![]() |
アニメ『葬送のフリーレン』企画展開催へ 名場面を再現した大型展示やフォトスポットなど
(出典:日テレNEWS NNN) |
|
500 :2024/02/21(水) 07:07:12.73 ID:6CTTiWNgp
ラヴィカンは自分で水出せないのかよ
506 :2024/02/21(水) 07:40:18.85 ID:FUA2ZHBrd
一次試験のフリーレンの発言だけはちょっとガバってると思うわ
フリーレンですら勝つイメージが出来ないのにリヒターはとりあえず戦ってたし
510 :2024/02/21(水) 07:45:25.10 ID:QQqGzXEa0
フリーレンが勝てないってだけでフリーレンより強いわけじゃないだろ
513 :2024/02/21(水) 07:51:44.53 ID:mljw/sedd
視野が狭いね
神視聴なんだからもっと広く物事を捉えようよ
516 :2024/02/21(水) 07:53:49.92 ID:uNmwiyoc0
別におかしくはないと思うよ
魔力で劣りながらもフリーレンに勝利した相手も過去にいたんだし
たぶん自分の強みをきちんと理解してそれを活かせるフィールドで戦ったんじゃないかな
523 :2024/02/21(水) 08:18:07.03 ID:URC2ezrMd
*ほど頭が悪そうな文章で草
フリーレンは勝つイメージがわかないと言ってただけで、もしいざ戦えばどうにでもするだろ
あと、「水さえあれば」ではなく「雨は中では」な
ガバガバなのはおまえの屁理屈だw
540 :2024/02/21(水) 09:15:19.99 ID:pLJ2UFFJ0
リヒターが水から遠ざけて戦っていたのを見てないのかよ
511 :2024/02/21(水) 07:47:12.04 ID:QQqGzXEa0
フリーレンは結界魔法使えるから逆に結界張ればカンネに勝てるんじゃね?
519 :2024/02/21(水) 08:09:16.42 ID:AbhTqIK40
「あいつはカンネに勝てないよ、私は勝てるけどね」とか言ったらすげーいやな奴じゃんね
雨の中で水を使う魔法使いがそれくらい強いという事をそれに気づいていないデンケンにレクチャーしたんだと思うよ
527 :2024/02/21(水) 08:25:09.60 ID:tzQ1UtcD0
脱出ゴーレム呼んだらどうなるんだろ
528 :2024/02/21(水) 08:29:22.81 ID:QQqGzXEa0
近いただけでゾルトラークであの世行き
531 :2024/02/21(水) 08:32:42.73 ID:1/eKhAaG0
世界最強じゃないの?
533 :2024/02/21(水) 08:38:19.39 ID:AbhTqIK40
まあいろいろ制約あるんでしょ
数の制限とか特定の場所でしか使えないとかコピー元が近くにいないと使えないとか
隠匿してる魔力も再現できるかどうかも怪しいし
532 :2024/02/21(水) 08:33:41.43 ID:LE7/nA+Vr
538 :2024/02/21(水) 08:55:56.67 ID:fwGRcG3D0
-‐……
. . . .-‐‐‐- . . /
/ / : : / . : } : ヽ`: .、 .:’
.:’ __j{ : : /. :‐—-:} : }:.\ /
/ __j{: : :/. : : :/ : : ノ} ノ}: : : . ′ こ フ
.′__j{: : :j{ ̄rf悉xミ ノ: :\}i | い リ
r{/⌒jl: : : |l `` -\ |l | つ |
J{ { |: : : :| `刻>ハ | は レ
〈八 |: : : :| ′ :{ | | 駄 ン
///>|: : : :| ‐‐ 、 ノ:| | 目 様
/⌒\___|: : : :| .:′| | で `
__/ニニニニ=-|: : : :|:._ .:′ :l| __| す
「ニニニニニニ-|: : : :|⌒ニ=‐- イ /| : :| \ ゚
|ニニニニニ=-|: : : :|l⌒⌒⌒Y¨乙;//| : :| |
ノニニニニニ=-}: : : 八 ̄~¨””~:.く://| : :|i 八
{ニ=‐——–八: : : : .\____ |o |`ヽ | : :l|i \
〉ニニニニニニニ-\: : : : :.ヽ⌒} _{\ | : : |li ニ=‐——-
/ニニニニニニニニニ-\: : : : } ヽ \ 八: : :|li:.
542 :2024/02/21(水) 09:23:27.76 ID:tzQ1UtcD0
545 :2024/02/21(水) 09:27:38.33 ID:2OJklJ5ua
物理攻撃用の盾?シュタルク勧誘した時のように
547 :2024/02/21(水) 09:29:52.68 ID:kbHWRhird
魔法耐性がある敵もいるだろうし、魔法使いは魔力が切れたらほぼ終了やん
あと、魔法使いはフィジカルが弱いから接近戦では分が悪い
548 :2024/02/21(水) 09:31:01.87 ID:HDn0EucB0
フェルンのゾルトラーク効かないドラゴンいたやん
552 :2024/02/21(水) 09:33:22.77 ID:kbHWRhird
今回のダンジョンの壁はデンケン魔法で壊せなかったしな
やはり物理、物理は全てを解決する
549 :2024/02/21(水) 09:31:30.10 ID:JoqOEX++0
少なくても、ヒンメル一行の中ではフリーレンが一番平凡まである
570 :2024/02/21(水) 10:49:16.66 ID:oPUNRalA0
魔法耐性が高いドラゴン相手には魔法使いだけではきつそう
573 :2024/02/21(水) 10:58:32.41 ID:w3SbU1b60
あと魔法使いは呪いへの耐性無いから戦士の他に僧侶も必要だな
575 :2024/02/21(水) 11:05:48.04 ID:bg64vG+Hd
貫通魔法さえなければ
戦士は魔法をレジストして終わりだろう
582 :2024/02/21(水) 12:04:45.64 ID:IXmqylA60
ドラクエだって戦士か勇者必要でしょ
魔法使いだけではクリアできないよ
583 :2024/02/21(水) 12:15:00.79 ID:tzQ1UtcD0
ドラクエの魔法使いなんて雑魚専で
ラスボスは戦士や勇者がバイキルト掛けてもらって殴るのが最適解なんよな
この世界も本当に強いやつは物理しか効果無いのかな
魔王倒した時はヒンメルがアタッカーで後は補助だったとか
553 :2024/02/21(水) 09:53:00.02 ID:Yadi/aWe0
おみ脚prprしたい

(出典 imgur.com)

(出典 imgur.com)

(出典 imgur.com)
コマ送りしたらぱんつ写ってないかなあ…黒でもいいな…
555 :2024/02/21(水) 10:02:58.88 ID:fwGRcG3D0
下着と言っても短パン下に履いてるのでは?
560 :2024/02/21(水) 10:22:36.97 ID:JsrHhCFB0
履いてないよ
)米(
578 :2024/02/21(水) 11:08:46.07 ID:VTC2fwCm0
黒いスパッツ履いてる様に見えるけど?
565 :2024/02/21(水) 10:40:44.92 ID:Wkz6+jr+0
男の子が食べる量として常識の範囲を出てないシュタルクに好感
フリーレンとフェルンは食いすぎ
567 :2024/02/21(水) 10:44:39.79 ID:PmY3kzve0
このあとフリーレンがステーキ2口食べる間にフェルンがパフェの上半分完食するんだよ
563 :2024/02/21(水) 10:33:20.00 ID:QdMjZ7wD0
569 :2024/02/21(水) 10:48:06.63 ID:+ttZcRlw0
完全にお爺ちゃんじゃねーか
571 :2024/02/21(水) 10:50:49.36 ID:C4KI9XPUM
ステーキ焼けるまでにサラダ食い終わってるんじゃね?
576 :2024/02/21(水) 11:05:53.44 ID:VTC2fwCm0
年取ったら肉食えって言われてるんやが?
572 :2024/02/21(水) 10:55:19.44 ID:/E2KOx7v0
577 :2024/02/21(水) 11:06:26.29 ID:h3JkrKdI0
ラオフェン「食えるアルヨ」
574 :2024/02/21(水) 10:59:04.85 ID:lveVF8km0
580 :2024/02/21(水) 11:18:41.42 ID:Xn/6Npsj0
潰れそう
581 :2024/02/21(水) 11:34:52.94 ID:Wkz6+jr+0
金や清が中国相当の国に侵入したあとの時代なのかね
584 :2024/02/21(水) 12:16:20.42 ID:S0zwU9yZ0
満洲も金も清も無いよ
590 :2024/02/21(水) 12:24:44.71 ID:tzQ1UtcD0
一番貢献度高いのはしゃーないな
魔法使いが主人公ならどういうボス戦なのか気になったんやわ
595 :2024/02/21(水) 12:39:43.34 ID:wsxN0kh30
この世界も勇者が主人公だろ?
80年後のヒンメルが*だ世界ですらフリーレンは「勇者一行の魔法使い」扱いであってヒンメルは「大魔法使い一行の勇者」にはならない
アウラもヒンメルが*でから暴れ出したし結局のところ勇者が一番強いんだよ
597 :2024/02/21(水) 12:42:28.11 ID:rGdDjxy+H
勇者って称号的なものだろ?
599 :2024/02/21(水) 12:43:51.06 ID:wsxN0kh30
職業勇者










