![]() |
マンガ「葬送のフリーレン」のコミックス12巻が本日発売! 特別短編小説付きの特装版も同日発売
(出典:GAME Watch) |
|
600 :2023/12/16(土) 17:56:26.51ID:4NafkLXPM
アニメは若干違う雰囲気に演出されてる
でも退屈だと思う人もいると思う
601 :2023/12/16(土) 17:56:53.60ID:gOEG//w50
大多数も無駄
なんでみな自分が標準で正しいって思えるんだろうな 不思議だわ
611 :2023/12/16(土) 18:04:38.23ID:VdZmyRDl0
>>597が大多数の意見なのが現実
だからサンデー新人作家という不利な条件でアニメ化前から大ヒットしてんだよ
602 :2023/12/16(土) 17:57:30.83ID:mbU8BEje0
アイゼンはしらね
603 :2023/12/16(土) 17:58:25.06ID:d1E2q8LQ0
戦士は生焼けでも*ない
Byアイゼン
604 :2023/12/16(土) 17:58:31.96ID:DjqE6HW8r
607 :2023/12/16(土) 18:02:59.34ID:S1xX9CXw0
おお焼けるのか
胸焼けしそうな量だろうけど、再現者に感謝
ありがとう
619 :2023/12/16(土) 18:12:04.11ID:DjqE6HW8r
この再現方法でも中まで火を通すためには蒸し焼きにしているから、アイゼンの調理方法ではアイゼンの強固な胃袋が必要らしいけどね
616 :2023/12/16(土) 18:08:46.45ID:i9WhE8Hf0
そりゃ蒸し焼きにすれば焼けるのだろうけど
そうじゃないから皆が無理じゃね?って言ってるのよ
620 :2023/12/16(土) 18:13:44.45ID:DjqE6HW8r
薄いのを作ってから重ねたんだろ
639 :2023/12/16(土) 18:38:04.34ID:KSfW5bZY0
タマネギ嫌いなフリーレン(ネタバレ?)がハンバーグにレシピ通りにタマネギ入れるだろか?
俺もタマネギ嫌いだからレシピ無視するよ
681 :2023/12/16(土) 20:05:12.08ID:DjqE6HW8r
確かにフリーレンなら入れないかも
ただ、フランスの玉ねぎの歌があるように、現実のヨーロッパの貧しい家庭には玉ねぎしかなかったらしい
玉ねぎならあったというか
690 :2023/12/16(土) 20:13:00.40ID:Hh0GD44E0
ジャガイモが新大陸から来てなかったら欧州は見る影もなかっただろうな
605 :2023/12/16(土) 18:01:02.20ID:nzXVzYJr0
地デジ対応外部チューナーを接続したら見られるんじゃないの?
612 :2023/12/16(土) 18:05:03.28ID:kg0J1rNT0
あのタイプのテレビに対応するチューナーってあるの?
615 :2023/12/16(土) 18:07:52.07ID:IhsNojfE0
あの頃のテレビだとRCAの外部入力端子すらないから
アンテナ端子に接続する(ファミコンみたいな)タイプの変換器が要ると思う。
617 :2023/12/16(土) 18:09:25.04ID:4NafkLXPM
ビデオ出力あるからそれをRFにコンバートしてアンテナにつなぐことになる
614 :2023/12/16(土) 18:06:06.83ID:DjqE6HW8r
同軸ケーブルに出力してくれるチューナーが必要だな
それがあれば同軸ケーブルをフィーダー線に変換してテレビにつながる
631 :2023/12/16(土) 18:29:23.97ID:4NafkLXPM
実物はお目にかかったことはない
636 :2023/12/16(土) 18:33:49.50ID:S1xX9CXw0
そうそうそれ
子供の頃に友達の家で稼働してた
パチンってやったらチャンネルが1つか2つか回るタイプで、確かそのパチンってやる機器以外でも硬貨を数枚床に落とした時の音なのか何かでも反応してチャンネル変わってた思い出ある
637 :2023/12/16(土) 18:37:21.85ID:4NafkLXPM
ただの幅の広い超音波センサーだからな
自分は世代が違うので見たことがない
最近よく昭和の家電を扱う番組があってそれでよく出てる
632 :2023/12/16(土) 18:29:52.02ID:fX1+cZ910
635 :2023/12/16(土) 18:33:30.47ID:zmLoxuu20
牛ならワンチャン行けそうではある
647 :2023/12/16(土) 18:48:29.77ID:olvd4ZIX0
おっさん二人「「尊い…」」
655 :2023/12/16(土) 19:06:01.69ID:s/puJZZZ0
モブが美しすぎる
659 :2023/12/16(土) 19:13:20.42ID:S1xX9CXw0
ポリコレとLGBTの抗議者が乗り込んでくるから、モブどころか主人公*にして、その上にトランスセクシュアルを据えなければならくなった欧米の創作物との差
しかもその主人公が毎回黒人のトランスセクシュアルというオチ
日本だけはそのクレイマー利権屋どもに負けずに独自路線で踏ん張って欲しい 海外の視聴者ももう日本だけが最後の砦っていうぐらいまで陥落してる
670 :2023/12/16(土) 19:33:50.50ID:zmt9kuhD0
今Netflixで幽遊白書の実写やってるから観てみたんだけど景子役とかぼたん役の子ひっどいもん、ぼたんなんか現代でも通用するキャラなのにあんなぶちゃいくにしやがって····これも時代か
697 :2023/12/16(土) 20:20:31.67ID:o/46Sv0B0
何事も行き過ぎると逆効果なんだな
667 :2023/12/16(土) 19:30:22.09ID:tFM5qcEg0
待望の大人のお姉さんが沢山いるのにフリーレンにしか声かけられないザインはなにやってるんだ?
642 :2023/12/16(土) 18:39:44.37ID:npP/49DT0
643 :2023/12/16(土) 18:41:50.28ID:zmLoxuu20
無菌豚とかあるな
美味しんぼで見た
645 :2023/12/16(土) 18:46:07.33ID:7LhTW+POM
全盛期パヤオ監督でフリーレンのオリジナル映画作ったらどんなの出来るかね
646 :2023/12/16(土) 18:47:20.35ID:zmLoxuu20
魔法使いものなら魔女宅が既にあるじゃないか
あとハウルとか
656 :2023/12/16(土) 19:08:44.20ID:C12rz4UKd
パヤオは原作を無視してでも自分の色を濃く出そうとするから、もし今若くてもフリーレンの監督はやって欲しくないわ
657 :2023/12/16(土) 19:11:00.79ID:d1E2q8LQ0
神のごとき寿命の冷静なフリーレン毒舌のフェルンはパヤオの好みじゃないから
たぶんパヤオ好みの素直少年シュタルク主人公にして冒険もので作り直すだろう
別作品だなw
661 :2023/12/16(土) 19:14:29.34ID:C12rz4UKd
パヤオだから「面白い作品」にはなる可能性が高いけど、同時に原作レイブも確実だろうねw
660 :2023/12/16(土) 19:13:49.02ID:SkRYVoD40
昨日のダンスみたいに原作の描写を豊かにするとかじゃなくオリジナルの展開や設定ぶち込んでくるだろうね…
662 :2023/12/16(土) 19:16:18.27ID:C12rz4UKd
当然そうだろうね
パヤオ好みにキャラ崩壊させたり、パヤオ好みにあらすじを改変したり、パヤオ好みにロリ分を追加したり、目に浮かぶようだ
668 :2023/12/16(土) 19:31:08.31ID:zmt9kuhD0
パヤオなんぞ話にならんわ、あんな老害
691 :2023/12/16(土) 20:14:06.02ID:DjqE6HW8r
あれだけ大口を叩いても作品で言い返せた人がまだいないということは、今も頂点にいるということ
694 :2023/12/16(土) 20:15:58.56ID:Hh0GD44E0
サギで名誉賞もらって隠居やろ
またNHKでドキュメンタリーやるけと
677 :2023/12/16(土) 19:56:21.02ID:IEXxSkMk0
宮崎駿は自分以外全員嫌いな偏屈*ストだからこっちみんなとしか言えない。
688 :2023/12/16(土) 20:12:08.77ID:DjqE6HW8r
シュナの旅に近い雰囲気になるだろうな
もののけ姫の冒頭部分
ただ、セリフやストーリーは組み替えて新たな作品にすると思う
689 :2023/12/16(土) 20:12:25.73ID:qmUyS2a00
ちびフェルンがハイターのとこで生活するだけの映画になる
664 :2023/12/16(土) 19:24:34.97ID:ROv9WLga0
673 :2023/12/16(土) 19:46:37.70ID:/iIwxNwTa
タモリかな?
665 :2023/12/16(土) 19:25:50.58ID:ViIadk730
666 :2023/12/16(土) 19:27:59.66ID:d1E2q8LQ0
あいつはなんにも考えてないな
でもフェルンに押し切られてなし崩しに結婚させられて幸せになりそうだし*間際にはフェルン愛しているよとか言って死にそうだからいいんだよ
669 :2023/12/16(土) 19:31:20.22ID:IIpzmkX30
もしかして、食ったもの全部魔力に変換されてるのか?
だとしたら1,000年以上食い続けてきた大めし食らいに天秤ちゃんがゴミ屑のようにやられたのも納得だなw
671 :2023/12/16(土) 19:44:29.83ID:Uk9PwYb9p
アウラも極厚ハンバーグとかハイカロリードーナツ食いまくってればなー
674 :2023/12/16(土) 19:48:44.92ID:VLX4Cqppd
676 :2023/12/16(土) 19:50:34.81ID:d1E2q8LQ0
ヒンメル指輪はめみたいにシーンごとに音楽を書き下ろしってありえないくらい贅沢だし
今回も舞踏会のためにオーケストラ用のワルツを作ったんだぜ
こんな贅沢なことがあろうか
いやない幸せすぎるわ
678 :2023/12/16(土) 19:57:24.98ID:hPguI3It0
ダンスシーンを描けるアニメーターがいるとは思わなかったわw
679 :2023/12/16(土) 19:58:06.95ID:d1E2q8LQ0
絵も音楽も生の書き下ろしだ
凄すぎ
695 :2023/12/16(土) 20:17:19.86ID:9giT0wKxd
ダンス教室に協力してもらってモーキャプしてる
ペアのシュタルク側踊った男性の報告ツイートにイイねがすごい
ダンスシーン大成功で制作協力者視聴者みんな笑顔w
698 :2023/12/16(土) 20:21:34.35ID:UURn0EOxa
>>194
MYOUNていう人が原画だって
682 :2023/12/16(土) 20:05:54.80ID:2+ejQ/UH0
山小屋で半年、今回のお稽古で3ヶ月、所々でガッツリ時間を持って行く物語だな
何処かでショートカットしないと、天国に付く頃にはフェルンが三十路越えちゃう
692 :2023/12/16(土) 20:14:28.57ID:Hh0GD44E0
そこよ
この作品が他と決定的に違うのは
時間の流れの緩急がすごい
気がついたらフェルンに子どもが出来てるかもな
685 :2023/12/16(土) 20:08:31.95ID:hS3jYdOJ0
686 :2023/12/16(土) 20:11:26.97ID:FNZ1NOQJ0
まぁ気持ちはわかるよね
我々だって昔は正月くらいしか甘いもん食えなかったもんね


