![]() |
Roselia、単独ライヴ〈Farbe〉を開催 初披露曲含む全16曲を披露&ライヴ・ツアーの開催発表も
(出典:CDジャーナル) |
|
700 :2023/09/22(金) 10:11:48.88 ID:oIQjhXJv0
気にならなかったな
707 :2023/09/22(金) 10:17:56.51 ID:L9EiPGcw0
いくらなんでも考えすぎじゃないかとも思うが高田町の前身に高田豊川町と高田若葉町があったとか結構面白い事実も深掘りされてるし
710 :2023/09/22(金) 10:21:36.68 ID:TWeB2bBn0
両親ともに名前が判明してるのが睦だけなので、少なくとも残り1クールで消化出来る伏線ではないのは確か
お笑い芸人若葉のインパクトがデカすぎるわ
711 :2023/09/22(金) 10:24:31.27 ID:YQRNMx5f0
迷子とアベは今までのバンドリではやらなかったことに挑戦しているからワンチャン
714 :2023/09/22(金) 10:27:31.23 ID:R+sBv03/0
そういう事情あるなら舞台の上で「お姉様」とか言わせてるの匂わせどころか暴露でしかなくてヤバいやろw
717 :2023/09/22(金) 10:30:05.96 ID:YQRNMx5f0
クソ親父への復讐?
720 :2023/09/22(金) 10:33:46.82 ID:naSqawWl0
安倍はたぶん目黒区ネームだからそれはただの偶然な気がする
祐天寺が来るまで気づかなかったけどな
豊川、八幡、まさか都内じゃない?くらいに思ってた
709 :2023/09/22(金) 10:20:27.43 ID:gbuoJZ1gd
野球興味ないからググったらそのぐらいに予選スタートって書いてた
736 :2023/09/22(金) 11:00:05.95 ID:uzFhQK47d
13話はAパートとBパートで3週間くらい経ってるってことか
742 :2023/09/22(金) 11:14:11.62 ID:89z0wQ+b0
燈が祥子に伝える言葉を書き始めて次の日に渡しに行ったように見えたけど、書き始めてから渡しに行くまで結構日にち経ってるかもね(渡しに行く直前まで書いてたし、何度も書き直してたのかな?)
Aパートの水族館とBパートの初華と会うところは同じ日だろう
746 :2023/09/22(金) 11:21:52.26 ID:5V9/lIbv0
ゲームのシナリオだと12話のライブ前に渡そうとしてる
748 :2023/09/22(金) 11:30:18.67 ID:89z0wQ+b0
そこは時系列変わってるから考慮してない
716 :2023/09/22(金) 10:28:57.44 ID:ltlmZTCy0
一言でそよの心に大ダメージ。祥子ですらもダメージを負う
そしてキュウリをこよなく愛す
724 :2023/09/22(金) 10:42:14.35 ID:CeyA+iPG0
破壊力抜群だけど
玉砕覚悟のカウンターばっかりだから
いっつも自分もダメージ喰らってる
732 :2023/09/22(金) 10:57:07.40 ID:naSqawWl0
これ上のほうで浜田夫妻に例えられてけど、父は別に大物芸人ってわけじゃないんだよな
例えるなら田中美佐子夫妻だろ、で旦那の名前が出てこなくてググッたら数ヶ月前に離婚してて草
収入格差だけでいえば結婚当初の陣内・紀香あたりとか
733 :2023/09/22(金) 10:58:12.16 ID:TWeB2bBn0
ギターテクは誰の影響?
719 :2023/09/22(金) 10:33:04.41 ID:FnIiRSyp0
727 :2023/09/22(金) 10:46:18.05 ID:TWeB2bBn0
睦と祥子はキュウリとズッキーニの様な関係…
723 :2023/09/22(金) 10:41:15.57 ID:ziH8xmd70
らーなは何も変わらない
725 :2023/09/22(金) 10:42:50.17 ID:FnIiRSyp0
むしろリッキーに飲ませたい
燈を隣に置いて
726 :2023/09/22(金) 10:45:09.38 ID:jn86K6cn0
えっ…?
729 :2023/09/22(金) 10:48:15.78 ID:TWeB2bBn0
ダウト
本当は何回か正直に言いな?
737 :2023/09/22(金) 11:07:18.12 ID:ziH8xmd70
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。バンドをかばいすべての責任を負った豊川に対し、
車の主、暴力団員長崎が言い渡した示談の条件とは・・・。
738 :2023/09/22(金) 11:08:47.36 ID:TWeB2bBn0
そのコピペ前はまりなじゃなかったか?
740 :2023/09/22(金) 11:11:25.25 ID:R+sBv03/0
祥子「ぶつかってませんわ(スタスタ」
そよ「そう、なんだ……」
743 :2023/09/22(金) 11:17:21.56 ID:ziH8xmd70
そよ→言ってないことを言ったと言うし、人が言ったことをはっきり覚えてない
立希→言ったことと言ってないことを全てはっきり覚えているし誤魔化さない
意図してるのかわからんけど三者三様なんだよなレスバのスタイルが
747 :2023/09/22(金) 11:29:59.26 ID:CeyA+iPG0
立希さん凄い
752 :2023/09/22(金) 11:44:44.00 ID:TWeB2bBn0
立希→「ライブしたくない」と言う燈の意図を汲み取れず、終着点も決めずに独走
こうやぞ
楽奈と合わさったら誰にも止められない暴走列車や
751 :2023/09/22(金) 11:34:22.60 ID:naSqawWl0
754 :2023/09/22(金) 11:47:21.87 ID:89z0wQ+b0
ゲームの方は迷子としてライブで綺麗に締めるために時系列アニメと変えたんだろうね
アニメの方は安倍へ視点を移行するためと、迷子としてもまだ完結ではないよという感じか
759 :2023/09/22(金) 12:00:35.52 ID:5V9/lIbv0
ゲームが変えたというよりあのシナリオがゆにこ原案の脚本に近い感じがする。
760 :2023/09/22(金) 12:02:39.23 ID:naSqawWl0
ゲームのストーリーはもし最後にクソオヤジのシーンさえくっ付けられたら全ての理不尽シーンもなんとか飲み込める完全に一本のストーリーとして独立できてたからな(祥子はただの可哀想なモブとして
もちろん俺らがこれだけ盛り上がれてるのは2クール2バンド構成にしてきたこのアニメのおかげだけど
753 :2023/09/22(金) 11:45:48.66 ID:Bx8gA/9e0
もういいわと言いながら質問してくるし
絶対音感を基本的に誤解してるな
絶対音感保持者はオクターブ単位で間違えるので単に音の高さだけで判断しているのではない
また幼児の時に白鍵だけ識別教育されると白鍵単位の識別しかできず黒鍵が不正確になる
オクターブの中の12音階を聞いて区別して言えるのがいわゆる完全な絶対音感保持者
755 :2023/09/22(金) 11:50:59.09 ID:TWeB2bBn0
論点の原点を読み返してくれ
>人間には絶対音感に近い能力は誰にでもあるのよ
つまり、ないんだろ?
>〜がいわゆる完全な絶対音感保持者
つまり、ないんだろ?
そんな事は分かりきってるんだよ
756 :2023/09/22(金) 11:54:48.86 ID:Bx8gA/9e0
だからあるんだってば
幼児に教育されたかされないかの差
758 :2023/09/22(金) 11:59:45.78 ID:TWeB2bBn0
だからそれも知ってる
絶対音感持ちは殆ど作られた才能
ずっと同じ事しか言ってない
そして一生音痴の人も居れば、音感を喪失してる患者もいる
「素質がある」とか言う話は誰もしてない
757 :2023/09/22(金) 11:58:26.80 ID:Bx8gA/9e0
こういや分かるかな?
橋 端 を幼児から日本語教えられてれば無意識に区別して発音できて違いを聞き取れる
大人になってから日本語勉強する人はかなり優秀な人だけしか発音できないし聞き取れない
じゃ外人は橋と端を生まれつき区別する能力がほとんどないのか?
そんなわけがない
761 :2023/09/22(金) 12:02:56.60 ID:TWeB2bBn0
こういや分かるかな?
俺が何を言わんとしてるかを読み取る能力が、人間には生まれつき備わっている
でも君にはない
つまりはそう言う事だ
762 :2023/09/22(金) 12:12:57.94 ID:oIQjhXJv0
バンドリにも音楽にもほとんど影響しないんだから
不毛な争いしてんじゃねーよハゲ
764 :2023/09/22(金) 12:14:00.44 ID:fCXvs6Or0
ワッチョイでミュートね
763 :2023/09/22(金) 12:13:12.77 ID:H9ZBX3m40
迷子と比較されても時期的にどうしようもないが
ぼっちレベルには達してるんだろうか
780 :2023/09/22(金) 12:37:08.99 ID:Z5t7qNkW0
記事だけだと3Dによるライブシーンの話がメインだから2Dのぼっちと比べる意味は薄いな
楽曲とかMVのみ現状ではストーリー全体の評価はまだできない
765 :2023/09/22(金) 12:15:01.46 ID:/fnhBiDn0
なんで、春日影をやったのかと聞いてるんだよ
768 :2023/09/22(金) 12:18:40.89 ID:61HW1TxE0
はぁ?
767 :2023/09/22(金) 12:18:12.67 ID:j8Kwd+Yu0
他の方が色々答えてくれてありがたいです
自分の場合、歌とか聞くと原曲キーで覚えてしまい、キーを半音とか下げて歌おうとするとすごく違和感がある
これだけなら全然歌えるんだけど、転調を繰り返すような曲でキーを変えた場合、どこを歌ってるのか分からなくなって音程が迷子になる
相対音感持ってる人は、原曲キーに違和感を持たないので上手く対応できるんですよ
774 :2023/09/22(金) 12:23:15.93 ID:naSqawWl0
なるほど、平たく言うと過敏症とかちょっと病気方面の話にすらなっちゃうってことか
めちゃくちゃ分かりやすい説明サンクス!
778 :2023/09/22(金) 12:29:34.93 ID:KbEHv+Ts0
その辺は絶対音感の人の苦手分野みたいね
相対音感は幼少期でなくても鍛えられるし、絶対音感もちは相対音感を持てない…というわけでもないらしいから、がんばればなんとかなる……のかな

(出典 i.imgur.com)
770 :2023/09/22(金) 12:20:29.48 ID:1XjiT0kl0
ライブハウス行く前に覚悟決めとけよ
773 :2023/09/22(金) 12:23:11.35 ID:H9ZBX3m40
10話ライブは何度見ても泣けてくるだろ
わかっててもしょうがないんだよ
771 :2023/09/22(金) 12:21:08.30 ID:iy7HTlvC0
どれだけ傷つけたかわかってる→アイツが泣いたからなに?
おいおい無敵か
776 :2023/09/22(金) 12:26:29.37 ID:R+sBv03/0
別にあのシーンは無敵の論破とかじゃなくてりっきーもダメージ受けてるんだよ
だから次の日落ち込んでて海鈴に「ライブ失敗しましたか?」って心配されてる
787 :2023/09/22(金) 12:46:36.07 ID:naSqawWl0
「咄嗟の返しで大失言しちゃっただけ」って話なんだろうけど、そもそもブチギレてる相手への対応としてあれはありえなくね?
普段温厚な人間が突然ブチギレてきたら、まずはどうした?だし、その次は落ち着けだろ
りっきーも根っこの部分はそよ(あの時点での)と同じなんだなぁって印象だったし、そよほどテコ入れしっかりされてないから、今も嫌悪感ある視聴者がいてもおかしくはない
785 :2023/09/22(金) 12:46:19.94 ID:nYw+wzjw0
実際リッキーはずっと春日影でいいじゃないと言ってたし、「一回しか聞いてない」とは言ったけど誰も嫌だとは言ってないんだよな
そよ自身も「このメンバーじゃ難しいんじゃない?」としか言ってない
つまり、ぶっつけでやれた以上、そよの要求はクリアしてる
あのん「じゃあソヨツハイマーとちほりんとボケりんとどれが良い?」
らーな「おばあちゃん…」
779 :2023/09/22(金) 12:29:44.73 ID:AU6bVJmN0
783 :2023/09/22(金) 12:41:02.80 ID:nYw+wzjw0
やららーなちゃん
782 :2023/09/22(金) 12:38:53.37 ID:mmLOVF5G0
愛音「タキってどう書くの?」
そよ「勃つに希望だよ」
愛音「へぇ~*ーじゃん!」
784 :2023/09/22(金) 12:42:59.14 ID:uSNxqYWZd
ワロタw
789 :2023/09/22(金) 12:47:41.53 ID:eRXpdOqsd
草
790 :2023/09/22(金) 12:48:10.31 ID:CeyA+iPG0
くだらねえw
792 :2023/09/22(金) 12:51:13.76 ID:61HW1TxE0
こんなんで笑ってしまった
786 :2023/09/22(金) 12:46:35.02 ID:mmLOVF5G0
あれは凄まじかった
793 :2023/09/22(金) 12:51:40.59 ID:mcFQU0nk0
話数単位で見たら自分もそう
ちなみに2番は迷子7話
794 :2023/09/22(金) 12:53:16.52 ID:CeyA+iPG0
アニメ史に残る(残すべき)回だと思うよ
796 :2023/09/22(金) 12:57:40.26 ID:uSNxqYWZd
やっぱ全部ふくめての神回
799 :2023/09/22(金) 12:59:49.21 ID:L9EiPGcw0
7話終盤から8、9話の陰々滅々とした流れを通してこその詩超絆のカタルシスだもんな

