:57.41 ID:WNhR/5pR0
今の三大妓女が育つ以前は経営が安定していなかったという話だから
一人だけ過剰に金が釣り上がり、それが急遽無価値になったってんじゃ一気に経営が傾くし、
守ってやろうにも他のまともな顧客のアテもそれを探す余裕も無いだろう
957 :2024/03/17(日) 20:18:44.87 ID:1Sg+ilY/0
猫猫が緑青館の経営が傾いたときに無理して客を取っていたと話していた。
あれは 猫猫を妊娠したことで身請けが破談となり、緑青館の信用も落ち、経営が危なくなってそうせざるを得なかったと解釈してる。
羅漢が値が落ちたとはいえ鳳仙を見受けしていれば少なくとも鳳仙救われたかもしれないが、妊娠発覚後に姿を消したと思われていたとしたら・・・あの反応はあり得る。
988 :2024/03/17(日) 20:58:30.95 ID:iaVvCTBS0
値段を吊り上げたのに加担した側なのにどの面下げて怒り狂っとるのかと思ったわ
949 :2024/03/17(日) 20:10:04.01 ID:CneRmMjW0
950 :2024/03/17(日) 20:11:46.62 ID:z+C3YNiQ0
最初から2期を準備していて2クール構成なら9ヶ月後くらいと予想
951 :2024/03/17(日) 20:12:06.09 ID:z+C3YNiQ0
次スレ、立ててみる
953 :2024/03/17(日) 20:15:09.08 ID:z+C3YNiQ0
【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710674010/
954 :2024/03/17(日) 20:16:05.43 ID:1g/42pz60
この人、乙なんですよ
955 :2024/03/17(日) 20:16:22.85 ID:Jk0PUOw30
thx
961 :2024/03/17(日) 20:21:14.28 ID:cB9ajkLY0
乙です
猫猫の名前は誰がつけたのかは気になる
三姫かな
999 :2024/03/17(日) 21:12:08.22 ID:XaKPJ/VO0
960 :2024/03/17(日) 20:20:35.40 ID:pAShZsf20
963 :2024/03/17(日) 20:22:40.21 ID:1Sg+ilY/0
チートだけど・・・この人、運がないというか不幸のきっかけを作りすぎる。
無意識の大顰蹙。
971 :2024/03/17(日) 20:31:27.39 ID:cB9ajkLY0
羅門が追放されたことがこんなところにも影響してたとはって感じだ
不幸の連鎖怖い
974 :2024/03/17(日) 20:33:10.44 ID:1g/42pz60
つまりこれも壬氏のせいか
972 :2024/03/17(日) 20:31:37.77 ID:p3ToROOW0
975 :2024/03/17(日) 20:33:49.36 ID:1g/42pz60
シンデレラは元々金持ちの娘だったんだよ
986 :2024/03/17(日) 20:56:45.61 ID:XaKPJ/VO0
中華風ファンタジー書くぐらいだから原作者は中国ドラマとか見たことありそうだけど
中国ドラマはヒロインが実は血筋の良い生まれだったはお約束の設定
976 :2024/03/17(日) 20:34:00.40 ID:kLAYuW0P0
猫猫があそこまで嫌ってる理由が見えてこないというかまぁこれから明かされるのかもしれないけどなんかモヤっとする
978 :2024/03/17(日) 20:39:43.11 ID:xT7yKUOq0
いい奴だよ原作ではただの親ばか
980 :2024/03/17(日) 20:44:42.56 ID:0ENDiH2Vr
誰の顔も認識できない羅漢にとっては顔が見えるだけ嬉しいんだな
992 :2024/03/17(日) 21:01:43.85 ID:5A45u06p0
羅漢は顔の美醜の判断もつかないし鳳仙がどんな姿であれ構わないわけよ
981 :2024/03/17(日) 20:46:46.42 ID:8WBMIOP+0
982 :2024/03/17(日) 20:49:34.76 ID:XRtSf/UK0
黙って来週みろ!
983 :2024/03/17(日) 20:49:54.58 ID:+5HM12Cmd
やり手婆は鳳仙を「いない」と言ってるけどね
984 :2024/03/17(日) 20:50:54.61 ID:z+C3YNiQ0
逆にそれ以外の展開がおもいつかない
987 :2024/03/17(日) 20:58:10.57 ID:0ZliE4NT0
それ以外ないっしょ
後は碁石か将棋の駒だし
993 :2024/03/17(日) 21:03:37.40 ID:Ddef5OfjM
じゃなかったらいやだ
994 :2024/03/17(日) 21:05:22.07 ID:YtMG0i8J0
ジンシ様。このような所でサボりですか?
仕事に戻ってください
996 :2024/03/17(日) 21:07:56.13 ID:N7m8ZL3Ld
まだ個人で客を取ったりしていないと申し上げたではないですか








