![]()  | 
フリーレンたちのifストーリーが楽しめる「葬送のフリーレン アンソロジー ~異なる旅を楽しむ魔法~」が12月18日発売!
 (出典:GAME Watch)  | 
  | 
200 :2023/11/08(水) 11:53:32.66 ID:jzLGRYnld
見た目年齢
フリーレン 13歳
リーニエ  15歳
くらいだと思う
俺はフリーレンの方が少し幼く見える
リーニエの髪型と衣装に惑わされてないか?
202 :2023/11/08(水) 11:59:30.96 ID:RQPIN+BD0
リーニエ ミドルティーン
ドラート ハイティーン
アウラ アラサー
だろ
205 :2023/11/08(水) 12:11:41.86 ID:jzLGRYnld
アウラ…アラサーであの格好と物腰とか、痛々しくて最高だな
204 :2023/11/08(水) 12:10:19.58 ID:zr7VnByc0
公式サイトのスペシャルコンテンツ内にあるよ
(なんかURL貼れないので自分で探して)
222 :2023/11/08(水) 12:28:50.72 ID:aFYODF5W0
ありがと
212 :2023/11/08(水) 12:21:29.83 ID:wdwN/Grt0
興奮するな
218 :2023/11/08(水) 12:26:03.46 ID:jzLGRYnld
アウラ「ふざけるな!私は500年以上生きた大魔族だ!」
221 :2023/11/08(水) 12:28:12.18 ID:D6xmBf3Q0
アウラさま、それおもいっきり負けフラグですよ・・・
224 :2023/11/08(水) 12:30:44.96 ID:35jH+ncA0
監獄学園観ながら真剣にどっちか考えている自分に気づいてひとりで恥ずかしくなったものだ
217 :2023/11/08(水) 12:24:35.03 ID:g5aFGNkId
220 :2023/11/08(水) 12:27:18.47 ID:zjFfFwIA0
お酌させてるしな
227 :2023/11/08(水) 12:33:35.50 ID:wdwN/Grt0
このファンアート思い出した
https://twitter.com/bycilefighter/status/1720945450214437008
https://twitter.com/thejimwatkins
229 :2023/11/08(水) 12:35:19.32 ID:V2TS/hSkd
そのカットはよく知らんが
能力で戦力減らしたり
人肉盾作れるからメンタルへの攻撃でダメージ与えられるだろう
231 :2023/11/08(水) 12:37:23.88 ID:mcGV8bW3d
いや、後方にアウラがいるせいで南の勇者がパーティーを組めなかったと言う考察があったぞ
南の勇者はパーティーがアウラに服従させられることを未来視したので、フリーレン以外をスカウトができなかったと言う理屈
なるほどと思った
234 :2023/11/08(水) 12:42:33.35 ID:iF5Y2rXLd
237 :2023/11/08(水) 12:49:11.88 ID:/hH2QFVQd
お前含めて>>1を理解できない奴は絶対にいなくならないからね
238 :2023/11/08(水) 12:50:22.60 ID:y/mgGgkV0
239 :2023/11/08(水) 12:54:47.41 ID:/hH2QFVQd
で?
242 :2023/11/08(水) 13:03:06.00 ID:5eco5Hc7M
これ実はリュグナーに斬りかかった時のシュタルクの模倣なんだよな
299 :2023/11/08(水) 17:05:44.52 ID:eygyA+Xi0
すごい騎乗位
241 :2023/11/08(水) 12:58:46.74 ID:jrv4iDy5d
アイゼンバレリーナかよ
243 :2023/11/08(水) 13:03:13.54 ID:APN56cge0
フリーレンの回想でお花畑でキャッキャうふふしているアイゼンとハイターなかったっけ?
その時のアイゼンから考えると、バレリーナ説、あると思います
244 :2023/11/08(水) 13:05:01.44 ID:yIl081bP0
253 :2023/11/08(水) 14:05:55.61 ID:vOv3Z4i80
スーパーアーマー持ちは嫌われるな
248 :2023/11/08(水) 13:13:12.72 ID:wK25amlc0
265 :2023/11/08(水) 14:47:50.60 ID:Nq1xXxMi0
そんでアイゼンに密やかな恋心を抱いてたに違いないよな
249 :2023/11/08(水) 13:13:52.12 ID:IsRGI3al0
体重と身長と斧の位置を考えたら
遠心力使ったり飛び上がったりするしか無いよな
250 :2023/11/08(水) 13:26:24.00 ID:5by7CyYZM
そうかそうみえるか
251 :2023/11/08(水) 13:43:48.59 ID:HATfkCQY0
リュグナーに迫るラスボス感満腹のフェルンちゃんだけど、修行や実戦の経験で学んだことをきっちりやってるだけなんだな
防御魔法の練習のとき、フリーレンが曲がる一般攻撃魔法を見せてるし、
防御魔法の弱点の魔力消費の大きさを突いたクヴァールの多弾一斉射撃も自分の攻撃に取り込み、
これにフェルンの才の高速射撃が加わったと
261 :2023/11/08(水) 14:32:11.35 ID:/hH2QFVQd
相当高レベルな魔法使いに成長してるフェルンですら発動を検知できない(どのような魔法*らわからない)攻撃魔法をフリーレンはかくしもってるんだよね
254 :2023/11/08(水) 14:06:51.69 ID:vOv3Z4i80
http://primaniacs.com/frieren-anime/
257 :2023/11/08(水) 14:17:28.55 ID:hgX9NLFC0
ヒンメルはもういないじゃない
258 :2023/11/08(水) 14:19:01.30 ID:vOv3Z4i80
ヒンメルの匂いを残すじゃない
259 :2023/11/08(水) 14:22:44.28 ID:AntSRq0q0
おばあちゃんの匂いがする
270 :2023/11/08(水) 14:52:44.70 ID:zfyXGmcO0
ボーダー部分が驚異的に伸びないと着れないぞ
271 :2023/11/08(水) 14:54:46.13 ID:dOQOeFbM0
顔がぜんぜん似てないからつまらなくなってる
267 :2023/11/08(水) 14:49:23.28 ID:g9VIvGq2r
人間の魔法使い的には一般より上の魔法がたくさんあるよってこと
275 :2023/11/08(水) 15:04:56.51 ID:vOv3Z4i80
一番汎用性高くて強いから”一般攻撃魔法”なんだぞ
ボクシングの左ジャブと一緒
268 :2023/11/08(水) 14:51:11.61 ID:doLdSW0ud
272 :2023/11/08(水) 14:55:17.63 ID:dOQOeFbM0
>> サラミ
274 :2023/11/08(水) 15:04:15.37 ID:g9VIvGq2r
非常食かデブw
276 :2023/11/08(水) 15:11:07.16 ID:jrv4iDy5d
ボンレスハムだろ
278 :2023/11/08(水) 15:15:20.56 ID:Rp4oU70k0
肉巻き料理か何かかな?
280 :2023/11/08(水) 15:20:01.99 ID:hgX9NLFC0
肉巻きおにぎり屋に就職した元芸人、誰だっけ
フリーレン世界に米ってあるのかな
287 :2023/11/08(水) 16:10:20.52 ID:KE0ofwR2F
オムライスがあるんだから当然あるだろ
286 :2023/11/08(水) 16:03:08.35 ID:RQPIN+BD0
最高の材料を使った最高の料理
ヒレソテーベーコン巻だ!
269 :2023/11/08(水) 14:52:43.06 ID:jrv4iDy5d
それなのにアイゼンが最強と言い切る
魔族はプライド高いのに魔族以外を最強と認めちゃうのがいい
284 :2023/11/08(水) 15:58:28.16 ID:yI7vWBdFd
そりゃまあ、アイゼンもああ見えて魔王を倒したパーティーの戦士だからなあ…
て言うか、原作にはアイゼンの化け物エピソードがたくさん出てる
285 :2023/11/08(水) 16:03:01.16 ID:xdU22/vf0
魔族のプライドは魔法に関してだけだろ
289 :2023/11/08(水) 16:40:30.44 ID:DS+tQnJS0
情けなどの感情を一切排除した
ビジネスライクに徹するなら組むことも可能
293 :2023/11/08(水) 16:51:26.32 ID:q9xasvHR0
信頼とか約束守るとかの概念なさ気だから無理でしょ
294 :2023/11/08(水) 16:54:15.23 ID:0iE7vS3P0
ビジネスライクとは双方に利益があるから成り立つんだよ
295 :2023/11/08(水) 17:01:50.24 ID:RQPIN+BD0
我々の世界の悪魔と契約することをビジネスライクと言い切れるんならな
296 :2023/11/08(水) 17:01:59.71 ID:htEDESIa0
原作既読者だけじゃねえのか?
俺みたいに進撃とアビスしかアニメ見てない奴からすると退屈だったんだけど
298 :2023/11/08(水) 17:04:31.00 ID:hgX9NLFC0
空中浮遊しながら攻撃魔法のオールレンジ攻撃とかバトルアックス構えてくるくる大回転とか序盤のしんみり、まったり系だと思ってたので驚いたよ

											



