![]() |
<ダンジョン飯>第11話「炎竜1」 ついにレッドドラゴンと対峙 攻撃のチャンス到来もケン助逃亡!
(出典:MANTANWEB) |
|
103 :2024/03/15(金) 00:12:32.11 ID:TJGr+MEW0
106 :2024/03/15(金) 00:14:29.92 ID:cG2hh1C0H
ダンジョン内では*ないとかいう描写あったけど流石に脳みそとかなくなってたら無理だろ
意思はあるけど喋れない動けないな木偶人形みたいになりそう
120 :2024/03/15(金) 00:21:06.15 ID:4oF7UItr0
ナマリが頭吹き飛ばされても大丈夫だったし記憶も脳みそじゃなくて魂に入ってるんでしょ
ゴーストに取りつかれると人格混ざっちゃうとかあるし
105 :2024/03/15(金) 00:13:45.62 ID:ZVUuz1hm0
ここから蘇生できるの?っていう疑問に対する印象が大きく変わってしまう
116 :2024/03/15(金) 00:19:23.86 ID:bUMrI+7c0
先にやってたら蘇生できるってわかって緊張感ねーじゃん
132 :2024/03/15(金) 00:29:54.01 ID:FJrEJgPR0
原作は先にやってるんですがそれは…
134 :2024/03/15(金) 00:31:33.32 ID:/GeqabCR0
魂が混じる話だから結構後に回してもいいかもね
135 :2024/03/15(金) 00:31:43.56 ID:bUMrI+7c0
尺を考えて構成変えるのなんておかしくもないだろ
いつやってもいい小話なんだから
121 :2024/03/15(金) 00:21:54.51 ID:CqZhAz7r0
あそこは血が戻っていたことからわかるように、失われた部分は戻らないという表現でもある。
だから骨しかないとどっかから血肉の原料を持ってこないといけない。
112 :2024/03/15(金) 00:17:46.81 ID:/GeqabCR0
我ながら不謹慎だな
124 :2024/03/15(金) 00:22:29.21 ID:mE7yqp3j0
狂乱の魔法使いはワルプルギスよりは弱いって事らしい
アレは作品の放送自体を阻止したからなあ
122 :2024/03/15(金) 00:22:05.93 ID:h9D6AgTw0
もう2クールあればラストまでセリフカットとか無しで余裕をもっていけるって感じか
128 :2024/03/15(金) 00:24:12.51 ID:sFjPmd/Z0
もう2クール枠取れるかな?
思った以上には人気出てないし
130 :2024/03/15(金) 00:28:06.62 ID:TJGr+MEW0
メイス一本出てくりゃいける
137 :2024/03/15(金) 00:33:29.35 ID:cjfzBdO40
真蘇生魔法は遺品や肉体すらなくても*だ場所や日時や個人情報があったら蘇生可能なんだよな
ありゃAD&Dだっけ
139 :2024/03/15(金) 00:34:54.37 ID:+YDWM+i10
やめろ……
142 :2024/03/15(金) 00:38:18.05 ID:jzIP4n3Y0
ファリン目線もアレだったけど血みどろの頭蓋骨正面から映すのもかなりキたわ
140 :2024/03/15(金) 00:35:55.58 ID:q9UN1WSO0
アニメ監督ってさ、原作弄りにくい時苦肉の策として
こういうちょっとしたシーンの前後挿入やるんだよ
建前上も「XXなりの演出効果」と言いやすいし原作ファンもそんな怒らない
(あからさまな時系列シャッフルは炎上するけど)
そもそもカットだったとしても「そこは原作見て補ってね」の範疇
所詮は原作あるアニメなんてアニメ作る目的が原作の販促アニメなんだから
カットされた部分を把握してる=原作既読住みの原作ファンなんだから
いつまでも駄々っ子みたいに言うなと
141 :2024/03/15(金) 00:37:21.19 ID:FJrEJgPR0
監督乙
146 :2024/03/15(金) 00:39:32.33 ID:39GiJSiW0
アニメ化に関する改編の是非に関する論争も楽しみの一つだろ
駄々っ子とか不毛とか何様たよ
荒れるのが嫌なのが本意ならそもそもそういうワード使うのやめろ
184 :2024/03/15(金) 01:04:37.87 ID:VT5nSrgD0
煽る必要はないけど前段部分はその通りと思う
144 :2024/03/15(金) 00:39:13.73 ID:TJGr+MEW0
つーか母国語は普段喋ってる言葉と違ったりするのか
190 :2024/03/15(金) 01:09:20.37 ID:t0iXVS0b0
ハーフフット語とかエルフ語とか種族ごとの言語があるよ
それはそれとしてとあるきっかけで共通語ができた
152 :2024/03/15(金) 00:42:31.76 ID:h9D6AgTw0
カブルーパーティーの地下4階での全滅経緯とかも全カットだったし
1クールで3巻分くらいならほぼノーカットかつ巻末オマケネタも拾えそうだけど展開がさらに遅くなるか
162 :2024/03/15(金) 00:50:46.73 ID:vc63YnXo0
アニメとして見た場合は他パーティの話を削るのは仕方ない
尺の都合だけじゃなくて週一のアニメであんま散らかると視聴者は覚えてられないからな
漫画よりスリム化するのは避けられない、あの銀英伝ですらスリム化されている
166 :2024/03/15(金) 00:52:52.81 ID:m67IENPA0
それは例が悪い気がする
銀英伝は原作クッソ長いからスリム化されてるんじゃないの?
169 :2024/03/15(金) 00:54:50.07 ID:vc63YnXo0
クッソ長いつっても本編新書10冊だよ、今のラノベでもっと長いのいくらでもあるでしょ
それでアニメは群像劇だから丁寧にくっそ長く作ったけどそれでもスリム化されないとアニメ視聴的には辛い部分があるってこと
175 :2024/03/15(金) 00:59:56.19 ID:+PvdOY830
いや新書10冊って長いでしょ漫画14巻に比べたら
ダンジョン飯の話なのにさらにラノベが出てくるのも分からん
177 :2024/03/15(金) 01:01:20.77 ID:vc63YnXo0
別に比べてるわけじゃない、そんなこと言い出したら話数が全然違うだろ
群像劇としてかなり丁寧に作られてる銀英伝でも削ってる部分があるってこと
それはアニメの構成上散らかってる部分を削ってるのだから全てのアニメ化には基本的に必要ってこと
156 :2024/03/15(金) 00:44:12.30 ID:FJrEJgPR0
157 :2024/03/15(金) 00:45:11.18 ID:cjfzBdO40
笑ったw
確かにそうだw
159 :2024/03/15(金) 00:48:37.78 ID:LWjR/cZw0
傷つけるシーンを直接見せるのを避けているのかだいぶ印象がマイルドになったのも残念
マルシルをなるべく画面に出したいのかもしれないが削るところと増やすところの選択の感覚がどうも合わない
180 :2024/03/15(金) 01:03:07.50 ID:FJrEJgPR0
アバンとか作戦失敗!?とか、ちょっとマルシルのカットでモタ付きは気になったかな
それなら動きのある足無しライオスの立ちごけシーンのほうが欲しかったね
161 :2024/03/15(金) 00:50:19.05 ID:FJrEJgPR0
鍋に乗って飛んでくライオスの顔は笑ったし、センシの汗に映るマルシルのアニオリもよかった
167 :2024/03/15(金) 00:54:07.43 ID:zaFTbxSR0
だいぶ良くなったね
3,6,8.11のアクション多い回ってだんだんマシになってる
165 :2024/03/15(金) 00:52:37.62 ID:+YDWM+i10
どうするべきか迷ってるときに無意味にアンブロシアクルクル回すマルシルでなんか笑う
174 :2024/03/15(金) 00:58:56.04 ID:cGfjHb6z0
あれ傘や鉛筆回す小学生みたいだったよねw
181 :2024/03/15(金) 01:03:32.97 ID:t0yQOFQ30
妹の頭蓋骨 しかも、下顎取れた奴を見つける絵柄はえぐいな
探し求めていた、それがないと蘇生できない需要なパーツだとしてもきつい
あと、ドラゴン、たしかにかなりデカかったけど、あんなに体の中を洞窟みたく掘り進むほどはデカくなかったと思う
トリコのデカいマンモスじゃないんだし、せいぜい一メートルも進めば皮膚と筋肉は突破できる程度のサイズに見えたわ
187 :2024/03/15(金) 01:07:45.16 ID:zaFTbxSR0
アレは深すぎたね
仮ににたようなサイズのシロナガスクジラだって
皮と肉でも1メートルもないだろう
182 :2024/03/15(金) 01:03:46.03 ID:+YDWM+i10
半端に肉や皮やら残ってたら最悪な絵面になるし
197 :2024/03/15(金) 01:11:52.59 ID:ldUUL0eE0
遺品の杖に髪の毛が絡みついてるのリアルでよかった
いやよくないよ
183 :2024/03/15(金) 01:03:52.10 ID:ppUe9Nmw0
ことはないか
193 :2024/03/15(金) 01:09:52.27 ID:YM7XP3cq0
1枚あるだけマシにはなるだろうけど
それで武器を扱えるのかと言うとどうだろうか
192 :2024/03/15(金) 01:09:32.47 ID:QlBpf3uf0
196 :2024/03/15(金) 01:11:41.75 ID:FJrEJgPR0
学校始まって以来の才女様やぞ、その辺は完ペキだろう
194 :2024/03/15(金) 01:10:37.03 ID:+YDWM+i10
195 :2024/03/15(金) 01:11:38.14 ID:YM7XP3cq0
四次元内臓かよ









