![]() |
「葬送のフリーレン」初の画集が12月18日に発売!
(出典:GAME Watch) |
|
100 :2023/11/20(月) 20:13:28.63 ID:zkYUyGAla
スカウターの導入が待たれる
103 :2023/11/20(月) 20:15:50.09 ID:vUsdc8do0
105 :2023/11/20(月) 20:16:32.36 ID:VkGtV9azd
シュタルクさんがおるやん
104 :2023/11/20(月) 20:16:05.81 ID:epoBQWvBd
テキトーな推測
フリーレン 10000
アウラ 2500
リュグナー 300
フェルン 150
114 :2023/11/20(月) 20:21:48.18 ID:+eJowmjB0
リュグナーもフェルンに騙されていただろ
184 :2023/11/20(月) 22:08:37.18 ID:tzT4Xtjk0
フリーレン様「わたしも魔力は53万です」
107 :2023/11/20(月) 20:17:35.78 ID:5WU1mDte0
こういうのが出てくるアニメは嫌いだわ
109 :2023/11/20(月) 20:18:40.81 ID:VkGtV9azd
盾の勇者様disってるの?
113 :2023/11/20(月) 20:21:13.59 ID:5WU1mDte0
シャンフロとか盾、慎重勇者は好きだよ
119 :2023/11/20(月) 20:25:36.13 ID:PkwyyQsi0
わかる
126 :2023/11/20(月) 20:31:03.60 ID:X2W/XWFv0
ゲームの設定だからね
ゲーム世界のアニメであるSAOとかリトライとかだったら有りだと思う
155 :2023/11/20(月) 21:19:21.34 ID:7fkj+CTh0
チート、ギフト、外れスキル(最強)、なんか選ばれたから勇者、冒険者ギルド、仲間が全員女、魔王を倒した勇者は処刑、生前引きこもりのコミュ障が異世界転生して無双ハーレム
158 :2023/11/20(月) 21:26:18.00 ID:sfKjlH260
そんなお前にユーチューブの勇者シリーズをおすすめするよ
163 :2023/11/20(月) 21:32:00.49 ID:GRhxR3vod
ゲーム世界ってので没入感低めになっちゃうなぁ
盾の勇者、防振り、転スラ、蜘蛛ですがのなろう版は序盤のスキル獲得していくくだりで無理ってなった
序盤我慢して乗り切れば人気作品だけあってまぁまぁ楽しめるんだがやっぱスキルうんぬんはさむく感じるな
110 :2023/11/20(月) 20:18:41.25 ID:S/HOTCWB0
魔力10を100回高速詠唱で重ね掛けして、魔力1000が全身に張り巡らせた100の防御を打ち抜くぜ
みたいなもんもなく「イメージできればすべては可能」とかいう設定だから魔術周りについては考察するだけ無駄
魔術量が多いって言うのも何の意味があるのかわかんねぇもん、原作者に この設定いる? って聞いてみたい
111 :2023/11/20(月) 20:20:19.65 ID:VkGtV9azd
天心のパンチが100回当たってもKOできないみたいなものさ
井上の一発に敵わない
116 :2023/11/20(月) 20:23:19.30 ID:5Yt5p/ToH
あのトランクは別次元に通じているんか?
118 :2023/11/20(月) 20:25:19.13 ID:vUsdc8do0
ベイブレードやらされるくらいだから猫型ロボットとも協力してるんだろう……
120 :2023/11/20(月) 20:26:55.64 ID:CTTlTqnz0
あの世界にもトランクルーム的サービスがあって魔導書とか骨董品とか大量に保管してるんだろう
121 :2023/11/20(月) 20:26:59.21 ID:+eJowmjB0
杖だって戦闘のときに何もない空間から出してるし…
165 :2023/11/20(月) 21:32:43.63 ID:MxVIwonNr
小学館なんだから何でも入るあの世界的に有名な収納道具の技術が使われている
125 :2023/11/20(月) 20:29:29.49 ID:rvOCggX80
昔流行った巻き方だね
かなり昔だよ
128 :2023/11/20(月) 20:33:15.09 ID:NuVzAP8Y0
ネットスーパーで配送してくれる人がレジ袋をそういう縛り方してるわ
178 :2023/11/20(月) 21:54:26.91 ID:9uuJMTsF0
>>125
ストーリーじゃない方の漫画の方の作者はきっと女の人なんだな
しかもおばちゃんw
フェルンの婆くささは女性漫画家だからなんだなw
おっかさん臭俺は好きだよ
181 :2023/11/20(月) 21:58:12.34 ID:MxVIwonNr
182 :2023/11/20(月) 22:04:04.54 ID:9uuJMTsF0
ほー綺麗な女の人の手だな
もしくは手タレ並にめっちゃ手が美しい男性かもしれんw
とにかく綺麗な手の人から生み出される漫画だなw
194 :2023/11/20(月) 22:25:53.21 ID:+axZ+qIA0
>ストーリーじゃない方の漫画の方の作者
作画担当って言いたいんだろうけど
きみ日本語力大丈夫か?
129 :2023/11/20(月) 20:33:23.31 ID:N03SViTB0
お前らアホか。
年利1%で毎月1万円ずつ積み立てたら、1000年後には263,207,166,411円円やぞ。
2632億円やぞ。
家どころか北海道丸ごと買ってもお釣りが来るわ。
丸ごとは無理でも半分くらいなら買えるやろ、多分。
132 :2023/11/20(月) 20:34:29.17 ID:VkGtV9azd
マイナス金利だったんだろう
135 :2023/11/20(月) 20:38:10.75 ID:N03SViTB0
フリーレンが金に興味ないのは、
もう一生かかっても使いきれんほどの金を持ってるから。
金で手に入るものはいつでも手に入るから、
金で手に入らない魔導書の収集に心血を注いでる。
フリーレンはFIREに成功した勝ち組なんだよ。
136 :2023/11/20(月) 20:40:01.65 ID:CTTlTqnz0
フリーレンさんは堅実な資産運用してたら路銀不足なんてあり得ないはずなんだね!
139 :2023/11/20(月) 20:42:20.55 ID:N03SViTB0
フェルンと共に豪華客船で寝転がってオレオールとかアカンやろ?
金持ちがバックパック背負ってヒッチハイクする、そんな感じや。
修行やし。
151 :2023/11/20(月) 21:01:14.90 ID:RWYZBQPu0
インフレ率が1%以上だったら目減りしないか?
153 :2023/11/20(月) 21:05:03.05 ID:N03SViTB0
なにそれビッグマック1つ580億円的な?
ジンバブエじゃないんだから…
154 :2023/11/20(月) 21:15:15.45 ID:ssxTv2f90
明治時代に5銭(当時の1円は現在の10万円)だったものが現代では500円とかあるだろ
1000年も経てばハンバーガーがそのぐらいの価格でもおかしくない(1000年前の通貨単位換算で)
157 :2023/11/20(月) 21:24:52.95 ID:sfKjlH260
原始時代に銀行があるとか世紀の大発見だな
164 :2023/11/20(月) 21:32:23.42 ID:gUYJ79EA0
>>159
人類最大の発明は複利ってアインシュタインが言ってたな
169 :2023/11/20(月) 21:34:53.13 ID:MxVIwonNr
「これ昔貯めたお金なんだけど」
「何ですかその骨董品?」
141 :2023/11/20(月) 20:47:49.46 ID:nbatKKas0
149 :2023/11/20(月) 20:58:41.03 ID:RWYZBQPu0
フリーレンのトランクは魔道具っぽいよ
見た目以上にモノが入るらしい
あと杖もそうだけど説明が無いだけで収納魔法もあるっぽい
152 :2023/11/20(月) 21:01:43.85 ID:4h8hLJSv0
お前さ
それ書き込む必要ないだろ
166 :2023/11/20(月) 21:32:44.31 ID:bKnzGiTb0
暗黒竜の角を持って行った鳥がいたからあれに保管場所へ運ばせているんじゃね?
フリーレン「今回はこれよろしく」
って感じで
142 :2023/11/20(月) 20:48:27.84 ID:yRaP//vx0
しかも等級があるなんて…w
フリーレンは、最強の魔法使いなんだからさ。
146 :2023/11/20(月) 20:52:07.43 ID:CTTlTqnz0
そりゃ資格で能力がわかったほうが仕事依頼するのに便利だとかあるだろ
「この規模の公衆浴場でピークタイムにも十分な湯船、シャワーの湯を沸*には3級以上の魔法使いでないとダメだな」
みたいな
145 :2023/11/20(月) 20:50:47.81 ID:bUupWmjud
156 :2023/11/20(月) 21:24:10.37 ID:gUYJ79EA0
剣豪や剣聖と言う段位を越えた名声
161 :2023/11/20(月) 21:27:31.14 ID:9bYms2rz0
昔なら目録とか免許とかだろうな
148 :2023/11/20(月) 20:58:08.65 ID:CTTlTqnz0
(出典 Youtube)
もちろん「ノンアルコールビール・エールを作る魔法使い資格」もある
150 :2023/11/20(月) 21:00:42.26 ID:IFpB0BBU0
ハイターさんが泣いてしまいそうな魔法だな
159 :2023/11/20(月) 21:26:19.22 ID:5Yt5p/ToH
175 :2023/11/20(月) 21:47:08.35 ID:MxVIwonNr
旧約聖書より前に転生したらユダヤ人になれるんだろうか
160 :2023/11/20(月) 21:27:05.23 ID:5GLv+ABg0
162 :2023/11/20(月) 21:30:41.03 ID:X2W/XWFv0
酒坏にして酒を呑むんじゃない
167 :2023/11/20(月) 21:33:08.39 ID:GRhxR3vod
アイゼンの兜にしたら喜びそう
170 :2023/11/20(月) 21:36:24.83 ID:EBwGO5fW0
日本は割とちょくちょく変わってたような気がするが
173 :2023/11/20(月) 21:38:32.87 ID:ssxTv2f90
ドラえもんでもやってたね
タイムマシンで未来に行って何億円も引き出すんだけど、お札が変わってて現代ではおもちゃのお金扱い
176 :2023/11/20(月) 21:47:22.49 ID:9bYms2rz0
近代までは重さで価値が決まっていたから時代が経っても問題なかった
180 :2023/11/20(月) 21:56:27.36 ID:eFwa7+4Fd
この世界は普通に金貨銀貨銅貨だろ
187 :2023/11/20(月) 22:18:24.27 ID:/SfV61Ioa
ギザ耳の銅貨を集めてるはず
179 :2023/11/20(月) 21:54:42.72 ID:eFwa7+4Fd
ビジネスホテルみたいなテレビやな




