|
300 :2024/04/17(水) 01:30:36.64 ID:HLWwZsDn0
宮野ギャグ劇場には早くも慣れてきた感じするw
301 :2024/04/17(水) 01:55:53.49 ID:P5cHPp7L0
試合はちょいギャグ入るけど、基本シリアス。試合回と日常&練習回のギャップも忘却の特徴
304 :2024/04/17(水) 04:22:40.29 ID:9szmx24/d
アニメ終わって4ヶ月後にイベントやるんか
というか2クール決定しとるん?
>>296
「大谷の事を漫画で描いたら編集に「現実的じゃない」とボツ食らうレベル」と言われてたなー
310 :2024/04/17(水) 07:51:57.77 ID:u16LPx180
副監督を置いてアクション専門作監が二人もいるし
安定してるやろね
312 :2024/04/17(水) 09:51:19.92 ID:UZxBEz9ia
つか、打てないとつまんないっすわ
からの「こいつ…」のセリフ変じゃなかった?
山田の心の声かと思ったけど宮野の声に聞こえたし言い方もなんか変だった
原作未読だからそう感じたんかな
313 :2024/04/17(水) 11:08:28.30 ID:P5cHPp7L0
あそこの「コイツ…」は山ちゃんの心の声だね
315 :2024/04/17(水) 11:34:05.19 ID:3awkJIpx0
ゆるい話だと思ったらシリアスな話もあってそれが上手い
アニメで29話までやってほしいわ
>>314
次回かその次くらいですぐそんな話も出てくる
318 :2024/04/17(水) 11:55:29.93 ID:P5cHPp7L0
今のところ、1巻3話ペースだから区切り的にも29か30話までだと思う。
316 :2024/04/17(水) 11:40:01.96 ID:V4nqE7m70
317 :2024/04/17(水) 11:52:02.19 ID:xzPVyNb+0
俺もw
こういう奴いたわww
321 :2024/04/17(水) 12:56:37.16 ID:EEWRdtUW0
声優も各球場に行くみたいだけど
一部日程は人選の基準がようわからんw
323 :2024/04/17(水) 13:33:03.02 ID:9szmx24/d
かつてアイマスだったかがコラボした時は札幌ドームに来ないで東京ドーム主催試合でお茶を濁してたけど
エスコンでしか主催試合開催してない今は北海道に来るんかね
331 :2024/04/17(水) 17:56:30.01 ID:EEWRdtUW0
332 :2024/04/17(水) 18:27:34.35 ID:9szmx24/d
あら珍しい
というかトークショー+2500円とか…
325 :2024/04/17(水) 13:59:00.54 ID:Q73Q8Fc60
338 :2024/04/18(木) 01:18:42.76 ID:DTGOVgnt0
アホガールのせいだな
333 :2024/04/17(水) 19:12:05.17 ID:xL0f7fFh0
1話冒頭のCGの時点で消しそうになったけど見て良かった
339 :2024/04/18(木) 01:38:50.51 ID:sGtxjKbk0
作画だが
340 :2024/04/18(木) 02:06:32.99 ID:t9q/i+Zt0
342 :2024/04/18(木) 06:58:06.72 ID:uL3bkrcf0
君のバナナ美味しそう
347 :2024/04/18(木) 10:51:53.51 ID:t9q/i+Zt0
くわえてくれてもよいぞ
351 :2024/04/18(木) 18:49:29.00 ID:WAsVLzjK0
2話面白かった。
なんか強豪校から練習試合申し込まれそうな雰囲気だったけど、ちゃんとした部と同好会では試合できない、てか3人とクソみたいな先輩2人しかいないから無理かと。
普通なら人数集めて対戦するんだろうけど、あっさり人数いないから断るような展開もありの気がするw
352 :2024/04/18(木) 18:59:26.26 ID:YX7zCZsG0
ウザイ先輩二人。佐藤さん、鈴木さん。山、藤堂、千早。要、ハルカ。実は9人居ます。
360 :2024/04/18(木) 20:58:18.46 ID:Uxnbe9s+0
361 :2024/04/18(木) 21:03:29.61 ID:/W0/uWpr0
ギャグのノリがきついってアニメ切ってる層を結構見かけるから、いっそ原作35話を公式Xで宣伝がてらポストすればいいのにと思う
あれ単体で読める話だし
362 :2024/04/18(木) 21:05:55.74 ID:Uxnbe9s+0
そこで仮に興味持ってくれても結局本編で振り落とされるから意味なくね?
35話がもっと知られてほしいっていうのは確かに思うけどさ
363 :2024/04/18(木) 21:17:09.42 ID:/W0/uWpr0
少なくともガチの野球漫画でもあるという側面は見せられるから、ギャグ我慢してこの先も見てみるかって気になる奴もいると思う
365 :2024/04/18(木) 21:55:38.39 ID:C8TmnM8U0
2期見たいから円盤買うけど全巻購入特典がアクリルしかねえ状態でどれもそそられないな
どこでもいいか
366 :2024/04/18(木) 22:01:08.73 ID:D/aylB+Y0
例えば特典として、要が書いたネタの、清峰と要の漫才動画(計30分)ではどうか。
367 :2024/04/18(木) 22:11:10.64 ID:M5AgVlVN0
キャッチャーが凄かっただけ?
369 :2024/04/18(木) 22:23:29.09 ID:TgFxaJfC0
今回打たれたのはド真ん中ストレートと予告してた球なのが大きいのでは
370 :2024/04/18(木) 22:26:53.71 ID:YX7zCZsG0
流石にど真ん中宣言でそこに投げてるから。あと、藤堂も一流なので。
本気の一球打たれたあとは、本気で投げてないし本気で打ってない
>>361
1話が一番キツいし4話から試合始まるから大丈夫だろ。と、思って8~10話(多分4話)読み直したら、わりとギャグ濃度濃いな…
でも、半分は岩崎監督だから大丈夫か
11~13話でギャグ濃度減って14話から藤堂の過去だから5話から本番だな
序盤はギャグは悪くないんだけど、要の滑り具合とハイテンションがキツい人はキツい。まあ、先々の為の振りなんだけど
371 :2024/04/18(木) 22:30:20.16 ID:D/aylB+Y0
途中でもコピペとか出てくるし、ガチ野球を求める人には厳しいかもね……
372 :2024/04/18(木) 22:39:14.86 ID:YX7zCZsG0
1年生地区大会編読んだあとで忘却バッテリーのガチっぷり堪能した後なら、セカン路とかも受け入れられると思うけど
序盤はどうかなと
378 :2024/04/19(金) 02:02:58.60 ID:c0OCRjeA0
380 :2024/04/19(金) 05:19:48.15 ID:nwgR2DyQM
じゃあ見るなよ
アホなの?
379 :2024/04/19(金) 02:27:11.28 ID:BbC98scd0
興が冷める
382 :2024/04/19(金) 08:24:54.44 ID:QNVlksPm0
野球やめた奴が野球部ない学校選んだって理由がある
あと地名的にみんな多分家から近いところ選んでる
383 :2024/04/19(金) 08:25:34.79 ID:6Pv6JRXa0
まあこれもテンプレだよね
386 :2024/04/19(金) 10:23:38.46 ID:WbqijbH60
389 :2024/04/19(金) 10:55:38.66 ID:aWwfd4eed
まぁ根性論だ*ぇ
今の若いもんにゃ響かんやろ
391 :2024/04/19(金) 11:22:10.65 ID:G4qrqnfr0
395 :2024/04/19(金) 14:14:08.80 ID:VfjdnaKv0
今の5人ですでに熱くなりそうだなーという予感はある









