![]() |
『無職転生II』ラノア魔法大学編KV公開! キャスト出演の特番も
(出典:アニメージュプラス) |
|
200 :2023/07/31(月) 12:10:13.85 ID:qA4ofHEA0
ネタバレ避けるならこのスレ出入りしない方がいいぞ
故意にバラす奴常駐しとる
203 :2023/07/31(月) 12:15:49.34 ID:xeFYF3fz0
魔法大学ってこんなに北にあるんだ
寒そうw
ところで今期はルーデウスの魔眼表現が出てないね
魔物とか敵対する相手が大したことないから使わないのかな
211 :2023/07/31(月) 12:17:55.22 ID:gPp7jZDNp
赤竜の攻撃を見切ったのは魔眼の力だと思ってた
215 :2023/07/31(月) 12:20:49.44 ID:xeFYF3fz0
ああ、なるほど
死にかけで腐っても龍だもんね
213 :2023/07/31(月) 12:20:18.65 ID:oSYcYYWp0
細かい所で表現されてるぞ
ミミルとサラ探しに行った回でも背後からトレントに不意打ちされた時
魔眼あったから視界が影ったのに気付いて背中を風で押し出して緊急回避したり
214 :2023/07/31(月) 12:20:41.10 ID:SQ5+03rLM
スノウドレイクにいく前に
サラがこけたとき使ったかな?
218 :2023/07/31(月) 12:21:45.70 ID:xeFYF3fz0
おお、見落としてたわ
さんくす!
204 :2023/07/31(月) 12:15:54.73 ID:gZhE2gi/d
今度はロキシーと交尾でもすんの?w
207 :2023/07/31(月) 12:16:27.44 ID:CONdTM7dp
ED治るか試しただろうなぁ
222 :2023/07/31(月) 12:23:36.15 ID:2Y4chSQs0
そんなとこじゃね?
212 :2023/07/31(月) 12:19:33.09 ID:2Y4chSQs0
やべ、全滅しそう!
て場面から逆転したからじゃね?
248 :2023/07/31(月) 13:32:13.18 ID:lZB5C7DJ0
たしかに
あの熟練揃いの冒険者たちが戦う事より逃げることを選んだほどの相手だったし
225 :2023/07/31(月) 12:39:16.84 ID:2V/+GKfRp
226 :2023/07/31(月) 12:42:20.05 ID:SQ5+03rLM
水聖級魔術師だけど、それはロキシーが水が得意だからなんだよな
泥沼と呼ばれながら土は上級止まりか
いろんな系統は学べるな
229 :2023/07/31(月) 12:44:12.10 ID:2Y4chSQs0
それこそ、大学に入らないと難しいんだろ
231 :2023/07/31(月) 12:48:35.83 ID:pzRaEsEOa
適正と魔力量がないとダメだが魔法大学では各属性の聖級まで習える
王級以上は各国が秘密兵器として保有しているのでコネが無いと習えない(魔力量が聖級より必要なのでほとんどの人は習得できないが)
ちなみに世界一の大国なのに魔術を重視していなかったアスラ王国には王級魔術が使える人は1人もいない
240 :2023/07/31(月) 13:20:17.84 ID:G0iMbbVu0
魔法陣必須の強力魔法なんて組織で戦争するとか防衛拠点のトラップにしか使えないし
冒険者には実践向きじゃないよな・・・
242 :2023/07/31(月) 13:27:16.68 ID:KBCwi79J0
聖級とか王級の人見つけて頼み込んで弟子入りして教えてもらうかそういう本を見つけるしかないんじゃないの
ロキシーが水王級になれたのも確かシーローン王宮に本があったからとかじゃなかったっけ
276 :2023/07/31(月) 15:12:07.19 ID:v/Bjx9gca
聖級以上は使えると確かに凄いんだが使えるだけの魔力量がある人になるだけで能力的にどうって事はないんだよな
無詠唱にも向かないから実は余り役に立たない
227 :2023/07/31(月) 12:43:30.63 ID:3fkqllEY0
これで魔法学校優先するのは不自然だと思うんだが
243 :2023/07/31(月) 13:27:45.96 ID:9aIq7yGdM
どうやってかは魔界大帝の魔眼ってことは伝わるはず
無事かもまずパウロが確認するってもんだ
いまからルーデウスが行っても無駄足かな…ってところ
そんでヒトガミ
284 :2023/07/31(月) 15:23:57.88 ID:2Y4chSQs0
ルーデウスの現在地からゼニスのいる位置まで片道で一年近くかかる遠方だから、大学に行かずに助けに行ったところで、パウロたちが助けてから到着か、もしくは、間に合わなくて死亡かどちらか。
行っても無駄になる可能性が高い
という事情があるからだろ
あとは、助言者H氏の思惑と。
232 :2023/07/31(月) 12:57:38.96 ID:2CRe7W6/0
母って宗教で夫以外にHしちゃいけない教えだったのに生娘のときにパウロと1回ヤって大当たりして駆け落ちしたんだっけ?
そのあとはロキシーもぐっしょりご神体になるようなメスになったけど、夫以外に凌辱されてるかもと思うとたまらん
233 :2023/07/31(月) 13:01:32.63 ID:pzRaEsEOa
アニメだともっと先の話になるんだけど、原作知ってると中々おおってなること書いてますね
235 :2023/07/31(月) 13:08:17.02 ID:oLA/V14Vx
これだけやってたら無理やり中に出す奴もいそう
237 :2023/07/31(月) 13:12:46.72 ID:b/NtTHELM
エルフは孕みにくいから大体平気
238 :2023/07/31(月) 13:17:13.82 ID:pzRaEsEOa
*してもらう必要があるのです
244 :2023/07/31(月) 13:28:29.91 ID:cEqZ8Uje0
そこまでが呪い(?)なのか
247 :2023/07/31(月) 13:30:49.76 ID:EQUM5x2S0
長生きする中で何回か子も産みちゃんと大人になり自立するまでは育ててる
無責任中出させじゃないぞ
236 :2023/07/31(月) 13:10:53.21 ID:nrp6DSRZ0
241 :2023/07/31(月) 13:22:23.31 ID:7QO+Y3gw0
ヒトガミにとっちゃエリスはさほど重要な人物ではないので
ベガリット大陸行くなの助言も後になれば何故そうしたかったのかも分かる
246 :2023/07/31(月) 13:30:35.84 ID:nrp6DSRZ0
大学に行ったらインポ治ると助言できるのならそもそもインポにならない為の助言もできただろっ話
285 :2023/07/31(月) 15:25:55.96 ID:67yKASWq0
それはそうかもと一瞬納得したが
あの一連の流れも重要だったんじゃないの
致す→エリス自立→インポ→これを経験することによって変わる将来のルディのメンタルや行動
ヒトガミは短期的にはエリス重視してないかもだけど長期的にはあの時自立したことによる大成長を期待してるのかも
ルディもエリスも出会ったことも別れたことも糧になってるだろ
287 :2023/07/31(月) 15:28:26.25 ID:2Y4chSQs0
むしろヒトガミにとってはry
251 :2023/07/31(月) 13:40:29.78 ID:nKZI/JNW0
エルフは何年くらいいきるの
253 :2023/07/31(月) 13:47:58.10 ID:5PrpV6EDd
あの世界のエルフは寿命1000~2000歳ぐらいらしい
なおエルフより長生きのやつらもチラホラいる
254 :2023/07/31(月) 13:50:07.70 ID:nKZI/JNW0
エリナリーゼはエルフ的には若い方なのかな人間年齢ではババアだけど
あれが母親とか想像できんw
288 :2023/07/31(月) 15:30:12.91 ID:2Y4chSQs0
エリナリーゼは特殊個体らしい、つまり年齢はry
260 :2023/07/31(月) 14:21:18.92 ID:MkCLFOPKp
262 :2023/07/31(月) 14:46:28.31 ID:jcu0dM7E0
まあパウロがキレるのわかるぐらいこの時期のルディはやたらゼニスに対してクールだよね
261 :2023/07/31(月) 14:43:31.81 ID:jcu0dM7E0
現在登場してるのだと
耳長族→シルフィ、エリナリーゼ
魔族→ロキシー、ルイジェルド
オルステッドとか魔・界・大・帝!様は置いといて…この辺が長命だな
ルディやエリスは普通に人間と同じように老いて普通に*
267 :2023/07/31(月) 14:56:22.47 ID:G0iMbbVu0
ミグルド族 平均寿命200歳
スペルド族 平均寿命1000歳
耳長族 平均寿命1000~2000歳
獣族の寿命はよくわからん
263 :2023/07/31(月) 14:52:15.07 ID:nBR8PcIl0
基本良いやつなのに、あの声のせいでなんか悪いやつに思えてしまうw
265 :2023/07/31(月) 14:54:58.66 ID:JcLxslnMd
なるほど
その通りだな
266 :2023/07/31(月) 14:56:20.54 ID:XV7+eVLv0
オーディブルで聞いてるとあっちの声デフォにしてしまうわ
272 :2023/07/31(月) 15:08:15.48 ID:v/Bjx9gca
なら悪い奴にしてしまおうか
274 :2023/07/31(月) 15:11:42.50 ID:7QO+Y3gw0
杉田との会話が銀魂だしなぁ
268 :2023/07/31(月) 15:00:32.54 ID:aCyn8ORW0
282 :2023/07/31(月) 15:19:55.51 ID:dkzpn/eOM
自分が若い男多い環境堪能するついでな気がするけどな
271 :2023/07/31(月) 15:06:54.18 ID:JcLxslnMd
280 :2023/07/31(月) 15:15:41.62 ID:oSYcYYWp0
よくある肉体年齢に精神左右されるってやつだよ
これはファンタジーに限らずだけどな
273 :2023/07/31(月) 15:09:22.30 ID:f+LLblk30
ルディが全*したように見えたけど
戦闘前に既にダメージ負ってたんだ?
275 :2023/07/31(月) 15:11:45.85 ID:JcLxslnMd
その辺は演出が下手なのか不親切だよな
291 :2023/07/31(月) 15:33:38.64 ID:2Y4chSQs0
原作だと、飛べないだけで傷を負ってはいなかったような
アニメじゃ、どんな手負いだったんだろ、てか手負いだったのか?
289 :2023/07/31(月) 15:30:38.19 ID:TICuk5HW0
295 :2023/07/31(月) 15:42:38.63 ID:dkzpn/eOM
一晩で若者数人吸い尽くされるレベルだぞ
296 :2023/07/31(月) 15:54:48.88 ID:TICuk5HW0
すっからかんになるまで搾り取られたい
297 :2023/07/31(月) 16:03:20.97 ID:MX0MRVhp0
赤玉出ちゃうとかED製造機かよ

