|  | 「間の完全再現」「緊迫感がリアル」… アニオリ描写が「最高」な24冬アニメ (出典:マグミクス) | 
| 
 | 
399 :2024/03/11(月) 12:49:20.25 ID:GKWEMdw8d
妊娠できるかはどっちでもいいけどそこは気になるよなぁ
400 :2024/03/11(月) 12:52:39.45 ID:nHyZw0WL0
繁殖方法がわからんのでなんともだが
親とか子の概念ないようだから*はないんじゃね
魚類とかの体外受精の可能性もあるが
407 :2024/03/11(月) 12:56:09.51 ID:GKWEMdw8d
アウラとかあんなえっちな格好してて下半身化け物とかダメじゃん
人間に擬態するならそこまでちゃんと作り込んでくれなきゃあ
403 :2024/03/11(月) 12:53:51.96 ID:I/cU/OrxM
細かく説明するとネタバレになるから書かないけど
経緯から考えたら*は柔らかくないかもしれないし生殖器はないかまともに機能しないかもしれない
404 :2024/03/11(月) 12:55:14.90 ID:7i8ysf4bM
夢がねえよそれは・・・
俺はアウラの*を揉みたいんだ!!
409 :2024/03/11(月) 12:57:27.28 ID:9RW47Ead0
それくらいしか情報ないんただけどな
414 :2024/03/11(月) 13:05:30.57 ID:Kb/OWMDj0
産卵場所が森か、もしくはポルトマン的にだが生まれたときにはもう魔族として個性があって
人間のように無能力な生物として生まれ外界学習を優先する個体ではないってことかもなあ
420 :2024/03/11(月) 13:15:29.37 ID:9RW47Ead0
名前あったりするのも地味に謎よな
間違えた魔族には無かったから誰かしらが名付けするんだろうけど
419 :2024/03/11(月) 13:15:08.81 ID:HkroGjs90
これまで対して問題になってないわけだよね
致命的なら千年も生きられんわ
その僅かな弱点をつけるフェルンはやはり凄いのではなかろうか?
425 :2024/03/11(月) 13:23:01.04 ID:/PwvEhhY0
その隙だってフリーレンと同等の実力者が隙を作るためにあえて相手の攻撃を受けてやっと出来た隙だからな
通常ではそんな隙はできない
428 :2024/03/11(月) 13:25:17.31 ID:9RW47Ead0
フリーレン相手に束の間先手とれば致命傷まで持っていけるのはフェルン凄いとは思う
438 :2024/03/11(月) 13:38:16.85 ID:O8K6mjKud
先手取ったのにキズ一つつけられないドラートさんの三下感がさらに増すな…
423 :2024/03/11(月) 13:20:30.03 ID:ur+2xXR3d
つまり魔族は全裸だぞ
426 :2024/03/11(月) 13:24:00.55 ID:lJcIAsDi0
ウルトラの母は全裸で戦ってるのか…
431 :2024/03/11(月) 13:28:49.07 ID:Kb/OWMDj0
大丈夫だ
相手の怪獣も服を着ていない
433 :2024/03/11(月) 13:31:35.86 ID:+9Rmb+8U0
大昔、ハリウッドがウルトラマンに興味を持って、肌なのかスーツなのかと疑問を持ったけど
日本側ではそれに答えを与えることができずに話が進まなかったとかなんとか
432 :2024/03/11(月) 13:30:45.79 ID:HTfcyCl50
エルフのいう「少し」だから あのまま10年くらいフリーレンと歩いてたんだろな
434 :2024/03/11(月) 13:31:56.16 ID:AWkcaJaB0
よくぞ、そんなクソつまらんネタを思いつくな…
436 :2024/03/11(月) 13:32:53.24 ID:OyX3IRo70
みんな難しく考え過ぎなんだねー
445 :2024/03/11(月) 13:55:05.11 ID:Kb/OWMDj0
フリーレンの少しの期間はやばいが
ゼーリエは節度があるかもしれんぞ
人でもいるんだわ
将棋のハブはちょっとまっててと3時間恋人を放置…
450 :2024/03/11(月) 14:15:30.99 ID:FIRvjXM10
まだ若いフランメに
久しぶりだなって言ってたしな
人間の時間感覚に合わせられるんだろう
456 :2024/03/11(月) 14:26:46.50 ID:HBaTMoZTd
ゼーリエはフランメの遺言を1000年さきおくりにしてたw
魔王の死による魔法使いの衰退という要因はあるだろうけどストーリーの構成としてそういうことでしょ
484 :2024/03/11(月) 15:40:02.63 ID:55jqaNyD0
たった1000年でしょ
489 :2024/03/11(月) 15:44:44.05 ID:fJeWSFNL0
別にゼーリエはフランメの遺言を引き受けたわけではないだろ
ゼーリエは「才ある者にしか魔法を教えるつもりがない」と言うポリシーを一貫させており、それが厳しい試験と一級魔法使いに与える特権と言う形になって表れてる
フランメの遺言は「世の魔法普及の為、宮廷魔法使いの教育係をよろしく」だから、ゼーリエの思想とは全く異なる
490 :2024/03/11(月) 15:46:34.35 ID:d975J8AK0
どっちにせよ人間に魔法を教えるんだよな
497 :2024/03/11(月) 15:50:50.18 ID:fJeWSFNL0
ゼーリエは昔から「才ある人間」には魔法を教えてたよ
439 :2024/03/11(月) 13:41:48.36 ID:XhsYC7QG0
もちろんポケットのお金も
これで買い物すれば働かなくていい
440 :2024/03/11(月) 13:44:38.65 ID:/PwvEhhY0
偽札作れれば働かなくていいってか?
普通の人はそんな人生いやだろ
466 :2024/03/11(月) 14:49:06.29 ID:fDXxzTa2a
多分そういった貨幣を偽造する魔法を見破る専門家もたくさんいるんじゃないかな?
魔法が使えるなら、自分の知り合いが魔法使いなら、絶対誰でも一度や二度は考える筈の事だし
443 :2024/03/11(月) 13:51:27.35 ID:bjhePvQ/0
448 :2024/03/11(月) 14:05:04.59 ID:+9Rmb+8U0
千年なんてまだ全然若手に見えるが
446 :2024/03/11(月) 14:02:32.04 ID:ICPwewGt0
452 :2024/03/11(月) 14:21:57.86 ID:9sXWg0Gz0
切りすぎたとかいうレベルじゃない
そもそも加減する気とかなかったわなアレ
459 :2024/03/11(月) 14:40:14.47 ID:xxWLnKta0
加減とか出来ないんじゃん
イメージでやる魔法だから
切れるから切る、真っ二つか切れないかしかない
462 :2024/03/11(月) 14:44:51.76 ID:+9Rmb+8U0
ヴィアベル戦で首を狙うか目を狙うか微妙なこともできるみたいな感じだったから
脇腹を狙うとか腕を狙うぐらいはできたんじゃね?w
463 :2024/03/11(月) 14:46:23.17 ID:9RW47Ead0
脇腹ってかど真ん中狙ってるぞ一応
無敵外套の一番分厚いとこ
468 :2024/03/11(月) 14:49:37.18 ID:a8R5Dcbs0
さすがに加減はできるようになってるのでは
でないとクビを狙うまでもなくヴィアベルの頭
真っ二つになってる
460 :2024/03/11(月) 14:41:44.41 ID:MyJqL2sG0
俺らでも蓄積できる民間魔法だ(´・ω・`)
465 :2024/03/11(月) 14:48:54.13 ID:+9Rmb+8U0
いや、あのブッ飛び方だと後頭部が危ないからこの現実世界では無理だよ・・
469 :2024/03/11(月) 14:51:33.47 ID:/4uregjoa
喧嘩売って来たから強いんだろと思ってやったらあっさり*じゃった
あんなに弱いとは思わなかった
470 :2024/03/11(月) 14:53:18.12 ID:9sXWg0Gz0
まぁユーベルの場合は切れると確信してなきゃ切れないんだからこんなに弱いとは思ってなかったは当てはまらないんだけどな
471 :2024/03/11(月) 14:54:51.30 ID:9RW47Ead0
攻撃通ったら何もできずに真っ二つの一級に文句言ってもろて案件だぞ
固くもなくスパッといくの流石に想定外
472 :2024/03/11(月) 15:06:43.67 ID:hyq5TOGnM
魔力が体を覆うシールドで体は守られている。でも シールドごと持っていかれて壁がへこんだ。
474 :2024/03/11(月) 15:22:25.63 ID:ZmQS6ArMM
防御魔法ってすごく魔力を消費するみたいだけど
それとは違う魔法で常時守られてる感じなの?
475 :2024/03/11(月) 15:23:29.81 ID:9RW47Ead0
フリーレンが糸の魔族にやってたあれじゃない?
476 :2024/03/11(月) 15:27:05.80 ID:+9Rmb+8U0
あの複製ゼンゼちゃんはなんで周りにある石を使おうとしなかったんだろ
481 :2024/03/11(月) 15:31:46.29 ID:9RW47Ead0
そこまで考えらるならラオフェン一人で突っ込んできたりしないだろうから出来ないと思われる
482 :2024/03/11(月) 15:35:57.99 ID:+9Rmb+8U0
複製フリーレンは石塊をボコボコ投げてきてたじゃん
ゼンゼの髪は石なんて余裕で砕いてたからできそうかなって思ったけど
フリーレンは別格ってことか
485 :2024/03/11(月) 15:40:04.10 ID:9RW47Ead0
あれはそういう魔法だろ
フリーレンの手数が凄い
ましてやゼンゼは神の視点無いからユーベルの詳細も知らない
知った上で不利な相手に石飛ばす戦術組んで慣らしてからコピーされたらやるかもしれん
488 :2024/03/11(月) 15:44:21.32 ID:+9Rmb+8U0
いや、刃物で切れそうなものは切れるっていうのは2年前に聞いてたじゃん
491 :2024/03/11(月) 15:47:25.57 ID:9RW47Ead0
それは神の視点あるから答えから逆算してるだけ
あとそれ以降会ってないのに専用の戦術なんて組まないよ
複製体じゃなくてそ本人ならその場でアップデートしながら戦えるだろうけど
478 :2024/03/11(月) 15:28:34.18 ID:y9351XPl0
勇者一行もモンクエルフも理容師試験受けに行く美容師女たち手荷物が極端に少ないんだよなぁ
ドラクエみたく異次元ポケットでもあんの
479 :2024/03/11(月) 15:30:08.10 ID:sS7xnD93H
収納魔法に関する前半は既にアニメでもやった
後半も2期が始まったとしたらすぐ触れる
483 :2024/03/11(月) 15:39:44.33 ID:y9351XPl0
魔力無さそうなモンクエルフでも使えるんか
>>480
アレないと地面に体温奪われまくりだし痛いで体力回復したいならほぼ必須よなぁ
486 :2024/03/11(月) 15:40:41.63 ID:9RW47Ead0
モンクは荷馬車で色々運んでたぞ
492 :2024/03/11(月) 15:47:53.45 ID:sS7xnD93H
残念ながらモンクのクラフトは使えない(荷物も物理運搬)
ていうか暖炉の火を起こす魔法すら使えない
作中で明記はされてないけど恐らく僧侶も収納魔法は使えない様子
ハイターもザインも聖典は物理で携帯している
一方で聖典を鍋敷き代わりにする魔法使いも

 
											







 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												