![]() |
マンガ「葬送のフリーレン」最新話更新! 第116話「帰還の魔法」が公開
(出典:GAME Watch) |
|
900 :2023/11/04(土) 00:24:29.97ID:lkMESQ6w0
ボロボロじゃないか
905 :2023/11/04(土) 00:25:32.37ID:AryyMkE+0
良くも悪くもメンタルブレブレなのよあいつ
覚悟を決めてさえしまえばドラゴンにだって負けない
912 :2023/11/04(土) 00:28:15.37ID:AHOuUMy40
シュタルクはおそらく窮鼠猫を噛むタイプ
追い詰められないと実力がでない
921 :2023/11/04(土) 00:30:53.29ID:rHHEzNJA0
逆境でこそ覚醒するとかまさに主人公タイプやん。
918 :2023/11/04(土) 00:30:18.89ID:tszsS4B50
魔王を倒した勇者一行の最強の戦士アイゼンが、魔物と戦うのが怖くて暴れたシュタルクを止める時、シュタルクに*れると思って思わず殴ってしまったほど強い
951 :2023/11/04(土) 00:38:45.89ID:9a9ufr1d0
攻撃力と防御力がずば抜けて高いけど技と精神が未熟な感じでない
あとちっさ
966 :2023/11/04(土) 00:43:51.70ID:WV6Qduhz0
ビビりすぎてて最初防御ばかりしてたからな
903 :2023/11/04(土) 00:25:20.20ID:AHOuUMy40
アウラは大物ぶってはいるけど本質は姑息だからね
だから自分より強いものは策を練る
916 :2023/11/04(土) 00:29:42.15ID:rHHEzNJA0
アウラって80年前に勇者パーティーに負けて敗走した後はヒンメルが怖くて彼が*までの間ずっと潜伏してたんだっけ。
この時点で小物臭が漂ってる気もする…。
次回はアウラがフリーレンに対するメタ戦術をどのようにして展開するかが焦点かな。
904 :2023/11/04(土) 00:25:30.81ID:/1vKC0dU0
やっぱ経験より才能なんか?
長生きしてても弱いやん
923 :2023/11/04(土) 00:31:39.68ID:IgrwE2Pa0
魔族が基本傲慢やからちゃうか?
自分が劣ってることを知れば他者から学ぶってことを知る
人間が総出で魔力の研鑽に務めたが、魔族が個人頼みでしかなかったことの差やろね
962 :2023/11/04(土) 00:42:45.45ID:1Jidbhxb0
そもそも魔王が...
975 :2023/11/04(土) 00:45:43.13ID:/1vKC0dU0
972 :2023/11/04(土) 00:45:01.33ID:rHHEzNJA0
旅立ってからまだ1年も経過してないのにチャンピオンを次々撃破するサトシみたいなものかな。
906 :2023/11/04(土) 00:26:21.11ID:1Jidbhxb0
当時は天秤を使ってくれなかったのでは
911 :2023/11/04(土) 00:27:45.34ID:RffyGx3A0
タニタの体重計?
924 :2023/11/04(土) 00:31:46.84ID:ZDXft9Db0
949 :2023/11/04(土) 00:38:18.27ID:1Jidbhxb0
ダイヤモンドを握りつぶせる肉体をお持ちの師匠直伝だしな
957 :2023/11/04(土) 00:41:13.43ID:pe+wwfIu0
ドン引きは義父譲りだね
969 :2023/11/04(土) 00:44:34.09ID:duz3bs3V0
アイゼンを模倣するならこれくらいのフィジカルが求められる
940 :2023/11/04(土) 00:35:58.58ID:QcZwp2ZI0
「敵に斬られて避けられない時は、力入れて踏ん張れば斬れないこともある」
みたいな大雑把な教え方の予感
930 :2023/11/04(土) 00:33:16.04ID:rHHEzNJA0
もし自分が嫌ってる天才タイプのフリーレンに*れてたら*でも死にきれなかっただろうからね。
937 :2023/11/04(土) 00:35:26.75ID:/1vKC0dU0
あの落ち着きようと戦闘力やばいわ
才能ありすぎだわ
956 :2023/11/04(土) 00:41:00.93ID:rHHEzNJA0
>>945
事実はどうあれリュグナーが、
「こいつ(フェルン)はフリーレンと違って努力家タイプだろう」と誤解したまま*たんならまぁ多少はね。
941 :2023/11/04(土) 00:36:07.73ID:1Jidbhxb0
フェルンも天才なんだけど
945 :2023/11/04(土) 00:36:42.84ID:duz3bs3V0
16歳であれのフェルンはもっと天才です
931 :2023/11/04(土) 00:33:16.59ID:6aC8wo6b0
どう見ても佳作レベルの作品だよね?
おもしろいけど
943 :2023/11/04(土) 00:36:17.29ID:u3drax5j0
岡田て誰? そんなスタッフいたっけ
958 :2023/11/04(土) 00:41:38.12ID:6aC8wo6b0
岡田 斗司夫
974 :2023/11/04(土) 00:45:09.06ID:u3drax5j0
w
971 :2023/11/04(土) 00:44:57.34ID:oxcc6i1R0
少なくともやたら宣伝と中抜きにカネかけまくってるマガジンアニメより
トータルの予算は勝ってなくても制作費はがんばってるプロジェクトに見える
991 :2023/11/04(土) 00:52:36.92ID:jSTHhFsA0
バックは東宝なんだし金はあんだろ
948 :2023/11/04(土) 00:37:57.07ID:rHHEzNJA0
機動力重視の特訓をやってたみたいだし、
「自分の苦手分野はフェルンに補って貰おう」なんてフリーレンは考えていたのかも。
964 :2023/11/04(土) 00:43:07.37ID:AHOuUMy40
クヴァールの封印を解く前にフェルンに防御特訓をしてたように
その時々に応じた対処を訓練を兼ねて教えてたと思われ
まあフリーレンが早く楽をしたい考えもあったにせよ
985 :2023/11/04(土) 00:50:35.70ID:fe8k5Gwo0
弟子として同行する以上は魔族との戦いはあり得るから
*せないために仕込んでるんじゃないかな?
992 :2023/11/04(土) 00:53:15.37ID:rHHEzNJA0
確かに、素早ければ形勢不利になった時に逃げることも出来るしな。
可愛い弟子の身の安全を考慮した上で特訓を施していたのだとしたらフリーレンはマジ良い師匠だね。
950 :2023/11/04(土) 00:38:44.77ID:FO0aZcQL0
腕力あるやろ
953 :2023/11/04(土) 00:40:20.09ID:/n9nYANV0
師匠に比べたら じゃね
965 :2023/11/04(土) 00:43:29.75ID:9a9ufr1d0
これが師匠だったら胴体真っ二つになってたところだぜってことか
954 :2023/11/04(土) 00:40:39.77ID:7tfd3zYF0
961 :2023/11/04(土) 00:42:43.95ID:rHHEzNJA0
薬屋って自分も好きだけど5ちゃん民からの評価も高いのか。
典型的な女性向け作品だし、男性が圧倒的に多い5ちゃんユーザーに受けてるのは意外な気もする。
970 :2023/11/04(土) 00:44:52.81ID:xVDx3Zvg0
ティアムーン
995 :2023/11/04(土) 00:54:20.72ID:5heigUmG0
進撃 完結編もあるよ
963 :2023/11/04(土) 00:43:03.90ID:QynNntTh0
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699026163/
973 :2023/11/04(土) 00:45:02.08ID:FO0aZcQL0
スレ立てありがとう、立てようとしたら時間かかってしまった
979 :2023/11/04(土) 00:47:28.48ID:rHHEzNJA0
相討ち覚悟で乙しよ。
>>964
なるほど。
師匠のお陰で引き出し沢山持ってたのがフェルンの身を救ったな。
986 :2023/11/04(土) 00:50:40.86ID:GqrYmwi/0
乙
作画に力入りまくってて最高の回だったな
982 :2023/11/04(土) 00:49:28.85ID:I8kvyIBl0
フリーレンのドワーフはスピードも相当速いよなw
987 :2023/11/04(土) 00:51:26.51ID:rHHEzNJA0
実際に西洋に伝わる伝承だとどうなんだろうね。
「ドワーフは機動力が高い」みたいな言い伝えもあるのかな。
ドワーフって基本的に地中で鍛冶職人やってる印象が強いけれども。
996 :2023/11/04(土) 00:55:04.10ID:9a9ufr1d0
ロードスでドワーフの足が遅いのはD&Dというゲームの設定だな
988 :2023/11/04(土) 00:51:44.67ID:LmhnM3Ai0
990 :2023/11/04(土) 00:52:13.11ID:tszsS4B50
あのフリーレンが育てたからな!
993 :2023/11/04(土) 00:53:15.87ID:u3drax5j0
戦場でアサルトライフル撃つ人なんてあんなもんやろ


