![]() |
最後まで見たい「2024年の夏アニメ」はどれ? 3作品を紹介! …人は仲を深めていきます。 ●時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」は、燦々SUNさんによるラ… (出典:ねとらぼ) |
|
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(ときどきボソッとロシアごでデレるとなりのアーリャさん、ロシア語: Иногда Аля внезапно кокетничает по-русски)は、燦々SUNによる日本のライトノベル。 イラストはももこが担当している。小説投稿サイト『小説家にな…
56キロバイト (7,395 語) – 2024年7月23日 (火) 01:51
|
291 :2024/07/22(月) 05:48:16.34 ID:WYv4OWfF0
アーリャかマーシャがロシア語を教えてくれた女の子と
政近は一度も思わないのかな
296 :2024/07/22(月) 08:51:31.88 ID:cygQvamw0
思い出の子なのに何度も会ってて分からないのもね
マーシャはすぐ気づいたのに
299 :2024/07/22(月) 09:06:14.48 ID:K4aMLSiH0
まーちゃんにはいい思い出でも
さーくんにとっては忘れたい思い出で忘れていってる
300 :2024/07/22(月) 09:09:08.42 ID:3mpspFqs0
思い出の子は金髪だったからでは?
マーシャは茶髪
アーリャは銀髪
キャラを髪の色で見分けるのはゲームあるある、
現実ではまずないけどな
面影あるだろうにねえ
307 :2024/07/22(月) 09:48:50.66 ID:BjKC872+M
髪色からするとマーシャだな
292 :2024/07/22(月) 07:07:55.30 ID:PECaPoaFd
293 :2024/07/22(月) 07:15:55.52 ID:K4aMLSiH0
鎌倉女子大初等部の出身なん?
小学校は共学だからな
あの小学校はバス通学多いよな
バスにちっこいのが大量に乗ってくるけど
躾がいいから騒がない
302 :2024/07/22(月) 09:17:09.14 ID:cygQvamw0
いや姉妹で色違うのは何なんだ
305 :2024/07/22(月) 09:21:01.70 ID:3mpspFqs0
色違いは知らん、親子兄妹なら同じ色にするアニメ表現だとしか
成長するにつれて色素が濃くなることはある
日本人でも幼児の髪が茶髪ぽいことあるやろ
306 :2024/07/22(月) 09:47:23.95 ID:BjKC872+M
少なくともフォークダンスはラノベ版にもあって感心して「かっこよかったのに」になるんだらダンスは端折りだろ
309 :2024/07/22(月) 10:07:38.86 ID:K4aMLSiH0
ラノベではフォークダンスより
その前の学園祭の準備に重点を置いてる
ウラジオストクでの一人ぼっちのアーリャと
アーリャを一人にしないで、みんなを先導してくれた事にときめいてる
一人ぼっちにしないが最重要だった
312 :2024/07/22(月) 10:14:11.55 ID:LN8409ZP0
石田彰ボイスで乳房肥大の男の子を作ろう
313 :2024/07/22(月) 10:18:48.32 ID:3mpspFqs0
男の娘やん
青髪のカツラつけて女装すればワンちゃんいけるかな?
314 :2024/07/22(月) 10:28:19.96 ID:05AAqhFC0
姉だと思ってたのが実は妹だったとか
今のとこアーリャ=泥棒猫っぽいけど
この手のアニメにはそういうのよくある展開なんだろ?
勿論原作は読んでない
315 :2024/07/22(月) 10:35:58.54 ID:+AL4yA2w0
1話に高校生マーシャは登場していないけどEDにはクレジットがあったから回想シーンで登場した女の子はマーシャで間違いないよ
316 :2024/07/22(月) 10:41:41.37 ID:K4aMLSiH0
食堂のシーンに九条姉妹と周防妹の3人で並んで出てる
クラスの子たちと食べると話てもいる
317 :2024/07/22(月) 10:49:18.36 ID:UooZK0ei0
1話の食堂のシーンで九条姉もしゃべってる
318 :2024/07/22(月) 10:54:24.27 ID:+AL4yA2w0
そうだったのか、失礼しました
321 :2024/07/22(月) 11:56:36.27 ID:DdoyG5mc0
姉のふりも何も子供の時には名乗ってないか政近はその名前忘れてるからそもそも姉のふりしなくても何も変わらない
子供の頃遊んでたのは姉らしいというのはあくまでマーシャが政近を思い出してアーリャが政近を思い出してないから
323 :2024/07/22(月) 12:14:21.63 ID:0+HPIX9S0
329 :2024/07/22(月) 13:34:46.03 ID:5EHuCATi0
英語版だとかっまえかっまえがcome to me!come to me!になっててなんか*かったな
324 :2024/07/22(月) 12:21:28.20 ID:UaVZsBFE0
326 :2024/07/22(月) 12:48:33.89 ID:99jwqUt80
その回のEDはあずさ2号だな
332 :2024/07/22(月) 15:36:02.18 ID:5zXo9b0W0
難しいわなあ
フランス語とかならいわゆる帰国子女が普通に分かりそうだし
クロアチア語とかだったらちょっと無理過ぎる感じ
335 :2024/07/22(月) 16:28:22.84 ID:JxYdeTKR0
ラノベ的にはタイトルの語感とかも重要なんだろうな、フィンランド語とかだと長すぎるし
あとはまあ、銀髪のツンデレっていうヒロインのイメージに合う言語である必要もあったんかもな
スペイン語とかイタリア語だと陽気な感じになってしまうし
個人的にはもっと健康的なヒロインにして、ヒンディー語でデレるアーリヤさんとかでも良いんだけど
さすがにニッチ過ぎるだろうしなあ
336 :2024/07/22(月) 16:46:13.97 ID:5NQ9IByg0
多分原作者はその程度で決めたんだろ
ロシア語もまあまあマイナーだしな
ロシア語優先で設定決めた訳じゃないと思うね
可愛くて銀髪
これだよ
347 :2024/07/22(月) 18:12:15.27 ID:mIzoMVG00
ロシアにアニオタ多いから媚びる形でマーケット狙ったのかも
もちろんフランスやイタリアとかでも日本のアニメ人気だけどロシアみたいな共産圏大国は特にインドアコンテンツに飢えてるから
ただ、キエフ→キーウとウクライナ発音に直して報道したり日本でも徹底的にロシア発音を忌避してる状況でなかなか厳しいタイトルではあるな
作品や在日ロシア人に罪はないんだけど
342 :2024/07/22(月) 17:47:43.05 ID:trUMRA8Y0
ドイツ語は男と話すのに良くフランス語は女と話すのに良い
スペイン語は神と話すのに相応しい
だがロシア語はその全てに適している
昔何かの本で読んでウソこけと思ったw
352 :2024/07/22(月) 18:53:12.43 ID:E0rsB0o70
アネクトード(ロシア小話)にしてはオチがない、と思ったら
ロモノーソフって人がそんな感じのことを言ったようだね
376 :2024/07/22(月) 21:04:05.12 ID:41SlZKY/0
エスニックジョークの類かと思いました
345 :2024/07/22(月) 18:00:57.93 ID:cK4wTEHM0
355 :2024/07/22(月) 19:13:56.40 ID:26mqgF5o0
寧ろワイらは色素が抜けて歳取ったら銀髪になるんだが
すまん、ワイらの場合その前に毛がなくなるわ…
356 :2024/07/22(月) 19:19:23.41 ID:GY3/zkXbd
361 :2024/07/22(月) 20:19:19.48 ID:9pSEQxaa0
下の毛の色でバレるやつ
362 :2024/07/22(月) 20:22:11.18 ID:V9V7B9xs0
幼馴染みは勝てない
マケインでも幼馴染みが連続で虐*れた
マーシャ「この泥棒猫!さーくんを返して!」
というのをみたい
366 :2024/07/22(月) 20:33:18.97 ID:Jsirn9c90
この(泥棒)猫のぬいぐるみ
アーリャちゃんにそっくり~♡
364 :2024/07/22(月) 20:25:18.55 ID:sG408Ikk0
367 :2024/07/22(月) 20:33:25.59 ID:9pSEQxaa0
もう交際してる気だったんだよね…🥺
371 :2024/07/22(月) 20:58:21.12 ID:sG408Ikk0
娘のバレエ教師、30くらいのロシア人でデブでもないし妖精みたいにきれいだったがレッスンの後には二メートル以上は近づきたくない感じだった
なぜか子供たちは気にしてないみたいだったが
379 :2024/07/22(月) 21:28:33.47 ID:iybefFO20
それフランス人と同じ事情。体質的なワキガじゃないと思う。
もちろん男はもっとキツイ
382 :2024/07/22(月) 21:34:14.17 ID:V9V7B9xs0
白人は基本的にワキガだからなあ、香水などで誤魔化すかどうか
日本人だと縄文の血が濃い人達くらい、
ハーフならオリビィアみたいにスパイシーな臭いはしないと思いたい
377 :2024/07/22(月) 21:05:43.26 ID:xzQ5hCOu0
宇宙関連なんかみんな英語なんだから一々ロシア語つかうなよといいたいわ
387 :2024/07/22(月) 21:44:34.47 ID:HQtJHJHD0
いや、ロシアは宇宙技術最先端だから。
医療で医者がドイツ語必須なのと同じ。
390 :2024/07/22(月) 21:48:02.60 ID:6YoBhExG0
ロシアが宇宙最先端ていつの話や(´・ω・`)
ロシアの宇宙技術は”枯れた技術”でいまだにトップ張ってるのが実態やぞ(´・ω・`)
380 :2024/07/22(月) 21:32:02.09 ID:HfRxtjZ10
揉みたいですm(_ _)m
386 :2024/07/22(月) 21:43:01.63 ID:HQtJHJHD0
妹じゃな…










