|
創作物は強くなる=ゲームみたいにダメージ受けなくなる設定チラホラありますけど、普通はどんな強者もまともに攻撃受ければ痛いし死にますよね……。
200 :2023/10/01(日) 13:23:47.02 ID:vLVT/rYI0
強いていうなら種の生存本能が薄いってぐらいか
どんどん減っていってるからいつかは絶滅する
201 :2023/10/01(日) 13:24:30.96 ID:E5sw1hVD0
悪くはないけどもしフェルンがいないフリーレンの一人旅だったら脱落してるかもしれん
205 :2023/10/01(日) 13:40:54.64 ID:Fed6GHz/0
女向けならイケメンいないと駄目だったな
216 :2023/10/01(日) 14:09:37.67 ID:MylsZZbE0
気を張っていないとEDが観られない仕様はチョット大変
221 :2023/10/01(日) 14:31:19.32 ID:5ql2oc6E0
アレ本当に酷い
218 :2023/10/01(日) 14:28:15.32 ID:HPU4zQuVF
あまり世界を丁寧に描こうとか人物描写に力入れようとかそういうのは感じなかった
意識高い系みたいなアニメ
220 :2023/10/01(日) 14:29:23.84 ID:uivfMtopa
必死に捻り出した文句がその程度じゃ
戦う前からアンチの負けやん
225 :2023/10/01(日) 14:34:04.80 ID:57Q5YFos0
金曜ロードショーでやったから色んな層が見て否定意見が出てるんだろ
批判意見はちょくちょく見かける
226 :2023/10/01(日) 14:35:54.26 ID:T8G/ArvLd
Xでの批判的意見はめちゃくちゃ少数派だろ
体感的に3%は無い
229 :2023/10/01(日) 14:38:21.86 ID:3e6BufM7M
本垢では無難なことしか言わねーよ
捨て垢か炎上覚悟のやつしか本音は書かない
231 :2023/10/01(日) 14:39:53.01 ID:57Q5YFos0
それな
本音はこういう匿名掲示板で言うし
236 :2023/10/01(日) 14:43:11.96 ID:T8G/ArvLd
>>231
5ちゃんだと、あの大谷翔平や藤井聡太でさえ毎日おまえらのような*によりボロクソに貶されて叩かれてるからな
こんな肥溜め以下の場所でイキがるしかない粗大生ゴミの評価とか犬の*にすら劣るわ
237 :2023/10/01(日) 14:46:19.28 ID:T8G/ArvLd
>>231
評価の信憑性X>>>>>>>>>5ちゃん
5ちゃんってとこは、嫉妬や憎悪に狂った*が*尿をまき散らす肥溜めのような場所でしか無い
238 :2023/10/01(日) 14:47:11.25 ID:bjlkUZBi0
炎上なんて草って思ってる奴もいるんでね
230 :2023/10/01(日) 14:38:35.20 ID:IXONvesx0
なかなかにダルいなw
233 :2023/10/01(日) 14:40:28.47 ID:L9heDI0I0
マ?
234 :2023/10/01(日) 14:42:10.02 ID:/vPoUXlX0
お前だけ我慢してくれw
241 :2023/10/01(日) 14:49:55.39 ID:IXONvesx0
あれ!?あくまで先行放送で10月から1話からやるって認識だったのだが違ったのか?w
235 :2023/10/01(日) 14:42:29.16 ID:iu2RXOrl0
あ、本放送はまた1話からやるのか
そりゃちょっとダルいな
239 :2023/10/01(日) 14:47:43.98 ID:57Q5YFos0
240 :2023/10/01(日) 14:48:49.63 ID:3Zrp+7mQd
*ってのはおまえのことだぞ
244 :2023/10/01(日) 14:54:04.40 ID:njkfjx0fd
お前はそうなんだ。止まりで別に絡もうとは思わないなミュートやブロック使えよ
245 :2023/10/01(日) 14:57:52.36 ID:hQRvCzz9d
別に個人の感想として「俺はつまらんかった」なら別になんとも思わんよ
問題は、ただの自分の感想をまるで皆の総意かのように語る*
247 :2023/10/01(日) 14:58:10.44 ID:EFeByVag0
良い意味で忠実なアニメ化
劇伴は非常に良いので早くサントラ配信してくれ
248 :2023/10/01(日) 15:12:15.66 ID:vrWJlkq/0
銅像の錆取りとぶどうを酸っぱくする魔法でなるほどと思た
252 :2023/10/01(日) 15:20:02.22 ID:Gvus0MskF
普段から死生観とかどう生きるか考えてる人には薄っぺらい話でキツイだろうし
かと言って一般向けのわかりやすい話の作り方でもないし
ちょっと拗らせた空っぽなオタクに受けそうな感じの話よな
273 :2023/10/01(日) 16:16:59.54 ID:Caduq2pFd
ちゃんとしたハイファンタジー(笑)wwwwwwww
wwwwwwww
274 :2023/10/01(日) 16:18:22.53 ID:Caduq2pFd
おまえさん、「ボクは手帳持ちです!」と自己紹介してるようなもんだぞw煽りじゃなくてマジでな
278 :2023/10/01(日) 16:36:32.31 ID:URWDW/X10
ちゃんとしたハイファンタジーを見たいのでオススメを教えろください
260 :2023/10/01(日) 15:34:44.87 ID:IXONvesx0
そのオタキングの持論を持ち出す人、稀にいるけど
個人的にはアニメの方が難しいなと感じることが多いわ
277 :2023/10/01(日) 16:33:38.61 ID:/BIRRft90
漫画は読み返しができるけどTVアニメは基本無理(録画は認めてない建前)だから分りやすくする必然性がある
それを破ってロングレンジの伏線張るととたんに非難の嵐になるのが標準的
264 :2023/10/01(日) 15:44:33.13 ID:NQv/gPr60
それとも基本はフリーレンとフェルンでロードムービー的な感じ?
265 :2023/10/01(日) 15:49:01.55 ID:LQakH1ON0
基本そんな感じだけど、長編回もいくつかある
267 :2023/10/01(日) 15:56:12.45 ID:gPLMUsQb0
このゴミカス
ネタバレ禁止のスレタイが読めないのか
開いた途端これだよ
269 :2023/10/01(日) 15:58:21.68 ID:NQv/gPr60
そんな感じって前者と後者のどっち?
両方あるって感じ?
270 :2023/10/01(日) 16:00:48.08 ID:pDYvIE8q0
フリーレンのサジェスト微妙 つまらないだぞ
>>267
*
275 :2023/10/01(日) 16:19:24.50 ID:gPLMUsQb0
バカは語彙力のないお前
279 :2023/10/01(日) 16:38:33.54 ID:PgU1QEv+a
戦闘あっても緊張感ないな
280 :2023/10/01(日) 16:44:48.73 ID:Caduq2pFd
普通に考えてフリーレンが超強い魔法使いであることは当たり前なんだが、金ローの実況スレを見てたら(クヴァール戦で)フリーレンの強さに驚いてる視聴者もチラホラいた
284 :2023/10/01(日) 16:55:12.20 ID:05Ddd5Gv0
魔王討伐パーティーにいたとはいえミミックにハマってジタバタしてるとこしか印象に残ってないからなあ
フリーレンとフェルンしか情報ないからあれが一人前(普通)の強さとミスリードされても仕方ないというか狙ってやってるよねアレ
282 :2023/10/01(日) 16:48:59.39 ID:NQv/gPr60
287 :2023/10/01(日) 16:57:11.61 ID:LZ2jGdAI0
*はお嫌いですか?
291 :2023/10/01(日) 17:19:42.75 ID:NQv/gPr60
*エルフの方が好き
285 :2023/10/01(日) 16:55:48.70 ID:Fed6GHz/0
289 :2023/10/01(日) 17:00:24.64 ID:Caduq2pFd
感性が*でて哀れすぎる
290 :2023/10/01(日) 17:14:56.80 ID:EFeByVag0
君にはGoHand制作アニメがおすすめ
292 :2023/10/01(日) 17:19:46.51 ID:GxRzIumFd
あの胸焼けするようなクソ安っぽいキモオタが喜びそうな作画のスタジオかw
たしかに>>285が喜びそう
293 :2023/10/01(日) 17:21:55.87 ID:Fed6GHz/0
295 :2023/10/01(日) 17:32:30.03 ID:i/dfkg6Md
ドラクエが土台だとオタク?????
ドラクエほど大勢の一般人が遊んだRPGはこの世に存在しないだろ
297 :2023/10/01(日) 17:45:45.95 ID:BFFmrKwH0
掲載誌がサンデーというのもなあ
コナンくんは例外として

