![]() |
「葬送のフリーレン」、公式Xにてアセアセして悩むフリーレンの色違いアイコンを配布
(出典:GAME Watch) |
|
5 :2023/11/18(土) 23:38:45.56 ID:hSE4NmF1M
なんで”リーリエちゃんかわいい。“のキャラスレ立てたなかったんだ
一番需要あったろうに。もう遅いけど
11 :2023/11/18(土) 23:44:10.96 ID:AZShzJeU0
18 :2023/11/18(土) 23:56:28.81 ID:2bApoVzb0
逆じゃないかな?
16 :2023/11/18(土) 23:48:38.58 ID:/3O7KdDWM
なら、次からオレが居るタイミングならずっと【ネタバレ禁止】でスレ立てるわ
だいたい5ちゃんに居るし、オレ原作未読勢だから前スレのレス怖くて全然見られなかったし
17 :2023/11/18(土) 23:49:46.09 ID:gDRXawWA0
よろしく
21 :2023/11/19(日) 00:22:26.53 ID:nKd4lgZ40
そもそもネタバレ禁止
前スレ立てた奴が勝手にスレタイから外しただけだよ
42 :2023/11/19(日) 01:45:48.59 ID:OS76CZas0
あってもなくてもぶっちゃけやること変わらんのだからどうでもいい
こういう議論をする奴事態がぶっちゃけゴミ
24 :2023/11/19(日) 00:35:34.06 ID:V0zo5+Hv0
あそこらへん夏は蒸し暑いのか?
25 :2023/11/19(日) 00:38:48.29 ID:uUHHSvaL0
藁葺き屋根はそれ自体が煙突なんだよ
26 :2023/11/19(日) 00:45:16.17 ID:+Fr6j8WJ0
37 :2023/11/19(日) 01:30:46.82 ID:9OztSglU0
煙で燻して虫や雑菌寄せ付けないわけで…
27 :2023/11/19(日) 00:46:05.21 ID:jPETYEUw0
30 :2023/11/19(日) 00:54:44.60 ID:cqBxkY3G0
俺には花守ゆみりに聞こえる
28 :2023/11/19(日) 00:47:48.74 ID:holdBBe40
45 :2023/11/19(日) 01:48:29.00 ID:OS76CZas0
人ですよ
人外と考える思考するあなたこそ魔族と言えるのではないでしょうか
心が悪魔にのっとられているという意味で
まあ韓国がこの世からなくなればよいという気持ちはわからなくもないですが
その類いの発言をわざわざしようとは思いませんね
魂を天秤にかける機械が訪れたときに後悔しても遅いですからね
33 :2023/11/19(日) 01:18:53.65 ID:BUF2R1S60
36 :2023/11/19(日) 01:28:29.38 ID:9OztSglU0
そもそも何種類も持っているのかね
履いてないまであると思う
34 :2023/11/19(日) 01:20:34.45 ID:Bi9wAvFm0
51 :2023/11/19(日) 02:13:33.40 ID:xIdfmFTXr
対話の可能性はないのか、とまず考えずに差別と考えるタイプか
47 :2023/11/19(日) 01:51:12.85 ID:0uBk5sGFd
最初から穿いてない設定にしている製作者も多いと小学生の甥っ子が言ってた
50 :2023/11/19(日) 02:10:52.51 ID:xIdfmFTXr
駒都えーじが小学生にも認知される時代が来たか
55 :2023/11/19(日) 02:25:26.68 ID:tbKJ6ik60

(出典 i.imgur.com)
Continental Mage Association
Certificate of
Third Rank Magician
Let it be known that you have been recognized as
a Third-Rank Magician by the Continental Mage Association
in accordance with the rigorous certification criteria set forth
in the regulations for Third Rank Magician qualification.
Fern
58 :2023/11/19(日) 02:27:58.76 ID:xIdfmFTXr
ドイツ語ベースの世界感なのに英語の認定書なんだな
56 :2023/11/19(日) 02:25:41.49 ID:hYdYipi/0
魔族の生態はリアルで正解であるということだ
67 :2023/11/19(日) 02:40:06.90 ID:OS76CZas0
まあ現実でも言葉すら話せない害獣の駆除にイチャモンつける奴すらおるからな
とはいえこの世界はどこでも被害規模の大小あれ魔物や魔族による被害が身近にあるだろうから極端な平和ボケはすくないんやろ
強いて言えばアニメではでてこないであろう七崩賢関連の話だけどあれも別に魔族に心許してたわけではないしな
59 :2023/11/19(日) 02:28:36.58 ID:UrKDAIYN0
73 :2023/11/19(日) 03:11:18.55 ID:7caC5tyY0
> ドイツ語ベースなら名前が変なドイツ語になる訳ないだろ
ツイッターのデマを信じてる奴
ドイツ語名としてぜんぜん変じゃない
75 :2023/11/19(日) 03:13:44.78 ID:7caC5tyY0
> ドイツ語ベースなら名前が変なドイツ語になる訳ないだろ
このデマ ↓ に引っ掛かった*。散々間違いを指摘されてたのに知らないのか…
https://twitter.com/EzoeRyou/status/1712445654675636300
https://twitter.com/EzoeRyou/status/1712445657301275036
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1712452765019169045
https://twitter.com/thejimwatkins
77 :2023/11/19(日) 03:20:52.89 ID:7caC5tyY0
間違いの指摘の一部 ↓
https://twitter.com/rudel101/status/1713502217800741286
https://twitter.com/xiao_signo028/status/1712704647428018506
https://twitter.com/miakiza20100906/status/1712795039372550409
https://twitter.com/miakiza20100906/status/1712805465892229386
https://twitter.com/miakiza20100906/status/1712806467437563953
>>59 はツイッターで流れたデマに引っ掛かっているだけなので、
釣られないように
https://twitter.com/thejimwatkins
65 :2023/11/19(日) 02:34:04.67 ID:me6Dv5vW0
絶対にわかりあうことの出来ない隣人ではあるのだろうけど
79 :2023/11/19(日) 03:40:37.20 ID:BovBuM4gd
こういう単語をただ一つの辞書的な意味でしか解釈できない人ってなんなんだろうな
81 :2023/11/19(日) 04:37:47.27 ID:98x0phY00
レス先を間違ってないか?
90 :2023/11/19(日) 05:37:46.96 ID:4jALlNc60
えっそれだけ? 深読みし過ぎたか……
89 :2023/11/19(日) 05:36:31.16 ID:4jALlNc60
よくわからんが「『獣』は狂暴さの比喩であって、直訳通り『動物』だと思い込んでるはずがない」とか言いたいのかな?
確かに知能の高さを理解してないような間抜けな「傲慢さ」はないだろうが、
むしろ理解しながら、自分に不都合な存在だという理由から「自分より下等な存在」と印象づけようという意思は、無意識ではなく意図的で、それを「傲慢さ」と評するのは素朴な感想では
69 :2023/11/19(日) 02:54:57.30 ID:4p2HqTOi0
宇多田ヒカルとかは作品を飲み込んだ上で換骨奪胎してその先まで描いてみせるけどな。エヴァなんか宇多田の歌詞に庵野が引っ張られて作風変えていったのではと思わせるくらいの力があった
84 :2023/11/19(日) 05:05:16.40 ID:YxntqmGH0
今回の挿入歌やEDのがフリーレン世界に
ピッタリ合ってるよ
OPの勇者はいつものYOASOBIの曲かしか
思わなかった
92 :2023/11/19(日) 05:57:19.86 ID:4jALlNc60
まあ気持ちはわかるw
メロディで強引にねじ伏せてきてる感はあり、曲が違ってたらとんでもなく子供っぽく聞こえてただろうとは思うな
でもこれだけ作品をリスペクトしてくれるよい歌にそんな文句言えるなんて、贅沢……いや、よい時代になったもんだなあ
「アニメと言えばキャンディキャンディかと思ったので『そば*』をテーマに作りました」
なんて時代はどれほど遠くなったのか
(もっとも責任はどちらかというクリエイターではなく無茶ぶりのプロデュース側にあったみたいだけどそれもまた時代か)
93 :2023/11/19(日) 05:58:53.59 ID:CyR7mH460
告白はしたけどフラレたんかな
95 :2023/11/19(日) 06:06:05.66 ID:EiXGdHOw0
あの手この手でアプローチしたけどフリーレンがどうしようもない鈍感だったので勝負にさえならなかった
100 :2023/11/19(日) 06:22:30.18 ID:4jALlNc60
実際どうだったかは知らないけど、拒絶はされないけど想いは重ならないパターンは無数に想像できるなぁ……
「好きだ」
「ええと、『ありがとう』で良いのかな?」
「一緒に暮らさないか」
「うーん、考えとく。取りあえずあの魔法だけは手に入れてきたいけど」
「子供が欲しいと思ったことはないかい?」
「あー、意義があるのはわかるけど育てるのは大変そうだよなぁ……」

