スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
柱稽古編

【意見】『鬼滅の刃 柱稽古編』引き伸ばすっていうか、原作が端折りすぎなんだって。。。。。。

 

鬼滅の刃 (アニメ)のサムネイル
第十一話、および『柱稽古編第一話がワールドツアー『「鬼滅の刃」絆奇跡、そして柱稽古へ』として劇場公開された。 アニメ化企画は原作漫画連載開始から間もなく提案された。提案したはアニプレックス所属で本作プロデューサーでもあるアニプレックス企画制作部プロデューサー
204キロバイト (23,241 語) – 2024年5月27日 (月) 13:13

(出典 contents.oricon.co.jp)

 

引き伸ばして嫌という意見がある中、そう思う方もいるようです。

 

700

あとは劇場へ!の後で分割してテレビ放送しますよ無限列車みたいに!って宣言したらセーフなんじゃね?知らんけど

 

702

劇場版作るなら参のとこだろ
うまいこと作ればいけそう

 

704

>>702
そのやり方だとその前から戦闘始めてる弍戦が決着着かない所でTV放送切られるからアニメ初見組は生*状態だな
それで続きは映画で!ってブチ切れる奴続出するぞw

無限城編の難しい所って1戦終わって次、じゃなくて同時進行で動いてる所なんよな
上弦戦で映画化するなら壱しかないと思うわ

 

796

>>704
壱戦だけで丸々やるならあの長い回想も切ることなく入れられそうだな

 

706

今回話数少ないらしいのに宇髄回だけで1話消費って今後どんなペースで進んでくんた

 

708

>>706
1柱1話ペースかもなw
話数少ないって所だけ気にしてる人居るけど、柱稽古編なんて原作準拠でやったら2時間特番1回で十分収まる内容なのよね
それを8話構成まで引き伸ばしてるんだよ

 

707

漫画知らないけどどうせ最後にパワハラ会議やって終わるんでしょ?

 

720

>>707
最後は現在に舞台を移す

 

711

引き伸ばすっていうか、原作が端折りすぎなんだって
アニメはじっくり掘り下げるのを期待してる
無限城以降もな

 

712

>>711
単行本のこそこそとか長々した補足説明みたいなのとか「いや、そこを描いてくれてもよかったよ」っていうのがあった
アニオリ補完はアニメ勢にはじれったいかもしれないけどちゃんと見て損は無いと思う

 

718

>>712
恋雪ちゃんのエピは補足文を映像にしたらめっちゃ盛れる
そしてめっちゃ泣く

 

719

>>718
猗窩座の回想がさらに長くなるのか。無限城は上弦、鬼殺隊と陣営問わず誰かしらの回想戦闘の合間に入るからな

 

716

>>711
それはあるけどね

 

721

>>711
原作で端折ったであろう内容を補完してくれるなら全然良いけど
少なくとも最新話は引き延ばしただけじゃない?
何ら情報量増えてなくない?

 

722

>>721
引き延ばしの方がオリ鬼やオリ弁当屋ストーリーひり出されるよりマシかな~

 

732

>>711
自分は読んでないけど(ようつべで知った)
善逸にだけオリジナル特訓をしたそうだけど
そういうの何故スルーしたんだろう?

 

741

>>732
ワニは一貫して主人公にフォーカスしてる
もちろん同期組の過去とかも出してくるときもあるが
例えば刀鍛冶編で一方そのころカナヲは善逸は伊之助はとなると何も語られていない

 

743

>>741
そうなんだ
時々ウザイんだけどねw 主人公目線ばかりなのが

 

749

>>743
善逸は人気キャラだし両親とか出自の話も伊之助なみに知りたかった
爺ちゃんとのエピも盛ってほしかったから気持ちはわかる
でもアニオリはいらないかな

 

750

>>749
でも禰豆子との絡みカットされたり
明らかにアニメスタッフからはキラワレてるよね

 

747

>>732
善逸にオリジナル特訓なんかしてないぞ
善逸は単に炭治郎よりも先に参加してただけ

 

756

>>747
お前は頭でっかちだなw
鬼滅の小説版だけしか出てないけど
音は善逸にだけ温泉を掘るという課題を与えたんだよ
だから、本編をモリモリするならなんでそれを描かないんだよ、って話なんだがw

>>749
じいちゃんエピ、もっと欲しかったよね
じいちゃんエピは原作にも出てたのにすっ飛ばしたのがなw
伊之助の親のエピは出るならこれからだから、期待はしておくw

 

726

鬼滅は今後数十年も天下とるコンテンツと期待してるから厳しい事書くけど
隙間回で話を進められないならガンダムのククルス・ドアンの島回とか時間よ止まれ回とか別主人公主体の回を作ればいい

 

797

>>726
作者がそのために脚本を書いてくれるならいけるんだけどなあ

 

728

ずっと柱が強くなる為の稽古かと思ってた分、期待ハズレ
雑魚隊員の訓練は今更遅いと思うが

 

730

>>728
親方の指示だからしょうがないよね、と風と蛇がいってたやつな

 

731

というか100年間倒されなかった上弦がなぜ柱を野放しにしてたのか不明、びびる必要ないと思うが

 

752

>>731
野放しにはしてないだろ
猗窩座は無限列車編での会話の内容からして相当な数の柱を始末してるし、堕姫や妓夫太郎も確か二桁台の柱を始末してたはず

 

733

普通なら上弦倒した宇髄さんがお館様になるべきなのに居座ってて
仕事ぶりからして無能の働き者が一番厄介
頭の硬いお館様よりハデに近代兵器使う宇髄さんのが有能に思える

 

744

>>733
お館様は戦闘実績でなるもんじゃないから
剣士だけであの人数の鬼殺隊の経済を1人で支えてんだぞ産屋敷家
産屋敷家追い出したらひと月も経たずに鬼殺隊は立ち行かなくなる

 

748

>>744
金も口も出すじゃ迷惑

 

771

>>733
お館様は血統で決まってる
柱が出世してなるもんではない

 

776

>>771
それが何百年も負け続ける要因と言ってるわけで…

 

778

>>776
でも今回上弦を倒せたのは禰豆子と炭治郎を生かしたまま入隊させたお館様の決断によるところが大きかったんじゃないか

 

757

て言うか善逸の禰豆子絡みのシーンカットされたとこなんてあったっけ?
原作読んでないのにYouTuberの戯言鵜呑みにしてる人もいるようだけど
あんなの同人誌と何ら変わりないぞ

 

761

>>757
箱の中の禰豆子に語りかけるシーンが原作にはあったんだよ
いいシーンなのにそれがカットされてしまった

 

767

>>761
藤の家でやってたやん

 

770

>>761
多分今後のあの時にまとめてお出ししてくると思ってる

 

760

OPはお館様メインで無惨が茶々入れ
EDは無惨メインでお館様が茶々入れだねえ
曲や歌手の好き嫌いは個人の好みだからしょうがないが
歌詞はめちゃくちゃ柱稽古編に合わせて世界観表していると思う
刀鍛冶もそうだったが最後まで見ると意味が分かる系のOPEDで
個人的には割とスルメ曲

 

765

>>760
肝心のその歌詞が聴き取れないから不評なのでは
歌詞付MAD探してようやく歌詞が分かったがTV放送でも字幕出してくれたら良いのにな
EDは曲歌詞映像の三位一体で納得の一品になる

 

784

>>765
正直なところ
残響散歌も曲優先で歌詞は入ってこなかったわ
あとで歌詞しらべて「へーこう歌ってたんだ」て感じ

 

766

進撃OPもヨシキとやって大不評だった

 

774

>>766
シリーズ通して見てもあれだけ浮いてるんだよね、いまだに受け入れられないわ
OPじゃなくてMADやイメージビデオ的な扱いでツベにでもあげとけって感じ

 

769

藤の成分抽出なんて簡単だから何百トンも作れる、上弦の頭からぶっかけりゃいい

 

775

>>769
藤でなく藤の花ね
上弦なんかその程度ではすぐ分解する

 

793

作者が監修してる鰤はアニオリっつーかほぼ全編リメイクと言える程に弄ってるが大絶賛されてるな

 

799

>>793
鰤は最終章がまずつまらんからな
久保先生直々にやり直しなら文句ないだろ
鬼滅はUFOがコンテンツ終わらせたくなくてチンタラ演出やエピソード入れて牛歩になってるだけ
刀鍛冶編のネズコが燃える時に回想シーンいれたり
UFOは本当にセンスが無い

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です