スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
柱稽古編

【考察】『鬼滅の刃 柱稽古編』冨岡義勇の心理を色々考察!「会話が足りてないよあいつは」…………

 

鬼滅の刃 (アニメ)のサムネイル
最終話と『柱稽古編第1話がワールドツアー『「鬼滅の刃」絆奇跡、そして柱稽古へ』として劇場公開された。全9話。 『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭潜入』2024年2月17日(土)『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦』2024年2月24日(土)フジテレビ系にて放送。 『特別編集版「鬼滅の刃」…
203キロバイト (23,244 語) – 2024年5月19日 (日) 17:23

(出典 anitubu.com)

 

鱗滝のとこにいた訓練時代~水柱として人の上に立つ人間になる過程での性格の変遷を見てみたいですね。

 

700

>>695
嫌なら観なければいいだけの話だ
声優がとうしたとかどうでもいいわ

 

702

>>672
進撃の巨人だからな
鬼をこの世から駆逐するとか言って欲しい

 

747

>>702
小学生は最高だぜ!とか言ったらどうするよ?

 

703

錆兎が義勇助けたのと義勇が那田蜘蛛山で炭治郎助けた技って同じ?

 

704

>>703
そのくらい自分で確認しなよ
周りの人間はみんなお前のお義母さんか何かなのか?

 

713

>>704
義母なのがジワジワ来る

 

705

>>703
蜘蛛の首はねたの、すれ違いざまの通常攻撃じゃなかった?

 

714

>>565
八代亜紀の雨の慕情?
憎い恋しい憎い恋しい
巡り巡って今は恋しい

 

753

>>714
いや、たぶん何かのアニソンで

 

718

最近のアニメoped酷すぎるな、使い古しのJ-pop一色
昭和はバラエティ豊かだった
初回どろろとか、あしたのジョーとか、昭和なら鬼滅ももっと作風に合ったものだったろう

 

752

>>718
あしたのジョー(2)のミッドナイトブルースは当時びっくりしたけどね
そのうちOPと甲乙つけ難いになったけど

 

731

柱稽古編、8話ってまじ?
短けぇ

 

771

>>731
円盤が全4巻で1巻は一話だけなので全7回なんじゃね

 

741

OPもEDも今回ハズレ曲だな
ねっちゃり系の歌は鬼滅には合わんよ
最後の総力戦編はLisaとAdoでやってほしいな

 

742

>>741
うっせぇわの人も合わない側だからAimerにしろ

 

755

鍛錬中の義勇の目にハイライトがあるのはいかがなものか

 

757

>>755
*目になったのは図らずも柱にされちまったからという事かもしれん

 

762

>>757
先生「明日からお前が学級委員長だ」
陰キャ「俺は学級委員長じゃない」

生徒会長「君が就任してくれて嬉しいよ」
陰キャ(あれ?断ったよな?)

陰キャ「俺はお前らとは違う。失礼する。」
他の学級委員長「失礼すんじゃねえ。修学旅行のしおり皆で作ってんだろうが。」

そりゃレ目にもなる

 

763

>>757
回想の稽古義勇の目にハイライト入れちゃダメだよな

 

764

煉獄さんも錆兎タイプっぽいけど
選別の時に手鬼いたのかな

 

769

>>764
手鬼はあくまで復讐のために面をつけてる鱗滝さんの弟子だけ狙ってるから
当時の煉獄さんには手を出さなかったんだろうな

 

776

>>769
お腹空いていたら他の受験者も食べてるよ
炭治郎の時も炭治郎が来る前に他の受験者を襲っていた

 

765

冨岡があんな感じになった理由に理解はするんだが、正直他の柱の過去の方がキツイから
なんだかショボく思えてしまう

 

767

>>765
鬼殺隊なんて皆んなそうだろうからな
炭治郎の方がよっぽどだし

 

772

>>765
恋「そうよね!そうよね!」

 

768

きっとステーキ先輩にも辛い過去が

 

785

>>768
そこそこのな

 

779

最近OPED曲のレスが多いから信者による
共通認識の確認をしておこうか

鬼滅の世界観に最高に合っているOP曲
「炎」

炎こそが鬼滅のはじまりであり
炎こそが鬼滅のスタンダードであり
炎こそが鬼滅の終わりなのだ(原作未読だからたぶんな)

大人気の紅蓮華や残響散歌はあくまで亜種だ
あれはしょせんキャラソンだ
炎と明星のみが至高の領域にいる作品テーマなのだ

 

790

>>779
炎、そういや劇場版を見た記憶が一度しかないから全然頭に残ってないw
レコ大取ったのは知ってるが

 

783

今回の富岡さんの稽古参加するしないのくだりがすごく浅く感じたんだけどこれアニオリ?

 

803

>>783
内容は原作通りだけど、肝心なところのアニメの演出がクソ過ぎてなんとも薄っぺらくなった

 

784

スポンサー(レコード会社)の御達しなんだから仕方ないだろ
薬屋の独り言とかも作風と全く違うOP・EDだったじゃん
人気作ほどレコード会社が口を出して来る

 

788

>>784
花になっては曲自体は良かったからなんか許せた
あれはどっちかってーと映像があってなかった

 

787

今アマプラで見た

怪我して寝てる富岡の近くに村田さんっぽい人がいたけど
2人の関係が分かるのって、もっと後じゃなかった?

 

798

>>787
義勇さんと村田さんが直接対面するのは後だね

 

799

>>787
原作では小さなコマでのっぺらぼうのモブに見せかけてサラツヤヘアーしてた
アニメの画面でそうはできんかったんじゃね?

 

789

サイコロステーキ先輩がクソザコの実力でも合格しちゃったのは錆兎のせいかもな

 

791

>>789
そもそも選定試験がいろいろおかしいからな

 

792

目デカすぎは誰も指摘しないもんなんですかね?

 

797

>>792
いや思ってる人は結構いると思うよ、口にしないだけで。1話見た時から違和感あったし。

 

801

>>797
制作側にいないのか、ってことじゃないの

 

802

>>797
ufo内で議題に上がったりしないのかなーって
視聴者が気付かないレベルで少しずつ直していって欲しいな

 

795

一番の謎は鬼になって歳取ってる禰豆子だな
公式で14歳ってなってるが12歳じゃないのか?

 

800

>>795
鬼だろうが人間だろうが年齢はカウントするだろ

 

806

ババァだね
どけど精神的成長がないのでね、外見年齢でいいんじゃないの

 

811

>>806
幼女になったり**になったりする禰豆子はどうすりゃいいんだ

 

818

最後の休憩回なんだからもっと明るくてホップな曲でよかったのに

 

825

>>818
ビールでも作るのか

 

821

柱だと思っていないのに何で柱になることを了承したのかその辺も謎
中途半端に受けて周囲に迷惑をかけるなら最初から受けなきゃいいと思ってしまった

 

826

>>821
義勇の中では了承してないんだろ
会話が足りてないよあいつは

 

830

>>821
水の呼吸の柱は今まで途絶えたことがなかったから
次の水柱が爆誕するまでの繋ぎのつもりだったんだよ
鬼狩りの仕事だけは淡々とこなしてたんだろうし

柱稽古編全6話ってまじ?
ワールドツアーで何か月も盛り上げたのに竜頭蛇尾感がすごい
呪術2期みたいに柱稽古+無限城その1で半年くらいやってほしかった

 

829

義勇の認識としては水柱を空位にする訳にいかないから
現状水の呼吸の使い手の中で一番マシな自分が代行してるだけで
ふさわしい水の呼吸の使い手が現れたらすぐに明け渡すって認識だったんだろうな
お館様の言葉さえ受け付けてないことをお館様も気づいていたから
一念岩をも通す炭治郎に説得役をやらせたのも適材適所の配置

 

833

>>829
それで炭治郎が試験合格して水の呼吸使いだから水柱を引き継がせようとしたらいつの間にかヒノカミ神楽(日の呼吸)使うようになって自分の思惑通りにいかなったことに対する言葉があれなんだよな

 

836

>>833
ちょっと自己中だね
炭治郎の器のデカさを瞬時に見抜いて
自分の代わりに育てたかったのかね

 

831

op は悪くないと思うがedはなんかなぁってなった。無惨のテーマっぽいがおやかた様はともかく無惨に歌われたり無惨の歌は歌いたくないわけで…

 

852

>>831
悪役視点の歌なんか昔っから山程有るしそこは問題じゃない

 

834

名前も普通の人っぽいしな
煉獄だの不死川だの悲鳴島だのキラキラ苗字しやがって

 

841

>>834
漫画やアニメで山田とか田中とか伊藤みたいなよくある苗字の奴って見た事ないわ
この作品なら村田くらいかな

 

847

>>841
冨岡や神崎辺りはよく見ない?

 

862

>>841
後藤もいる

 

837

案の定アニメスタッフお気に入りの某キャラゴリ押しのアニオリ差し込まれたな
原作の場面カットしておいてこの所業よ

 

839

>>837
アオイ?

 

842

EDは歌詞の調子がお経みたいでリズム感がないし、曲ともズレてるから違和感バリバリですごく気持ち悪いっていうかイラっとする

 

844

>>842
まさに無惨ソング

 

845

今更だがお館様ってどの様な人物に与えられる呼び名なんだ?

 

864

>>845
産屋敷家当主=お館様でしょ
それ以上の何があるの?

 

865

>>845
ググれば早いぞ

 

848

最後までアニメやって欲しい

 

850

>>848
外伝やキメ学もやって欲しいよね

 

851

>>850
キメツ学園で
貧乏ながらも幸せそうな梅ちゃん妓夫太郎兄妹とか
カナエ先生とか見たい

 

854

宇髄さんの過去編もやってほしかったな
暗黒忍び編
錆兎カッコ良かったね
宇髄さんと後藤さんも同期なんよね
23歳組

 

856

>>854
そうなんだ
どこに載ってたっけ

 

860

>>856
年齢が同じだけだよ
同期じゃない

 

857

>>854
誰も見ないだろ
一応人気キャラの義勇メイン回で数字ダダ下がりだし今更何やっても無理だ

 

861

>>857
視聴率は前回の内容で左右されるから今回2話の数字悪かったのは1話の評価
来週の視聴率で2話の評価がわかる

 

855

宇髄弟に声優付くとしたら誰になってたんだろうな

 

858

>>855
宇髄弟は絶対配給の月島みたいな性格

 

859

>>858
累と声優被ってまう…

 

866

最近は時代劇も少ないから
耳慣れないんだろうな御館様呼び

 

870

>>866
戦国時代物だとよくきくよね

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です