![]() |
「無職転生II」第19話より新章「転移迷宮編」に突入! 戦闘シーン映した新PV公開
(出典:GAME Watch) |
|
5 :2024/05/14(火) 21:56:38.98 ID:xT8BQ2230
【無職転生】理不尽な孫の手 総合340【六面世界の物語】
>>2
ネタバレ禁止は当たり前の配慮だ
ネタバレして目立ちたい幼稚なお子ちゃまはこっちいけ
31 :2024/05/14(火) 22:52:20.67 ID:UGtqfzd60
それアニメスレじゃないやんアホなのか?
8 :2024/05/14(火) 22:05:28.16 ID:44PRDI0K0
無職読んでるなんて一般常識
11 :2024/05/14(火) 22:10:47.73 ID:xT8BQ2230
狭い狭い世界に生きてると自分の常識が世界の常識と錯覚するんだよねヒキコモリ
無職転生の累計発行部数は26巻1500万部だから単純計算で60万人くらいの読者がいるが、日本人だけで1億2500万人いるんだよ
13 :2024/05/14(火) 22:11:29.88 ID:ynlNAxAn0
15 :2024/05/14(火) 22:18:37.11 ID:r0ZqrB+zd
じゃあここくるなよ
ネタバレしかないだら
16 :2024/05/14(火) 22:20:02.66 ID:kVNprR6D0
てか漫画でもアニメでも何でもいい
19 :2024/05/14(火) 22:21:32.68 ID:a8tv0//d0
薬屋のひとりごと
21 :2024/05/14(火) 22:23:01.22 ID:kVNprR6D0
ありがとう。読んだ面白くない
22 :2024/05/14(火) 22:24:10.94 ID:OCd2rvKpM
惨めな現実の人生を忘れさせてくれる転生物がいいとかか
28 :2024/05/14(火) 22:31:28.10 ID:kVNprR6D0
あいがとう。面白ければ何でもいいかな
30 :2024/05/14(火) 22:49:31.91 ID:NgRSp5zj0
薬屋読むくらいならまだ本好きのがいいだろ
37 :2024/05/14(火) 23:20:31.04 ID:kVNprR6D0
本好き読んだよまあまあ面白い
>>32
とんでもスキルで異世界放浪メシつまらん
>>33
レジェンドって作品があるの?転スラとかリゼロの事なら面白くない
このすばはアニメが面白いから見てる
異世界転生ものって基本的に面白いものはないと思ってる無職だけ例外だっただけ
38 :2024/05/14(火) 23:23:37.89 ID:oQ/gDMoUa
じゃあ烏は主を選ばないでも読めよ
40 :2024/05/14(火) 23:28:08.48 ID:kVNprR6D0
わかった見てみる
>>39
ごめんつまらん
39 :2024/05/14(火) 23:25:55.82 ID:X2Cw4UVH0
あ、ヴァイオレット・エヴァーガーデン見ろ
泣けるぞ
41 :2024/05/14(火) 23:57:27.42 ID:M+q+kNXc0
魔術師クノンは見えている
おすすめ
43 :2024/05/15(水) 00:00:36.78 ID:c9psqT/x0
面白そう!読んでみるわ
45 :2024/05/15(水) 00:09:18.23 ID:c9psqT/x0
やばいこれは面白い匂いがする良いものを教えてくれてありがとう
63 :2024/05/15(水) 02:33:27.60 ID:UZSv0Cws0
まだ連載中で、たぶん中盤にも差し掛かってなくね?
32 :2024/05/14(火) 22:55:18.81 ID:UGtqfzd60
とんでもスキルで異世界放浪メシ
33 :2024/05/14(火) 22:59:20.35 ID:44PRDI0K0
レジェンドよめ。暇なお前の時間をすべてうばってやれるぞ
36 :2024/05/14(火) 23:16:48.42 ID:w/SG1VFe0
鎌とグリフォンのだっけ?
相当前に読んだ時もかなりのボリュームだったけどまだ続いてるのか
65 :2024/05/15(水) 02:44:46.33 ID:2HfQxqc30
なろう(カクヨム)版全話惰性で読んでるけどボリュームしかないぞ。1行で済む文章を1ページ使って書くってのをひたすら繰り返す感じ
44 :2024/05/15(水) 00:05:21.33 ID:ejp7K5+m0
なろうのレジェンドなら圧倒的に謙虚堅実
悪役令嬢もの筆頭で、好みによっては無職より面白い
作者が逃亡してエタってるのも含めてレジェンド
個人的に好きなのは用務員さんは勇者じゃありませんのでって作品
たぶん書籍打ち切りくらったせいでエタった
ラピスの心臓も好き
ペース遅いけど辛うじて更新されてる
あとノクターンのほうでアニメ化決定したゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない
エタってるけどアニメ始まったら連載再開するんじゃないの
46 :2024/05/15(水) 00:12:03.38 ID:c9psqT/x0
謙虚堅実読んだよ孫の手ばりに文章美味いし読ませる
けど面白くはないかな
用務員さんは勇者じゃありませんので
ラピスの心臓
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない
ありがとう時間があったら読んでみるね
64 :2024/05/15(水) 02:36:53.00 ID:UZSv0Cws0
いや、レジェンドってタイトルの作品のことやろ、たぶん。
62 :2024/05/15(水) 02:32:20.55 ID:UZSv0Cws0
黒姫の魔導書
ランキングはあまり高くないが、かなり面白いと思う
75 :2024/05/15(水) 10:01:27.07 ID:lmIHXqJ60
Bookliveで検索してもヒットなかった
18 :2024/05/14(火) 22:20:57.88 ID:a8tv0//d0
20 :2024/05/14(火) 22:21:46.48 ID:xT8BQ2230
幼稚が逆ギレするのは想定内だ
賤しい家の子なんだろな
25 :2024/05/14(火) 22:27:11.67 ID:QnGRA1nk0
27 :2024/05/14(火) 22:28:27.33 ID:xT8BQ2230
>>6
51 :2024/05/15(水) 00:59:08.39 ID:wWZ8hLyma
57 :2024/05/15(水) 01:35:08.02 ID:lmIHXqJ60
ヒトガミ乙
なんやこの時間帯はアイツの活動時間だったんかw
54 :2024/05/15(水) 01:11:31.37 ID:mCJlWPlh0
どうしてもそこまで本気で助けたいって気にはなりづらいよな
ノルンちゃんすまんな
56 :2024/05/15(水) 01:21:07.83 ID:S3ffPwzXd
まあそこだよねノルンが見ていたのは
出陣する気になってくれて良かった
59 :2024/05/15(水) 02:00:02.76 ID:S3ffPwzXd
一番抵抗あったんだろうな
61 :2024/05/15(水) 02:11:19.90 ID:lmIHXqJ60
そうなるようにヒトガミは仕向けてるだろ間違いなく。ベガリットに行かせたくないから今まで導いて従わないといけないと誘導してる
76 :2024/05/15(水) 10:21:39.38 ID:xK2hwiYI0
ヒトガミの助言でルディを信用させるためってことを重視してやったのがエリスとフィットア領に帰還する途中にやった
「シーローン王国の路地裏で女の子助けろ」という助言
普段はシンプルな助言だけで結果までは明言しないヒトガミがこの時はかなり細かく行動内容を助言したうえで
リーリャとアイシャの解放という結果まで示し
そのうえで「これで家族と再会できたら今後は自分のことを信用してほしい」とまで言う
78 :2024/05/15(水) 10:54:03.57 ID:S3ffPwzXd
信任せざるを得ない事象で刷り込まれてるよな
今回ヒトガミの意に背くというのはそれだけ覚悟のいる決断だったろう
82 :2024/05/15(水) 11:07:18.56 ID:xK2hwiYI0
このシーローン行きの助言を受ける前まではルディはヒトガミの助言にかなり疑念を抱いてるんだよな
魔眼を手に入れた時ってルディが欲しかったのは渡航に必要な人材
あの時点では魔眼もらってもあまり意味がなかったし、密航のいざこざで獣人の村で牢屋に入るはめになった
本来なら港でパウロが残した情報に接することができたはずがこのせいで情報が得られず、パウロと喧嘩するはめになった
66 :2024/05/15(水) 04:03:21.03 ID:3W3GDn290
68 :2024/05/15(水) 07:17:43.24 ID:34ZRwzAY0
ちょうど鬼滅の方でもイケボのカラスが勧誘してたけどそれはそれで怪しさ満点だったわ
73 :2024/05/15(水) 09:56:08.44 ID:kKO1+BzB0
77 :2024/05/15(水) 10:31:11.15 ID:hycIFYMC0
>早くベガリット行ってほしい視聴者
徹夜明けでベヘリットに空目
スゲえビビったw
80 :2024/05/15(水) 11:05:00.03 ID:aTcRbD310
書籍版はどこまで進んでるんだろう
それともウェブ版がいいんかな
81 :2024/05/15(水) 11:07:11.20 ID:9g4rHgQU0
書籍版は完結してるよ
96 :2024/05/15(水) 12:04:59.05 ID:aTcRbD310
>>89
ありがとう。書籍版おってみるよ
89 :2024/05/15(水) 11:40:17.50 ID:YTLf6x8B0
完結してるが蛇足編って番外編はまだ出る
85 :2024/05/15(水) 11:25:53.85 ID:Jvo/LIzH0
なんでこんな聞いたことないマイナーな曲カバーしたの?
86 :2024/05/15(水) 11:31:49.37 ID:9Kn4J+a/0
シルフィが嫌われてるから
91 :2024/05/15(水) 11:48:02.80 ID:UazFhUfC0
ナナホシが転移した頃に流行ってた曲だから
93 :2024/05/15(水) 12:00:51.53 ID:5gBMa3Ps0
94 :2024/05/15(水) 12:03:03.09 ID:S3ffPwzXd
そうかダメか
ハリウッド映画なんかだとありがちなんだけどな
97 :2024/05/15(水) 12:06:09.15 ID:u4ijjOf00
闘気みたいなのあるかハッキリしてないな
98 :2024/05/15(水) 12:08:19.47 ID:8occsf9d0
名言されてないが多分同じような設定の気がするな









