![]() |
【秋アニメ2023】毒好き娘が事件を解決! アニメ「薬屋のひとりごと」日本テレビ系にて10月21日放送開始
(出典:GAME Watch) |
|
同じ曜日の他のアニメより優位に立てればいいんですが????
1 :2023/08/26(土) 09:59:57.28ID:y8pMaLV79
アニメ「薬屋のひとりごと」の初回放送が、日本テレビ系にて10月21日25時5分より、第1話から第3話を一挙放送することが決定。以降2クールに渡っての放送になることも明かされた。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1526395.html

(出典 kusuriyanohitorigoto.jp)
11 :2023/08/26(土) 10:10:35.90ID:iRZKFYI90
漫画めちゃつまらなくて一巻で辞めたけど
人気なんか
17 :2023/08/26(土) 10:13:53.35ID:Yr7tZCvo0
何で人気あるのか分からんけどコミカライズが2種類あるらしいね
こういう場合どっちの絵になるんだろう
60 :2023/08/26(土) 10:46:51.92ID:snRO1+L30
それぞれ画力があるほうと残念な方って言われててなんだかなぁ、絵師ガチャって重要なんだなぁと思うとともに
絵師の力量で左右される度合いが強いってことはなろう系原作はほんとどんぐりの背比べなのかと思っちゃった
264 :2023/08/26(土) 16:10:51.12ID:+4ubjoDB0
漫画家さんは上手いんだけどヒロインがどーも可愛くなくて可愛げもなくて俺には無理だったわ
27 :2023/08/26(土) 10:24:07.39ID:mSW49K4m0
芸スポ関係ないアニメスレ立てんなカス
お前いい加減にしろや
101 :2023/08/26(土) 11:18:29.36ID:VEqb8Hpq0
予告みたらコナンみたいな事やってたぞ
毒舐めてこれは毒だ!みたいなギャグアニメ?
2 :2023/08/26(土) 10:01:38.85ID:QLpcAx8s0
200 :2023/08/26(土) 13:04:08.86ID:mw7KcyLI0
正解
279 :2023/08/26(土) 17:08:19.76ID:qipH4/yU0
中華風の少女マンガ丸出し展開だから合ってる
まだ後宮の鳥の方が佳作
3 :2023/08/26(土) 10:03:14.97ID:BUoCuYrn0
4週目くらいで見るの辞めたけど
53 :2023/08/26(土) 10:42:54.23ID:315d/+q00
漫画見て一話で気持ち悪すぎて切った
161 :2023/08/26(土) 12:25:28.33ID:gvM3noyL0
あれ出オチじゃん
5 :2023/08/26(土) 10:07:05.98ID:y32imliU0
だからあんまなろう感なかったけど最終兵器って感じの作品だったのか
19 :2023/08/26(土) 10:18:11.02ID:kS+PUqnT0
既にコミックが2バージョンあるのは珍しいような
125 :2023/08/26(土) 11:55:40.72ID:4Fm3Pb5L0
のうきんだな
300 :2023/08/26(土) 19:27:06.31ID:4O7hXXw50
フィクションでは使い古された知識で暴れる正真正銘のなろう作品だよ
そこが良いところなんだけどね
6 :2023/08/26(土) 10:07:09.80ID:qgSDixha0
20 :2023/08/26(土) 10:18:20.90ID:QdQpgRz90
玄人?
150 :2023/08/26(土) 12:21:26.06ID:8fABy5iP0
このど素人が!
157 :2023/08/26(土) 12:22:47.48ID:JCp69xCU0
トリプルツモか…
8 :2023/08/26(土) 10:08:56.83ID:lk8ZEyR30
79 :2023/08/26(土) 10:58:53.67ID:wWYgP3tl0
なろうだよー
347話まで連載されてる
9 :2023/08/26(土) 10:09:07.34ID:HzuC1w9Z0
その例えは無職とかオバロの冠言葉なのでは
12 :2023/08/26(土) 10:10:35.93ID:XuqOhHZ70
面白いけどちょっと持ち上げられ過ぎ感はある
58 :2023/08/26(土) 10:44:21.90ID:2QLF/+EU0
アニメ化前でそれらの書籍よりはるかに売れてるで
主に漫画版がだけどとはいえアニメの円盤とかキャラグッズが売れるタイプには見えない
話はなろうとしてはしっかりしてるけど、内容がアニメとしては地味だからな
164 :2023/08/26(土) 12:26:48.92ID:gvM3noyL0
無職、本好き、これ
あたりは同格
13 :2023/08/26(土) 10:10:53.98ID:zLR+d1X90
21 :2023/08/26(土) 10:18:53.90ID:kS+PUqnT0
どちらかというと女さん向けの方のなろうやで
56 :2023/08/26(土) 10:43:35.44ID:315d/+q00
気持ち悪さはそれかwwwwwwwwww
15 :2023/08/26(土) 10:11:50.19ID:xFPkdL3S0
183 :2023/08/26(土) 12:49:22.78ID:BQXOayhl0
200種類
18 :2023/08/26(土) 10:15:09.17ID:sFbi2K7t0
俺はサンデーGX版を読んでたから大好きだが
ビッグガンガン版を読んだ人が詰まんないと思うのは残念だ
26 :2023/08/26(土) 10:23:56.42ID:q7sJn8N90
俺もGX版は読んでて、もう一方は表紙しか知らんけどあっちの絵柄はちょっと苦手な感じ。
23 :2023/08/26(土) 10:20:11.91ID:QdQpgRz90
なんでこんなにわけるようになっちゃったの
61 :2023/08/26(土) 10:47:36.29ID:nlMC5ZUp0
寧ろ昔みたいに最低限2クールやってほしい
217 :2023/08/26(土) 13:43:38.68ID:Yr7tZCvo0
コケても打ち切りにせず最後まで放送できるから損失が少ない
28 :2023/08/26(土) 10:24:30.50ID:sFbi2K7t0
虚構推理とかアンデッドガールマーダーファルスが好きなら面白く見れるはず
165 :2023/08/26(土) 12:27:39.24ID:gvM3noyL0
いや、虚構推理とは卑猥なトコしか合ってないだろw
29 :2023/08/26(土) 10:24:32.52ID:8u0KK7RH0
もし騒がれたとしても2クール維持できないだろうな
42 :2023/08/26(土) 10:34:25.62ID:UqSW4tm+0
腐向けの代名詞のくっさいジャンプは客離れてないやん
33 :2023/08/26(土) 10:29:06.78ID:E3mH+IAd0
なんでこの3つばっかりなんだ
68 :2023/08/26(土) 10:50:37.12ID:JCp69xCU0
あとは公爵か、侯爵令嬢が多い気がするわw地位が高い方が無双出来るが、実務に関わりたくないのが女の理想なんかな?w
王族は面倒なんだろうなぁ…公爵も王族だが
35 :2023/08/26(土) 10:30:13.54ID:BjrkVmNa0
なんでテレビって同じジャンルの番組被せてくるんだ
185 :2023/08/26(土) 12:50:23.52ID:zP5b7l5b0
ヌマ見てる人いるのか?
37 :2023/08/26(土) 10:31:55.92ID:Xii7ZkY00
40 :2023/08/26(土) 10:34:05.01ID:wfIJjrK+0
中身は一緒なんだから、好きな絵柄の方を選べるし、諦める理由がねーだろw
38 :2023/08/26(土) 10:32:42.62ID:8XFhOH910
結構な人が両方読んでいて後者でストーリーを補完するって聞いた>>33
人気出たらそのジャンルが増えるから
51 :2023/08/26(土) 10:41:41.51ID:wnuTm0RX0
サンデーのは前者?後者?
65 :2023/08/26(土) 10:48:29.70ID:Ajctc8yb0
サンデーは後者だけど
人気ないからそういうキャラ付けしてる感はある
69 :2023/08/26(土) 10:53:09.07ID:wnuTm0RX0
そうなんだ
自分はサンデーので全巻揃えてるわ
もう1つのは画が好きじゃなくて
サンデーのが分かりやすいならそれで良かった
67 :2023/08/26(土) 10:48:54.77ID:8XFhOH910
ごめん上手いと言うかデフォルメで可愛く書かれているってのが正しいかな
サンデーの方は後者>>49
39 :2023/08/26(土) 10:33:09.45ID:GXJZ/HTU0
241 :2023/08/26(土) 15:01:08.34ID:O4dMmiQs0
フリーレンのライバルは鬼滅なんやで
押しの子程度じゃ困るわけよ
50 :2023/08/26(土) 10:40:28.95ID:gdhH/tCS0
同じくらいの時期に流行ったよね
82 :2023/08/26(土) 11:00:41.45ID:wWYgP3tl0
あっちの方が数年先では
89 :2023/08/26(土) 11:04:28.95ID:JCp69xCU0
本好きも面白いなw世界観がキチンと構築されて、モブも一人の人間として行動しているような作品はやっぱり売れてるね
55 :2023/08/26(土) 10:43:19.72ID:OhlI5BOf0
62 :2023/08/26(土) 10:47:49.54ID:0L5dD/w90
俺もサンデー版派だな
幼女っぽいの嫌なんだよ
178 :2023/08/26(土) 12:43:06.28ID:FackviYb0
ワイもそうやで
59 :2023/08/26(土) 10:45:54.69ID:jx+5raCW0
夏クールは大したアニメやってないからこっちならNo.1になれたか
70 :2023/08/26(土) 10:53:56.62ID:/O1MxqPM0
推しの子2期って製作が決まっただけで時期未定だろ
10月はないし1月期に決まってるなら僕ヤバみたいに発表してるはず
64 :2023/08/26(土) 10:48:21.92ID:9oDPLXi50
なろうアニメは太郎が先発なのが大戦犯だな
原作良作が完全に埋もれて駄作アニメばかり量産するようになっちまった
251 :2023/08/26(土) 15:16:41.73ID:1PAsVWVA0
原作良作と信者が言っていたなろうが次々と討ち死にしていった現実
72 :2023/08/26(土) 10:54:56.70ID:tPGmxAWr0
75 :2023/08/26(土) 10:55:57.88ID:/O1MxqPM0
現実の中国とはまったく関係ない中国ぽい国
76 :2023/08/26(土) 10:57:00.13ID:tPGmxAWr0
ありがと
74 :2023/08/26(土) 10:55:18.42ID:klVvB7Km0
無職転生とかいろいろ気持ち悪い
本好きの下剋上は好き
78 :2023/08/26(土) 10:58:07.85ID:2QLF/+EU0
まあ無職転生は、作画良いし基本楽しく見てる俺でもところどころ「キメーなこの主人公」と思うとこチラホラあるからなあ
81 :2023/08/26(土) 10:59:24.09ID:Xii7ZkY00
無職は今やってるやつまじでつまらんな こいつの*の話なんてどうでもいいわと思い3話くらいからもう見てない
83 :2023/08/26(土) 11:01:05.34ID:sFbi2K7t0
無職転生は魔法学校出てからの怒涛のバトル展開が面白いんだが
アニメがそこにたどり着くのにあと何年掛かるのか
88 :2023/08/26(土) 11:04:17.04ID:0qguuKJu0
無職は気持ち悪い以上に人間関係が陰鬱なのがな
漫画は鬱陶しい妹が引きこもりになりやがって
そろそろ読むの止めようかと思ってるところ
143 :2023/08/26(土) 12:16:54.69ID:w0iUfgaN0
ハメフラもいのはあの1期部分のみだからな
続きとか無職の比にならないぐらい酷い
85 :2023/08/26(土) 11:01:59.65ID:j6e/FBaB0
95 :2023/08/26(土) 11:08:53.23ID:2QLF/+EU0
なろう主人公というと圧倒的最強なだけじゃなくまさに万能というのが多いから、シリアスしようとすると話が作りにくそうなんだよな強さや万能さに憧れるのは分かるし、だからなろう系と言われるものが隆盛んだろうけど、既に強すぎて緊張感ないドラゴンボールスーパーを全王が主人公でやるようなもん
110 :2023/08/26(土) 11:35:37.89ID:ZlSrA+Oh0
なろうって努力チート()とかも大好きだぞ
毒の実験で*なくて運がよかったですね
86 :2023/08/26(土) 11:02:33.73ID:uenLFVLo0
本好きは一話の時点で無理だったしリビルドワールドはPVでもう無理だったし不安しかない
295 :2023/08/26(土) 18:31:38.42ID:4wlVD9J20
リビルドは露骨な3D路線じゃないだけ安心だよ
面白さを積み重ねてく大長編のアニメ化で成功なんて無いし
リビルドは思い切ってオリジナルシナリオで整合性だけつけて逝って欲しい
96 :2023/08/26(土) 11:12:15.37ID:RWsAFTax0
望まぬも地雷臭しかせんし
102 :2023/08/26(土) 11:20:14.70ID:wdgqtC890
なろうの主流が女性向けばっかだからしゃーない
出版社軒並み2匹目のはめフラ狙ってるからな
105 :2023/08/26(土) 11:22:54.04ID:heHj0zlV0
111 :2023/08/26(土) 11:36:20.48ID:Xl4Rdj960
あ、ステマきもいんで結構です
112 :2023/08/26(土) 11:37:21.15ID:RtYsp1qG0
120 :2023/08/26(土) 11:50:48.24ID:ZlSrA+Oh0
1話2話がワールドカップで潰れる影響だからな
当たり前だけど記事にはなろう最終兵器とか強気とか書いてないのにスレタイがゴミ
113 :2023/08/26(土) 11:37:45.69ID:SUlfMYyF0
123 :2023/08/26(土) 11:52:45.48ID:11wW4YJm0
ファンタジー中華後宮の推理ものだな
アニメ範囲では恋愛はメインじゃない
124 :2023/08/26(土) 11:55:36.68ID:8y/4gfNG0
推理ものか
130 :2023/08/26(土) 11:59:34.63ID:4Fm3Pb5L0
中華ファンタジーか
なんでこれが人気あるかと不思議だったがやっとわかったw
118 :2023/08/26(土) 11:42:35.43ID:k5lOqDIb0
結局醜女である現実を自ら否定せざる負えないって辛いよな
135 :2023/08/26(土) 12:05:20.94ID:7WE2oOQC0
それ女に限ったもんじゃないだろ
どちらというと男のほうが酷いだろ
167 :2023/08/26(土) 12:29:08.14ID:k5lOqDIb0
だから男なろうは一切読まないよ
漫画でも女作者の方が話は面白いんだけど背景手抜きキャラのアップばかりになるから絵は別の人に書いてほしいわ
126 :2023/08/26(土) 11:56:09.82ID:ZCVKQgsP0
女性が活き活きと働いてそうなイメージあるからか?
あとイケメン陛下とすぐ近しくなれるからとか
日本にはあまりなかったのかね
148 :2023/08/26(土) 12:20:43.67ID:OA4tc7B50
普通に大奥があるじゃん
221 :2023/08/26(土) 13:53:47.18ID:Yr7tZCvo0
源氏物語を知らぬとは
129 :2023/08/26(土) 11:58:55.78ID:LyU3luBP0
Pluto楽しみだけどどう転ぶか本気で分からない
154 :2023/08/26(土) 12:21:51.22ID:34j+9jBw0
ウマ娘3期がある
みつどもえだよ
169 :2023/08/26(土) 12:30:59.44ID:LyU3luBP0
説明不足だった
新規タイトルでっていう意味です
131 :2023/08/26(土) 12:02:24.58ID:2Vpubtx20
187 :2023/08/26(土) 12:50:50.16ID:2QLF/+EU0
中華風後宮ファンタジーは昔からあるで
202 :2023/08/26(土) 13:05:02.81ID:2Vpubtx20
最近急に増えてるからね
133 :2023/08/26(土) 12:04:02.10ID:s0EoSRnu0
仁のパクリか
137 :2023/08/26(土) 12:06:34.48ID:0FFqGe8x0
支那近世風異世界の後宮が舞台
原作は後宮飛び出したりもするけど2クールではそこまで行かないかと
134 :2023/08/26(土) 12:04:38.70ID:0FFqGe8x0
139 :2023/08/26(土) 12:11:27.74ID:LyU3luBP0
今は配信をスマホなりPCで見る時代だし最初に目立つのが大事なんだろうしかし、夏に続いてなろう原作多いな
171 :2023/08/26(土) 12:31:48.59ID:iX2Pf8XG0
初回90分とかはやらなくていいんじゃないのかな
初回が長いと見るのが疲れる
195 :2023/08/26(土) 12:59:05.26ID:mw7KcyLI0
1話がつまらなくて苦痛になりそう
172 :2023/08/26(土) 12:33:14.29ID:/lilO5Yi0
ちょい前のでピークアウトしてないかね
176 :2023/08/26(土) 12:36:26.72ID:LyU3luBP0
歴代だと転スラリゼロ無職転生がトップ3になるのかな
ダークホース枠の域は出ないな
180 :2023/08/26(土) 12:44:23.92ID:HVMJY33H0
オーバーロードは入らないのか
186 :2023/08/26(土) 12:50:40.00ID:LyU3luBP0
オバロもあったか、異世界カルテットの芋づる式でこのすばも思い出した
なんだかんだでバカに出来ない質と量あるんかな
193 :2023/08/26(土) 12:58:16.88ID:2QLF/+EU0
男向け転生モノはなろうでは隔離政策でとっくに衰退してるらしいし、なろう系新作で円盤5000越えたのここ5年くらいで無職転生とかはめふらくらいだから飽きられてきてはいるまあそれでもまだまだ量産されてるので根強い需要はあるだろう
197 :2023/08/26(土) 12:59:22.52ID:ssOYEoMR0
今期も覇権っていったら呪術とか推しの子辺りだろうしな
なろう系って万人向けじゃないわな
216 :2023/08/26(土) 13:36:45.47ID:9tGhZK1R0
今期だとわたしの幸せな結婚もあるな
出来はともかく実写映画もヒットしてるからなろう出身作で実は一番売れてるかもしれない
237 :2023/08/26(土) 14:39:07.25ID:JCp69xCU0
幸せな結婚はなんで人気があるのか分からん…否定するつもりはないが
海外でも人気あるだろ、あれ?イジメがキツいのと、理解は出来るがウジウジした主人公に分かりやすい力を持ったイケメン…
物語的に古さを感じるわ
278 :2023/08/26(土) 16:52:52.23ID:AAyZTVOc0
やはり王道は強いってことじゃないかな
イロモノはどうしてもどこかでケチつけられるし
299 :2023/08/26(土) 19:13:39.84ID:kS+PUqnT0
ハズレ回もあるけど、大正時代前後のディテールが比較的きちんと描かれてるから
古き良き日本の美みたいなのが外国人にもわかりやすく伝わるとは思う
173 :2023/08/26(土) 12:33:27.27ID:8fABy5iP0
長いんだよな60分で十分
174 :2023/08/26(土) 12:34:48.11ID:gvM3noyL0
裏被りのアニメを*るからなぁ・・・
175 :2023/08/26(土) 12:36:01.66ID:zD5cWbiH0
そんな嫌がらせみたいな理由もあったんか・・・

