|  | 【無職転生II】BD第3巻はルーデウス&シルフィのデジパックだ! (出典:アニメージュプラス) | 
| 
 | 
でも都会より体動かす機会が多いのはいいことではないかと!
400 :2024/05/08(水) 22:35:49.31 ID:AvTjl7BY0
429 :2024/05/09(木) 02:08:42.44 ID:BFtypJTad
兄への不信感が理由だからな
そこが解消されりゃ比較されても「自慢の兄です」ってなるだけ
これが妹の方が優秀とかならコンプ持ちやすいが兄に負けてるのなんかそこまでじゃない
405 :2024/05/08(水) 22:58:24.97 ID:/fE9kBCB0
そりゃお前がろくに漫画も読まないにわかだからだろw
あの構成力見て何も感じないのなら何も読むなよ
407 :2024/05/08(水) 23:10:47.57 ID:P76X2tMs0
そんなん人の好みでしょ
他の作品のスレで痛い子になるまえに冷静になったほうがいいぞ
419 :2024/05/09(木) 00:44:22.99 ID:Km3ySxQS0
421 :2024/05/09(木) 01:04:12.36 ID:PNmbJASy0
ほんとなら見も知らぬとこで*されて売春窟で*でるのにあの餓鬼贅沢しすぎ
現代の日本じゃねえんだからワガママもいい加減にしろと
あそこらへんおかしすぎるからこの作品信用できないんだよな
436 :2024/05/09(木) 02:30:13.19 ID:1Tctk/cC0
その理屈なら、ルーデウスも難しい性格なのか?
難しいかもしれん
444 :2024/05/09(木) 07:35:54.29 ID:kACY3dg90
ルーデウスの場合は前世の記憶があるからまた事情が違うんだろう
422 :2024/05/09(木) 01:26:40.72 ID:rbzrYRgB0
一般受けするかどうかは微妙…
424 :2024/05/09(木) 01:34:32.29 ID:PNmbJASy0
最果てのパラディンなんて女っけないのがアニメになるんだから問題ない。
一番好きなのは終焉機ヴィクティムだけど なろうの長編だと老騎士以上はないだろうし
いいかげんまともに面白いのをアニメにしてほしいわ
447 :2024/05/09(木) 08:42:52.77 ID:qqSLRSyl0
女っ気はあったろ、片っ端から主人公に靡かなかっただけで…(あとパーティにいない)
女神にはモテてたんだからいいじゃんw
486 :2024/05/09(木) 12:34:59.08 ID:mt6EupIT0
かぼパンのエルフがいただろ・・・・
431 :2024/05/09(木) 02:11:17.84 ID:pTs0IZ0l0
一般受けはしないだろうね今時流行らんよああいうの
まあ持ち上げてるのはどうせ昭和のおじいちゃんなんだろうけど
426 :2024/05/09(木) 01:42:59.65 ID:PNmbJASy0
437 :2024/05/09(木) 02:31:13.32 ID:1Tctk/cC0
そう思うなら観るなよ
448 :2024/05/09(木) 09:32:28.01 ID:n8NvP3zK0
3期はヒップホップとかレゲエになりそう( ´・ω・`)
460 :2024/05/09(木) 10:40:04.16 ID:PNmbJASy0
大原にくらべるとみんな駄曲だな
萌えで男歌手つかうくらいならメインヒロインに歌わせたほうがマシだな
461 :2024/05/09(木) 10:46:39.27 ID:LPPQJif/0
茅野に胸がキュンキュン、お耳ピコピコとか歌わせる気か?
453 :2024/05/09(木) 10:06:48.84 ID:o7jozp4E0
パウロと合流して凄く幸せそう
ここでハッピーエンドだからもうターニングポイントは無かったことにしよう
456 :2024/05/09(木) 10:29:53.70 ID:t5sGgCsf0
無理じゃないかな・・・
463 :2024/05/09(木) 10:56:46.65 ID:o7jozp4E0
田舎なら40代でもちやほやされるぞ
農業やらせるといい
471 :2024/05/09(木) 12:00:14.89 ID:t5sGgCsf0
マジか、住んでるところ車いらない都心なので田舎移住すすめてみようかな
前世の男同様、中学でいじめにあったらしく高校は出てるけど他人とまともに話せてなく他人の顔色スゲー気にして他人恐怖症みたい(それが他人を余計にイラつかせる)
ナマポな障害者支援受けられるかも知れないから人が怖くても相談だけにでも行ってくれないかな
473 :2024/05/09(木) 12:08:33.99 ID:fJs78qUZ0
騙されるなよ
そんなのより精神科に通院させて障害者手帳取って障害者雇用で短時間パートから働く流れがいいぞ
474 :2024/05/09(木) 12:13:05.71 ID:GJRQ1e6L0
田舎はやめとけ
舐められたらパワハラ紛いの目に遭う
それに媚びへつらって耐えられるメンタルあるか、舐められないようにマウント取りつつ上手く人付き合いこなす必要がある
それ出来る奴は引きこもりにならない
476 :2024/05/09(木) 12:17:15.27 ID:47EB4IRG0
ガチの田舎はそうかもね
そりゃよそ者入って何かされる危険もあるから目は光らせるよね
空き家支援してるようなちょっとした田舎はそういうの少なくておすすめだよ
東京なら奥多摩とかね
475 :2024/05/09(木) 12:14:18.67 ID:47EB4IRG0
田舎の方は空き家が安く借りられるから
二人が仲が良ければ一緒に住んで家直しつつ畑やったり魚捕ったり料理したりのyoutubeやるって手もある
顔出さない動画でいいので対人恐怖症でもやれる
スローライフ系はレッドオーシャンではあるが人気が高い
体力も尽くし引きこもり復帰に農作業はいいと思う
479 :2024/05/09(木) 12:22:19.26 ID:t5sGgCsf0
2人とも仲悪く、ずっと口もきかず顔も合わせず
食事とかの時間ずらしてるらしい
俺ならさっさと実家でて一人暮らしするのに(実際実家嫌すぎて働いたら早々家出たし)
485 :2024/05/09(木) 12:33:02.36 ID:47EB4IRG0
ニート同士だと仲良くしないわな…
なかなか大変そうだね
家が資産家で*まで生活する金があるならどうにかなるんだろうけど
本人が何とかしたいと思ってないと厳しいね
他は資格とるとか(自信を付けるためにも何かやる方がいい)
488 :2024/05/09(木) 12:37:39.86 ID:t5sGgCsf0
何でも短時間でいいからほんと働いて少しでも稼いで自分の金で食事でもしたら自信になるよな
人の顔色伺って縮こまって実家で金要りようになって俺が母に渡すと弟からありがとうな、ごめんな、って言われてなんか情けない姿見るとすごく惨めになるんだよ
本人も辛いと思うのに福祉相談にだけでも行って何か行動してほしいよ
497 :2024/05/09(木) 13:14:08.31 ID:ckK8/5A50
とりあえず『望郷』って映画観てみな(笑)
あれがリアルとまでは言わないが、生まれも育ちも地元民から移住者への
対応はあんなかもだぞ
457 :2024/05/09(木) 10:30:50.05 ID:t5sGgCsf0
34なら前世でもやり直せたって思えるわ
459 :2024/05/09(木) 10:36:04.68 ID:D1lAZD/u0
まぁ前世家族だってほんとにあれだけで縁が切れるなどと考えてないだろうな
腹をすかせてぶっ倒れてはどっかから連絡がくるだろうとは覚悟じゃね
でもトラックに轢かれたとか斜め上すぎる
「64 感想返し」
>確かにやりすぎたが性根が腐っていたので叩きなおす必要があった、
>外で頭を冷やさせ、帰ってきたらきちんと話し合うつもりだった、とか言ってそうです。法廷で。
462 :2024/05/09(木) 10:47:52.86 ID:JJubI4XF0
本人にやる気があってそのやる気をサポートしてくれる人がいればね
ハロワが開く時間になったら家を追い出される
帰ってきてハロワに行ってないって言ったらぶん殴られるとかだと
長い引きこもりで人が怖い人とかだと普通に行ったフリする方に流れる
472 :2024/05/09(木) 12:01:24.52 ID:t5sGgCsf0
あれが男で弟だったらどうなってたんだろルディはやはりクラス乗り込んでいじめた奴ら八つ裂きだ!みたいになってたかね
478 :2024/05/09(木) 12:21:51.53 ID:HmWMryuO0
バットでパソコン破壊が前世の弟だからちょっとツラいw
477 :2024/05/09(木) 12:17:40.87 ID:t5sGgCsf0
この前北海道?の村かどっかでの田舎暮らし配信してた女
おかされそうになってやめてたよな、田舎は村八分とかあり都会より仕事以外でも24時間対人ありそうできついのかな
480 :2024/05/09(木) 12:25:37.26 ID:fJs78qUZ0
田舎で農業とかはマジでやめたほうがいい
引き篭もりの自立とかホント無理だから
このスレで田舎進めてるやつは他人事だからと適当に煽って人生を更に転落させようとニヤニヤニヤしてるんだからね
引き籠もってるってことは親が金をじゃぶじゃぶ出してると思われるから親が金出すのと飯作るのと洗濯してやってる前世的な生活をまずやめさせるとこからだわ
482 :2024/05/09(木) 12:28:57.52 ID:o7jozp4E0
俺の実体験だよ
引きこもり→農業一年やったら働くことの楽しさを知った
483 :2024/05/09(木) 12:29:34.43 ID:t5sGgCsf0
何年くらい引きこもって始めたの?
484 :2024/05/09(木) 12:32:18.94 ID:fJs78qUZ0
お前は世間一般的な引きこもりじゃない
それか稀な存在
または嘘をついて他者を転落させようとニヤニヤしてる
499 :2024/05/09(木) 14:13:21.43 ID:PNmbJASy0
田舎で農業やるリアルはのうりんがリアルすぎてやばいな
489 :2024/05/09(木) 12:38:07.46 ID:Qjc8+pXJ0
うちは個人事業主だが申告とか事務とかもやらなきゃならんしインボイスとかややこしい事に対応したりしないといけない
働いてもサービス残業どころか赤字になったりする事もある
就労支援で楽なバイトとかからやってみたらいい
今は人手不足でバイトにも優しいし時給も高い
490 :2024/05/09(木) 12:47:09.08 ID:47EB4IRG0
自分も自営業だよ
個人の確定申告は20万以上稼いだ場合だしインボイスは必須じゃない
難しくないので一度やれば覚えるし節税の知識も付くしプラスになるよ
すごく稼ぐなら税理士に頼めばいいんだ*
しかしバイトからっていうのは同意
一度外で働くってのはやってみる価値がある

 
											







 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												