|
718 :2023/11/05(日) 17:57:51.77 ID:nfXiqYsW0
天秤で服従させるのが本体とはいえただの首無し兵士操るだけじゃ物理火力無さすぎるでしょ
721 :2023/11/05(日) 18:02:17.07 ID:W0mGEq350
アウラと戦う敵の物理火力はアウラの天秤で服従させられてアウラに味方する
なんでアウラの物理火力が弱いの?
761 :2023/11/05(日) 18:43:13.25 ID:lFhmj5Z1d
アウラの敵は、たいていあの首無し兵士集団に*れると思うぞ
あいつら元は普通の人間じゃなくてみんな戦士なんだぜ…
しかも、ちょっと強そうな敵がいれば天秤魔法で服従されりゃ良いわけで
どうやっても(チート以外の)人間が勝てる相手では無い
723 :2023/11/05(日) 18:03:01.43 ID:ttsVTKRo0
作中のSEは言わずもがな
劇伴の音量も主張しすぎずのバランス
作曲はエヴァガの人と聞いてクドい感じで入れてくるのかなと思ったが
杞憂だったわ
726 :2023/11/05(日) 18:09:34.50 ID:zYHKN4Dd0
音楽は良いと思うけど少し音量バランスは気になる所あるけどな
リーニエの声がやや聞き取りにくい場面あったわ、ボソボソした声量の少ない話し方だからだろうけど
727 :2023/11/05(日) 18:10:27.96 ID:ryLGVJfU0
劇伴でセリフ聞きづらい所はあると思う
724 :2023/11/05(日) 18:05:24.40 ID:ZjEg4stO0
魔法使いを捕まえて魔法兵団結成出来ないんだろうか
728 :2023/11/05(日) 18:10:38.60 ID:TC0ZNhGd0
脳無しじゃ魔法行使出来ないだろうから魔術軍団は作れないんじゃなかろうか
733 :2023/11/05(日) 18:16:06.55 ID:ZjEg4stO0
脳無し軍団じゃ魔法は不可能だよなぁ
物理攻撃の脳無し軍団しか作れないと出来ることが限られてくるな
拠点制圧部隊として運用するのがベターなのか
744 :2023/11/05(日) 18:22:12.47 ID:TC0ZNhGd0
物理攻撃しかできないけど人間だから対魔族結界がある場所に攻め入ることが出来るのはかなりメリットデカい
752 :2023/11/05(日) 18:34:58.29 ID:E9msL98O0
あれ入れないから結界解除させようとしてたんだじゃないの?
754 :2023/11/05(日) 18:39:46.92 ID:UKDR4Eww0
当然アウラの魔力で動いてる首無し軍団も結界は突破できません
765 :2023/11/05(日) 18:44:47.97 ID:E9msL98O0
だよね
768 :2023/11/05(日) 18:47:17.41 ID:TC0ZNhGd0
そうなのかー首無し軍団は運用し辛いな
729 :2023/11/05(日) 18:13:12.20 ID:7LUeoAeY0
まだ子供じゃん
732 :2023/11/05(日) 18:15:34.00 ID:hh5Tfu4w0
現役時代のアイゼンをラーニングしてるので少なくとも80年以上生きてますよ
735 :2023/11/05(日) 18:17:01.82 ID:8B/ffK/j0
??「お前は子熊だからって人を襲ったクマを殺処分しないのか?」
737 :2023/11/05(日) 18:17:46.89 ID:VYWM8Wyi0
魔族に騙されやすい人類の典型ですな
739 :2023/11/05(日) 18:18:36.70 ID:O+zjT5Go0
村長さんちーす
758 :2023/11/05(日) 18:42:08.08 ID:ini5sUgNM
夜になると野獣になるんだよ
くぱっと食べられる
771 :2023/11/05(日) 18:49:18.87 ID:TrPG/RL70
なんかエッチ
736 :2023/11/05(日) 18:17:38.83 ID:oRAgmZGS0
他よりは割と感情が動くシュタルクですらずっと無表情だし
原作がそうだから仕方がないけど
753 :2023/11/05(日) 18:39:33.11 ID:elEIP23V0
フリーレンが基本無表情なのにフェルンも無表情でシュタルクもたまにそうで
リュグナーもリーニエも無表情でキャラ被り多すぎだろと思ったが
今回の原作見るとフェルンがリュグナーに肩攻撃された時にちゃんと痛がってたり
前回はリーニエがフェルンの魔法探知した瞬間ちょっと慌てた様子だったりアニメよりは自然だった
無表情キャラが戦闘中もゆっくり喋って動き止めるのはテンポ悪くて前回は長く感じたが
今回はリーニエちゃんが最高だったので文句なし
764 :2023/11/05(日) 18:44:29.30 ID:lFhmj5Z1d
無表情だとキャラの区別がつかないとかガイジか?
740 :2023/11/05(日) 18:18:52.39 ID:hh5Tfu4w0
地面にめり込む勢いで肩口に斧叩き込まれるのは普通に致命打じゃないのか?シュタルクが普通じゃないのは置いといて
749 :2023/11/05(日) 18:32:23.30 ID:TrPG/RL70
身体はめり込んでも刃が通ってないからな
薄皮一枚で止まってるのに勝ち確しちゃうのは経験値不足
745 :2023/11/05(日) 18:22:37.62 ID:S+mstWY30
と言うことは2期ほぼ確定ラインじゃん
747 :2023/11/05(日) 18:27:28.70 ID:Y0/h0tb3a
あとは原作の進行状態がどうなるか次第じゃない
また長期休載とかある可能性もあると思うが
767 :2023/11/05(日) 18:46:42.38 ID:lFhmj5Z1d
原作の何処までやるかは定かでは無いが、60話か67話までやるのが濃厚だと思う
756 :2023/11/05(日) 18:41:04.26 ID:zck85Aex0
普通あんなに肩斬られたら両手で扱う重量武器はもう使えないと思うだろうし
796 :2023/11/05(日) 19:19:44.54 ID:elEIP23V0
シュタルク倒した後「急がないと」と言いながらそれまでの戦闘での俊敏な動きが嘘のように
のろのろ歩いてリュグナーのとこ行こうとしたリーニエちゃんはリュグナーのことが嫌いか
リュグナーの命令もシュタルクのトドメも基本的にやる気がないのか
そんなリーニエちゃんがかわいい
757 :2023/11/05(日) 18:41:25.92 ID:mtfc8hYn0
772 :2023/11/05(日) 18:49:43.61 ID:0QWbLEYFa
お前真っ先に魔族に騙されて*人Aやん・・・
762 :2023/11/05(日) 18:43:28.09 ID:mtfc8hYn0
766 :2023/11/05(日) 18:45:14.36 ID:P/fQvKgg0
それどころかアウラも仲間よ
773 :2023/11/05(日) 18:50:58.67 ID:lFhmj5Z1d
ジャンプ漫画なんかでもよくあるが、過去に悪行の限りを尽くしたキャラが主人公の仲間になる展開は何かモヤモヤするわ
超有名な例だとドラゴンボールのベジータとかな
あいつ、どう考えても生かしといちゃいかんキャラだろ
確実に億単位で罪が無い宇宙人とかを*てるし
782 :2023/11/05(日) 19:01:09.24 ID:UKDR4Eww0
ベジータどころかブウ、フリーザ、ブロリーまで味方になってるし・・・
774 :2023/11/05(日) 18:51:29.98 ID:m5Ylc1nVd
やっぱりお前自身が【単発】やん
そんなに【効いて】しまったのかい?
794 :2023/11/05(日) 19:14:01.54 ID:SKAE1O2g0
は?
777 :2023/11/05(日) 18:54:20.05 ID:8B/ffK/j0
780 :2023/11/05(日) 18:59:08.14 ID:TrPG/RL70
DAICON4みたい
めちゃくちゃリキ入ってんな
ところであのモデル歩きはただのおデブさんにはできません
ブラジル人みたいに乳尻バーンで足はキリッと筋肉体型じゃないとできないですよ
778 :2023/11/05(日) 18:57:37.23 ID:sUfvf3WO0
フェルンは俺のyうわっ何をする貴様っ!言わせろ
789 :2023/11/05(日) 19:10:31.56 ID:m5Ylc1nVd
そのレスをおかーさんにみせてみなよ
783 :2023/11/05(日) 19:02:40.00 ID:GXsBENXx0
少し股間が湿ってたし。
もしかしてシュタルクに惚れてたのでは?
784 :2023/11/05(日) 19:04:37.13 ID:TrPG/RL70
女の子は力むと漏れるんだぞ
知らんのかDT
787 :2023/11/05(日) 19:06:42.49 ID:w1xBHBvUM
トラウトの代わりが欲しかったのかもね
788 :2023/11/05(日) 19:09:09.68 ID:TrPG/RL70
ニジマス?
785 :2023/11/05(日) 19:04:41.20 ID:mAelCfVk0
アウラ軍
マハト
ソリテール
全員仲間にして旅しようぜ
魔王城まで無傷で辿り着ける
786 :2023/11/05(日) 19:05:52.31 ID:UKDR4Eww0
魔王城で全員に裏切られそう
791 :2023/11/05(日) 19:12:10.64 ID:WHPJY7DA0
一体どんな裏があるのだろうか?
793 :2023/11/05(日) 19:13:07.54 ID:8B/ffK/j0
URLを
797 :2023/11/05(日) 19:22:36.32 ID:N5kkxcfR0
岡田ひろゆきホリエモンは気にしたら負け
799 :2023/11/05(日) 19:26:11.18 ID:1lYOPnup0
まず参加しない吉田健一やすしおや他のベテランスーパーアニメーターも皆褒めてる
若手アニメーターが同世代を褒め合うのはよく見かけるけど
フリーレンは見る人が見たらテレビアニメでこれはすげえなとしか思わない

