![]() |
『鬼滅の刃』明かされた冨岡義勇の過去 錆兎が“託したもの”に気付かせた炭治郎の優しさ
(出典:リアルサウンド) |
|
の里編』の最終話と『柱稽古編』の第1話がワールドツアー『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』として劇場公開された。全9話。 『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭潜入編』2024年2月17日(土)『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編』2024年2月24日(土)フジテレビ系にて放送。 『特別編集版「鬼滅の刃」…
203キロバイト (23,244 語) – 2024年5月19日 (日) 17:23
|
700 :2024/05/20(月) 00:56:04.62 ID:Uyig3YVO0
嫌なら観なければいいだけの話だ
声優がとうしたとかどうでもいいわ
702 :2024/05/20(月) 01:01:35.47 ID:W4uqPage0
進撃の巨人だからな
鬼をこの世から駆逐するとか言って欲しい
747 :2024/05/20(月) 07:27:43.36 ID:EOdtF55t0
小学生は最高だぜ!とか言ったらどうするよ?
703 :2024/05/20(月) 01:03:26.95 ID:09Jd3t+/d
704 :2024/05/20(月) 01:04:40.28 ID:Wbn3fpAr0
そのくらい自分で確認しなよ
周りの人間はみんなお前のお義母さんか何かなのか?
713 :2024/05/20(月) 02:00:54.07 ID:v2W+PFXu0
義母なのがジワジワ来る
705 :2024/05/20(月) 01:05:07.41 ID:B86zRxnC0
蜘蛛の首はねたの、すれ違いざまの通常攻撃じゃなかった?
714 :2024/05/20(月) 02:05:08.12 ID:X4xGQoMc0
八代亜紀の雨の慕情?
憎い恋しい憎い恋しい
巡り巡って今は恋しい
753 :2024/05/20(月) 07:44:45.69 ID:gWy7LNq50
いや、たぶん何かのアニソンで
718 :2024/05/20(月) 02:54:14.00 ID:pbZzWASM0
昭和はバラエティ豊かだった
初回どろろとか、あしたのジョーとか、昭和なら鬼滅ももっと作風に合ったものだったろう
752 :2024/05/20(月) 07:44:16.66 ID:EOdtF55t0
あしたのジョー(2)のミッドナイトブルースは当時びっくりしたけどね
そのうちOPと甲乙つけ難いになったけど
731 :2024/05/20(月) 05:48:45.77 ID:vClpqhkb0
短けぇ
771 :2024/05/20(月) 09:04:43.12 ID:CxBjopq10
円盤が全4巻で1巻は一話だけなので全7回なんじゃね
741 :2024/05/20(月) 06:52:38.63 ID:2bEF7N/L0
ねっちゃり系の歌は鬼滅には合わんよ
最後の総力戦編はLisaとAdoでやってほしいな
742 :2024/05/20(月) 06:56:53.33 ID:Elat+0BM0
うっせぇわの人も合わない側だからAimerにしろ
755 :2024/05/20(月) 07:52:35.21 ID:/3fak/o20
757 :2024/05/20(月) 07:59:16.41 ID:WUlvA/480
*目になったのは図らずも柱にされちまったからという事かもしれん
762 :2024/05/20(月) 08:24:28.17 ID:SxWUtd650
先生「明日からお前が学級委員長だ」
陰キャ「俺は学級委員長じゃない」
生徒会長「君が就任してくれて嬉しいよ」
陰キャ(あれ?断ったよな?)
陰キャ「俺はお前らとは違う。失礼する。」
他の学級委員長「失礼すんじゃねえ。修学旅行のしおり皆で作ってんだろうが。」
そりゃレ目にもなる
763 :2024/05/20(月) 08:36:58.59 ID:fcR3ITib0
回想の稽古義勇の目にハイライト入れちゃダメだよな
764 :2024/05/20(月) 08:37:43.67 ID:fcR3ITib0
選別の時に手鬼いたのかな
769 :2024/05/20(月) 08:58:56.52 ID:DYsYHGSX0
手鬼はあくまで復讐のために面をつけてる鱗滝さんの弟子だけ狙ってるから
当時の煉獄さんには手を出さなかったんだろうな
776 :2024/05/20(月) 09:19:59.19 ID:/3fak/o20
お腹空いていたら他の受験者も食べてるよ
炭治郎の時も炭治郎が来る前に他の受験者を襲っていた
765 :2024/05/20(月) 08:48:31.21 ID:/zH0/x6u0
なんだかショボく思えてしまう
767 :2024/05/20(月) 08:53:34.81 ID:fcR3ITib0
鬼殺隊なんて皆んなそうだろうからな
炭治郎の方がよっぽどだし
772 :2024/05/20(月) 09:07:42.90 ID:b8mbTmld0
恋「そうよね!そうよね!」
768 :2024/05/20(月) 08:57:48.16 ID:SxWUtd650
785 :2024/05/20(月) 09:33:41.17 ID:m39MnPtC0
そこそこのな
779 :2024/05/20(月) 09:22:01.71 ID:M7njXU4UM
共通認識の確認をしておこうか
鬼滅の世界観に最高に合っているOP曲
「炎」
炎こそが鬼滅のはじまりであり
炎こそが鬼滅のスタンダードであり
炎こそが鬼滅の終わりなのだ(原作未読だからたぶんな)
大人気の紅蓮華や残響散歌はあくまで亜種だ
あれはしょせんキャラソンだ
炎と明星のみが至高の領域にいる作品テーマなのだ
790 :2024/05/20(月) 09:42:54.29 ID:pReNbjbd0
炎、そういや劇場版を見た記憶が一度しかないから全然頭に残ってないw
レコ大取ったのは知ってるが
783 :2024/05/20(月) 09:30:05.33 ID:SFkP2Wvsd
803 :2024/05/20(月) 10:11:34.41 ID:kG7TXOQf0
内容は原作通りだけど、肝心なところのアニメの演出がクソ過ぎてなんとも薄っぺらくなった
784 :2024/05/20(月) 09:33:10.18 ID:aXejV0YU0
薬屋の独り言とかも作風と全く違うOP・EDだったじゃん
人気作ほどレコード会社が口を出して来る
788 :2024/05/20(月) 09:40:13.06 ID:b8mbTmld0
花になっては曲自体は良かったからなんか許せた
あれはどっちかってーと映像があってなかった
787 :2024/05/20(月) 09:37:38.99 ID:ZELEevIh0
怪我して寝てる富岡の近くに村田さんっぽい人がいたけど
2人の関係が分かるのって、もっと後じゃなかった?
798 :2024/05/20(月) 10:08:44.99 ID:f+xaI1Hz0
義勇さんと村田さんが直接対面するのは後だね
799 :2024/05/20(月) 10:08:47.30 ID:MAABNJ0K0
原作では小さなコマでのっぺらぼうのモブに見せかけてサラツヤヘアーしてた
アニメの画面でそうはできんかったんじゃね?
789 :2024/05/20(月) 09:42:10.85 ID:VKMmr9Zz0
791 :2024/05/20(月) 09:45:43.40 ID:aXejV0YU0
そもそも選定試験がいろいろおかしいからな
792 :2024/05/20(月) 09:47:44.21 ID:cQt+lMLZ0
797 :2024/05/20(月) 10:07:56.92 ID:3EKTr6EN0
いや思ってる人は結構いると思うよ、口にしないだけで。1話見た時から違和感あったし。
801 :2024/05/20(月) 10:11:23.77 ID:/3fak/o20
制作側にいないのか、ってことじゃないの
802 :2024/05/20(月) 10:11:33.67 ID:cQt+lMLZ0
ufo内で議題に上がったりしないのかなーって
視聴者が気付かないレベルで少しずつ直していって欲しいな
795 :2024/05/20(月) 09:52:36.07 ID:aXejV0YU0
公式で14歳ってなってるが12歳じゃないのか?
800 :2024/05/20(月) 10:09:05.37 ID:sLYuRg2ur
鬼だろうが人間だろうが年齢はカウントするだろ
806 :2024/05/20(月) 10:17:15.08 ID:/3fak/o20
どけど精神的成長がないのでね、外見年齢でいいんじゃないの
811 :2024/05/20(月) 10:35:32.26 ID:sLYuRg2ur
幼女になったり**になったりする禰豆子はどうすりゃいいんだ
818 :2024/05/20(月) 10:50:28.44 ID:s5P4lXg+0
825 :2024/05/20(月) 11:07:13.64 ID:9J6xPkhh0
ビールでも作るのか
821 :2024/05/20(月) 10:59:56.57 ID:/zH0/x6u0
中途半端に受けて周囲に迷惑をかけるなら最初から受けなきゃいいと思ってしまった
826 :2024/05/20(月) 11:24:18.60 ID:K2Ib0jez0
義勇の中では了承してないんだろ
会話が足りてないよあいつは
830 :2024/05/20(月) 11:51:35.94 ID:QKOvV+N10
水の呼吸の柱は今まで途絶えたことがなかったから
次の水柱が爆誕するまでの繋ぎのつもりだったんだよ
鬼狩りの仕事だけは淡々とこなしてたんだろうし
柱稽古編全6話ってまじ?
ワールドツアーで何か月も盛り上げたのに竜頭蛇尾感がすごい
呪術2期みたいに柱稽古+無限城その1で半年くらいやってほしかった
829 :2024/05/20(月) 11:45:17.27 ID:sBEFEtsR0
現状水の呼吸の使い手の中で一番マシな自分が代行してるだけで
ふさわしい水の呼吸の使い手が現れたらすぐに明け渡すって認識だったんだろうな
お館様の言葉さえ受け付けてないことをお館様も気づいていたから
一念岩をも通す炭治郎に説得役をやらせたのも適材適所の配置
833 :2024/05/20(月) 11:54:02.41 ID:f+xaI1Hz0
それで炭治郎が試験合格して水の呼吸使いだから水柱を引き継がせようとしたらいつの間にかヒノカミ神楽(日の呼吸)使うようになって自分の思惑通りにいかなったことに対する言葉があれなんだよな
836 :2024/05/20(月) 12:18:05.36 ID:fcR3ITib0
ちょっと自己中だね
炭治郎の器のデカさを瞬時に見抜いて
自分の代わりに育てたかったのかね
849 :2024/05/20(月) 12:43:23.04 ID:hnaJRkDm0
ほら
義勇さん末っ子だから
831 :2024/05/20(月) 11:52:04.94 ID:wh5mVlX80
852 :2024/05/20(月) 12:51:23.47 ID:Fz+ZpW8R0
悪役視点の歌なんか昔っから山程有るしそこは問題じゃない
834 :2024/05/20(月) 12:11:11.06 ID:Sdorutwfd
煉獄だの不死川だの悲鳴島だのキラキラ苗字しやがって
841 :2024/05/20(月) 12:29:04.96 ID:p4o6E/TV0
漫画やアニメで山田とか田中とか伊藤みたいなよくある苗字の奴って見た事ないわ
この作品なら村田くらいかな
847 :2024/05/20(月) 12:36:06.58 ID:2gvk82Bd0
冨岡や神崎辺りはよく見ない?
862 :2024/05/20(月) 13:25:07.52 ID:GFiaqL1V0
後藤もいる
837 :2024/05/20(月) 12:19:32.91 ID:2gvk82Bd0
原作の場面カットしておいてこの所業よ
839 :2024/05/20(月) 12:20:33.10 ID:fcR3ITib0
アオイ?
842 :2024/05/20(月) 12:29:30.01 ID:yofCBUvS0
844 :2024/05/20(月) 12:34:04.87 ID:06ZEzFfG0
まさに無惨ソング
845 :2024/05/20(月) 12:34:16.17 ID:f9syLxt7p
864 :2024/05/20(月) 13:29:04.25 ID:a3xg0pw20
産屋敷家当主=お館様でしょ
それ以上の何があるの?
865 :2024/05/20(月) 13:41:32.29 ID:d5RvvIqQ0
ググれば早いぞ
848 :2024/05/20(月) 12:39:50.25 ID:OBmKSmLf0
850 :2024/05/20(月) 12:45:35.26 ID:2gvk82Bd0
外伝やキメ学もやって欲しいよね
851 :2024/05/20(月) 12:51:22.94 ID:DYsYHGSX0
キメツ学園で
貧乏ながらも幸せそうな梅ちゃん妓夫太郎兄妹とか
カナエ先生とか見たい
854 :2024/05/20(月) 12:55:50.75 ID:BSubsrg50
暗黒忍び編
錆兎カッコ良かったね
宇髄さんと後藤さんも同期なんよね
23歳組
856 :2024/05/20(月) 12:59:28.78 ID:d5RvvIqQ0
そうなんだ
どこに載ってたっけ
860 :2024/05/20(月) 13:11:59.41 ID:/3fak/o20
年齢が同じだけだよ
同期じゃない
857 :2024/05/20(月) 13:04:31.74 ID:iIS+DPjva
誰も見ないだろ
一応人気キャラの義勇メイン回で数字ダダ下がりだし今更何やっても無理だ
861 :2024/05/20(月) 13:22:43.33 ID:YYVCGiHU0
視聴率は前回の内容で左右されるから今回2話の数字悪かったのは1話の評価
来週の視聴率で2話の評価がわかる
855 :2024/05/20(月) 12:56:42.68 ID:2gvk82Bd0
858 :2024/05/20(月) 13:08:22.34 ID:gKcl99GZ0
宇髄弟は絶対配給の月島みたいな性格
859 :2024/05/20(月) 13:11:03.16 ID:2gvk82Bd0
累と声優被ってまう…
866 :2024/05/20(月) 13:42:57.50 ID:d5RvvIqQ0
耳慣れないんだろうな御館様呼び
870 :2024/05/20(月) 13:56:11.95 ID:/3fak/o20
戦国時代物だとよくきくよね

