![]() |
23年夏アニメ期待度ランキング 3位『BLEACH』、2位『無職転生』、1位は?
(出典:ITmedia ビジネスオンライン) |
|
400 :2023/07/18(火) 13:30:21.15 ID:NnEaB6/i0
なんで作画悪くなったん?
信者が貢いでくれないから?
408 :2023/07/18(火) 14:07:03.35 ID:kU9/8FIE0
前監督とか抜けたスタッフが有能だった。
434 :2023/07/18(火) 15:29:00.22 ID:ZAzw6jUX0
それだけでこんなに変わってしまうものなの?
前期よりアニメ製作の技術とか全体的に向上しているだろうに
439 :2023/07/18(火) 15:35:51.04 ID:BMSZMfT7d
最終的にマンパワーと芸術的なセンスが物言う世界ですしおすし
440 :2023/07/18(火) 15:37:53.89 ID:PzN0IpNv0
ここダメよ 変えなきゃダメ
っていう 人間がいなくなって この程度でいいっていうことになっちゃうからな
まあ変えまくった結果 悪くなる場合もあるけどな
チェーンソーマンみたいに
401 :2023/07/18(火) 13:32:02.50 ID:+mq9Trm/p
逆に胸触って殴られなくてちょっと物足りなさを覚えてたりしてw
403 :2023/07/18(火) 13:36:57.93 ID:n0JPX941p
摘んで殴られて嬉しそうだったしな
405 :2023/07/18(火) 13:44:02.13 ID:6cM213Qxr
407 :2023/07/18(火) 13:52:51.09 ID:+aALh4Oma
まあその辺は作者が前世持ちとして設定しているから前世があるんだよ!
ってだけの話だからね
現実で(あるかどうか)分からない領域の話だし、設定がおかしくても面白くて売れたら後の世に残るし、つまらなかったか消えていくだけ
主人公様には記憶はなくとも、貴方様は私たち(超古代文明人とか魔族とか神族とか)がお仕えしていた方の生まれ変わりです。今世もお仕えさせてください、みたいな話とか
それまで大学生とか大人になるまで普通に暮らしていたけど、何かのきっかけで前世の記憶が蘇ったとかいう作品はあるよ
416 :2023/07/18(火) 14:34:45.43 ID:6cM213Qxr
412 :2023/07/18(火) 14:25:25.37 ID:v19oRn1da
444 :2023/07/18(火) 15:45:20.21 ID:UcR7s/Nr0
なんやそれ
カスい言い訳やのお
423 :2023/07/18(火) 14:53:48.21 ID:BMSZMfT7d
擁護しようが批判しようが視聴者側はどうしようもないぞ
出来上がった作品をただ食い散ら*事しか出来ない
KADOKAWAの株主とかならまた違った手段で情報集められるんだろうが
446 :2023/07/18(火) 15:46:51.42 ID:UcR7s/Nr0
やかましいわカス
425 :2023/07/18(火) 15:09:15.03 ID:BMSZMfT7d
怒ってもそこで終わり
次に繋がらない
次に繋げた作品はどういう経過を辿ったのか、どういった行動をすれば良いのかまで具体的に書いて始めて読ませる文章になる
それ以外は只の愚痴だからアンチスレ行って鬱憤はらしてこいよ
447 :2023/07/18(火) 15:47:16.61 ID:UcR7s/Nr0
やかましいわアホタレが
426 :2023/07/18(火) 15:11:32.67 ID:BMSZMfT7d
居たね
本質は俺の言うことは全て正しい
公式が間違ってると言い張るタイプだったね
428 :2023/07/18(火) 15:15:35.60 ID:H2PVqYxea
MF文庫スレで毒虫って呼ばれてる奴らしい
ラノベアニメ叩きの常習犯で
無職の原作者にバカにされたと思い込んで逆恨みしているそうな
ここの荒らしと文体がそっくり
429 :2023/07/18(火) 15:18:48.85 ID:8Rr6wzAXd
へそ出しが何時間触手プレイされてたかわからんけど体力消耗したところに川?に落ちたら流石に凍死しそう
430 :2023/07/18(火) 15:23:32.36 ID:VbvtQ08s0
トゥレントからサラ助けたあとのとこよな?
書籍7巻の該当箇所確認する限りはアニオリっぽいね
436 :2023/07/18(火) 15:32:50.82 ID:8Rr6wzAXd
アニオリか
遭難して川に落ちる&裸で温め合うイベントは定番だけど吹雪の冬山でやるのは無茶だと思った
431 :2023/07/18(火) 15:24:19.97 ID:BMSZMfT7d
27レスもしといてそれはねーわ…
448 :2023/07/18(火) 15:48:01.37 ID:UcR7s/Nr0
は?ボケナス
433 :2023/07/18(火) 15:27:23.55 ID:2A1sLI830
ってかイベントを全て入れたいのか必要なエピソードの尺が削られて分かり辛い
1期はレッドフードコブラ倒した後の魔大陸横断はダイジェストだし叔母の話は丸々カットと
放送時は疑問の声もあったが今思うとあれぐらいの思い切りは必要だったと思う
今回だと雪かきや子供の治療なんてばっさりカットして天候操作やサラ救出演出やけがの治療描写に割いた方がよかった気がする
435 :2023/07/18(火) 15:32:11.56 ID:8phOCyRy0
次回どういう構成にするかはわからないけど、構成によっては雪かき依頼のとこの子供の治療は必要だぞ
438 :2023/07/18(火) 15:35:50.39 ID:PzN0IpNv0
所詮なろう だから?
441 :2023/07/18(火) 15:38:05.71 ID:BMSZMfT7d
オバロの作者も似たような事を疑問に思ってワーカー編書いたとかなんとか
アニメ化したら案の定非難轟々だったねw
445 :2023/07/18(火) 15:45:45.67 ID:PzN0IpNv0
戦った
弱い方が負けて*だ
ただそれだけの話が なぜそれを納得できない人間がこんなに多いのか
理解不能
442 :2023/07/18(火) 15:39:30.94 ID:F+MTuJFm0
来週アレだから前段階があった方が良いのは確か
453 :2023/07/18(火) 15:58:23.96 ID:A0SL9qje0
*ゲスクズを描きたくて制作会社まで作ったんだから
443 :2023/07/18(火) 15:44:03.31 ID:8Rr6wzAXd
というかあのパーティルーデウスがいなかったら前の冒険2回とも*でただろうし実力に見合って無いクエスト受けすぎじゃね?
450 :2023/07/18(火) 15:51:07.28 ID:1HcE6rem0
グリムガル思い出した
仲間の危機にヒーラーが前に出るパーティーは良いパーティーじゃないのかもな
452 :2023/07/18(火) 15:56:54.21 ID:OgCJD5A00
1つの冒険を終えて ヒーラーが何もしてなかった
それは良いことなんだっていうの はナルトとも言ってたのにな
451 :2023/07/18(火) 15:51:11.32 ID:F+MTuJFm0
それは思った
アーチャーとヒーラーがやられるって事は多分背後から奇襲受けたんだろうな
455 :2023/07/18(火) 16:15:02.07 ID:nSK9vIgMa
ルーデウスに寄生しすぎて実力見誤ったとかかもね
449 :2023/07/18(火) 15:50:07.46 ID:UcR7s/Nr0
せいぜい工作してろや
本当のファンは心底ガッカリしてるし、
結果は必ずでるよ
454 :2023/07/18(火) 16:07:31.80 ID:PU60KeSQa
はい
だいぶ評価高いんじゃない?
MALは8.68から8.71にスコア上昇して
呪術に続くシーズン2位だよ これで失敗とは誰も思わんて
https://animecorner.me/summer-2023-anime-rankings-week-2/amp/
465 :2023/07/18(火) 16:43:04.35 ID:KR/f8DFy0
我こそは本当のファンと言う割に怒れよ!としか言わないのはどうなの
真のファンならどうしたら良いのか具体例並べてスレ民説得よろ
456 :2023/07/18(火) 16:15:07.32 ID:2A1sLI830
457 :2023/07/18(火) 16:15:59.24 ID:nSK9vIgMa
タンクなんて敵が一体で無ければそこまで機能するもんでも無いしな
469 :2023/07/18(火) 16:55:36.04 ID:F36487YDd
474 :2023/07/18(火) 17:07:07.02 ID:rWv+2vfOa
ルーデウスが回復魔術を無詠唱で使えないもんだから、作中でシルフィだけなんよな
ちなみに、ロキシーは短縮詠唱で回復魔術が使えるため、実はこちらもかなり貴重だったりする
470 :2023/07/18(火) 16:57:19.68 ID:xN5dX9MLp
471 :2023/07/18(火) 16:58:35.76 ID:KBwP8ZYya
前世の知識が邪魔してるから
476 :2023/07/18(火) 17:11:46.54 ID:F+MTuJFm0
傷が治る時は細胞が生まれ変わって老化しているけど、回復魔法はそれを無視して元に戻している
ファンタジー世界住民は『魔法で攻撃できるんだから魔法で肉が元通りに戻るのも普通でしょ?』って感覚
ルーデウスは現代人だから肉体を再生するイメージに無意識の抵抗がある
欠損治しても普通はその部分だけ細胞が老いてるよね? それ不自然だよね? 細胞分裂どうなってる? って感じで無意識に使えない
逆に攻撃魔法はアニメゲーム感覚でいける
477 :2023/07/18(火) 17:18:06.65 ID:3Ff8gAKCp
炎や岩は自然現象でもありえるからな
481 :2023/07/18(火) 17:25:45.75 ID:hexQBbJi0
1期に比べると2期はあんまり
主人公が説教されるシーンは嫌いじゃないが
ポッと出の良く知らん男キャラじゃなくて
美少女にキレられて欲しい
491 :2023/07/18(火) 17:49:53.75 ID:wKbhC3f2r
あと1~2話で評判が良いか悪いかは置いといてガラッと雰囲気変わるからそこまで見てみて切るか判断してもいいかも
482 :2023/07/18(火) 17:31:46.23 ID:NKwWn9MTd
こうも配信で見られるようになっちゃうと円盤も買わなくなるし
配信は再生数単価が安いから世界中でヒットしないと儲けにならないだろうし
幼い子の*に厳しい欧米じゃ無職は厳しいのかもしれない
多少妥協して、露骨な*をオミットしたり、女性登場人物の年齢上げたり見た目をゴリラにすれば
欧米でももっと受け入れられたかもしれないけど、それは原作者も嫌だっただろうしな
他の儲け方を考えるしかない
483 :2023/07/18(火) 17:34:10.56 ID:Gh/9beECd
何を勘違いしてるのか知らんが再生数単価なんて無いぞ
配信契約結んだプラットフォームが払う契約料が製作の収入や
489 :2023/07/18(火) 17:49:02.81 ID:Gh/9beECd
メインストリームは集英社とアニプレに任せてアングラ突き進めよ
496 :2023/07/18(火) 17:59:46.16 ID:cW+HHcIO0
海外人気あるのと無いのとでは予算が変わる
アニメ業界の売上の半分は海外なんよ

