|  | 「陰の実力者」完全新作劇場版が制作決定!山下誠一郎が出演する第2期最終話記念の生配信も実施 (出典:アニメ!アニメ!) | 
| 
 | 
702 :2023/12/18(月) 02:01:31.43ID:tUwRH/3N0
あの作者は天才だぞ
狂四郎をあのまんまガチにアニメ化したら相当すごいとおもう
716 :2023/12/18(月) 08:35:04.63ID:JIwBGIys0
私も同意です。
無理だと思いますがシェップアップ乱アニメ化して欲しかったなぁ(笑)。
739 :2023/12/18(月) 12:11:42.57ID:gkQJZ33wa
バッチリマ◯コ本
706 :2023/12/18(月) 02:58:31.38ID:RnJg7L7w0
おうにょ姉とはぶしんさい以降全く遊んでないね
710 :2023/12/18(月) 04:28:46.80ID:BB3zC2Qr0
おうにょ姉が男子高校生と絡む理由がなさすぎる
社会人がイベントでもないのにいきなり学生に絡んでくるとか不審者なのよ
711 :2023/12/18(月) 06:56:33.49ID:XIFqY2NP0
「原作にない話だアニオリかよ!」
「原作にもwebにもある話だ」
「シドがマッチョじゃない!クソ改変しやがって」
「原作ではマッチョじゃない」
漫画=原作と思い込んだ奴らがうるさかった
714 :2023/12/18(月) 08:18:37.07ID:xgo0XHRZr
今は逆にあの描写がなかったな~とかあれが原作と違う~って話になると原作からある話なのになぜか漫画版は原作じゃねーよ!って漫画版読んでるやつが文句言ってるみたいなこと言う原作エアプいるしな
715 :2023/12/18(月) 08:26:56.81ID:B6yxjLSi0
いるなw
原作読んでないのに漫画目の敵にしてるやつな
ウケ狙いかなw
713 :2023/12/18(月) 08:03:36.32ID:upXn1rNmM
鬼滅は元々300万部くらいだったのにアニメ化して1億5000万部よ
呪術は800万部→9000万部
陰実は今500万部だが1000万くらいいくのかしら?
726 :2023/12/18(月) 09:34:04.25ID:KyjJnESJ0
鬼滅の1億5000万部は売り上げ
呪術の9000万部は発行部数だから比べる数字が違う
陰実の500万部は売り上げ?発行部数?
718 :2023/12/18(月) 09:04:29.87ID:PViwLFbN0
雑魚化と*化とかは怒っていいと思います
719 :2023/12/18(月) 09:08:49.17ID:QAETi6KIH
シャドウ「イプシロンを見習うのだ」
720 :2023/12/18(月) 09:18:03.96ID:+5qgGoMo0
724 :2023/12/18(月) 09:28:38.07ID:sWuRd1fV0
『借り物の力で最強に至る道はない』という点でイプシロンは全然方向性が違う
727 :2023/12/18(月) 09:50:14.44ID:taH/L1kG0
738 :2023/12/18(月) 12:10:17.75ID:M6Wp+8kE0
あれ、最高
731 :2023/12/18(月) 10:47:59.18ID:B6yxjLSi0
なにげに七陰の中で最大評価まである
ガンマに関しては、まあいえば「上からブロックがおちてくるゲームがある」と言っただけでテトリスを作り出し大々的に売る才能を評価してる
一方ベータ
765 :2023/12/18(月) 18:32:26.04ID:A8iCJ9nB0
あらすじ聞いてそこから肉付けして読めて売れる文章に仕上げるのはすごい才能なんだが
シドはそこに気づいてやれ
771 :2023/12/18(月) 19:38:52.38ID:Rdk2fO3I0
だよねえ
じゃあシドが同じように人気小説家になれるかっていったら多分無理なわけで
736 :2023/12/18(月) 12:05:12.64ID:CNMKoVG90
これは緻密ですわ
737 :2023/12/18(月) 12:09:15.25ID:fesBfO8m0
やっとこないだ肌色スライムスーツができたんよ。
747 :2023/12/18(月) 13:09:54.33ID:Vws17H3U0
750 :2023/12/18(月) 14:05:59.76ID:Vws17H3U0
EDの間違いだった。
751 :2023/12/18(月) 14:08:22.82ID:pLM0RD5P0
車道様の話?
753 :2023/12/18(月) 14:44:38.83ID:0xmXsT9S0
755 :2023/12/18(月) 15:44:04.94ID:2FqnzNKQ0
クレア姉さんの声で再生された
760 :2023/12/18(月) 18:11:59.64ID:/pULoPtb0
あれ寝る時に邪魔にならんのかな?
9本もあるし、結構フサフサだし
761 :2023/12/18(月) 18:15:58.60ID:NiODFrpI0
どこでももふもふのベッドになるから快眠できる
762 :2023/12/18(月) 18:22:58.89ID:FMsq4UoHM
結構重そうだしユキメの尻って筋肉でガッチガチになってそう
769 :2023/12/18(月) 18:52:37.30ID:kyHRWxhV0
生まれた時1本で強くなる(魔力増えると?)と増えるんだろ
骨とかなくて魔力で形成された謎組織だろう
ま作者はそんな設定は最初から考えていないだろうけど
776 :2023/12/18(月) 22:51:57.60ID:MZEj2PVA0
まぁそんな深く考えてはなさそうだけど読者もそうだろ
エルフとか物語の設定とかで違うのにゴ*レとか違う作品のエルフ出してエルフはこうこうって考えてる輩もいるんだし寧ろ読者のほうがやばい
779 :2023/12/19(火) 00:08:20.17ID:dkXKGmb40
他が早熟だったりアホの子だったりするから余計に
783 :2023/12/19(火) 02:46:13.74ID:SF2hSW/y0
デルタ「せやな」
792 :2023/12/19(火) 06:54:35.48ID:5lSXHEoud
自分みたいに極限まで全てを削ぎ落として何かを追い求める狂人とかか?
793 :2023/12/19(火) 07:06:36.76ID:o14Y0OVA0
陰の実力者になるて夢を肯定してくれる女じゃないの
結局誰にも話せてねえからなあこの夢
796 :2023/12/19(火) 07:18:08.37ID:hvtwWFwi0
当たり前の事だから敢えて言わないだけで、七陰達は既に理解して肯定してるようにも見える
799 :2023/12/19(火) 08:00:01.12ID:o14Y0OVA0
シドは一切話してないから最も理解してない連中だぞ
憧れは理解から最も遠い感情だよ
801 :2023/12/19(火) 08:02:22.82ID:Z5yPWlzB0
その憧れ云々を原作以外で使うのはガチでカッコ悪いんだが
797 :2023/12/19(火) 07:30:47.94ID:Zh3vJBMvF
闘いにおいてはアウロラなんだろな
798 :2023/12/19(火) 07:31:47.58ID:M1E+aICu0
唯一情をかけたシェリー
802 :2023/12/19(火) 08:12:50.07ID:M1E+aICu0
覇王という道を進むものとしてそれを成す生まれと立場にいるからな
完全ファン目線
803 :2023/12/19(火) 08:17:43.62ID:JAS2M07ga
憧れと言うより、カッコいいじゃん!て感情が大きいかもね
作中でも言ってたけど、覇王が誕生することで、陰の実力者ムーブがさらに捗るから
810 :2023/12/19(火) 09:18:03.19ID:O6M8RgRp0
原作小説買ってるけど、Web版の方が面白い。Web版よりアニメの方が面白い。
ギャグ系はアニメ化で化けるんだね
812 :2023/12/19(火) 11:06:19.32ID:wTAZVqvH0
> 原作よりもアニメの方が面白いってなかなか無いよな。
いやいっぱいあるんでね?
特になろう原作だと書籍化の際、誤字脱字の校正さえしない、
あまつさえまともに文章読んでるとは思えないような挿絵の発注を掛けるゴミ編集ばかりが付くから、
書籍の売上ってだいたい信者のお布施
それに比べたらほとんどのアニメの監督・構成・脚本は原作を読み込んで話を作るから、
書籍化でろくに上乗せがなかったこととも相まって、アニメが原作よりイイと感じる原作読者は多い
813 :2023/12/19(火) 11:15:53.41ID:Fgy/hcUS0
毒が好きなやつは原作読めばいいだけで
821 :2023/12/19(火) 12:47:45.25ID:TTVZAUon0
藤子アニメはマイルドになってるからお子ちゃまにしか受けないんだよ
原作は大人が読んでも面白い名作なんだが
818 :2023/12/19(火) 12:25:58.15ID:omzkVfod0
最後まで自分と同じく全てを削って覇王になったと思い込んでたらだがw
7陰とかごっこ遊びには付き合ってくれるけど俺の知識使って俺だけ仲間外れにして金儲けしてる・・ってシド視点での負の面が結構強いからな~
819 :2023/12/19(火) 12:35:17.93ID:wTAZVqvH0
仲間外れにして~とは全く思ってなかろ
定期的に報告には来るし、オリアナ王宮にどうやったら潜り込めるかと思案してたら、
即行でシロンの弟子案件になる等、困ったなと思った時には助けがくる
そもそもオリアナには自分探しで来たはずで、ガーデンから距離を置きたかったはずなのに
基本、シドがやりたいと思ったことを敵味方ともに完璧にお膳立てする世界観なんだよ
822 :2023/12/19(火) 12:50:48.57ID:eQ8gpXjX0
ちょいちょい嫉妬の炎を滾らせてるじゃん
826 :2023/12/19(火) 12:54:58.94ID:3Se5GpSG0
アニメ組なんでアニメ見ている範囲だけど、才能への嫉妬はしているけど、稼いだことに対する七陰への嫉妬はないように思う
やはり才能なのか、頭脳なのか、みたいなモノローグが何回かあった記憶が
そもそもが男爵領でごっこ遊びしていたのに、大人になってごっこ遊びを卒業して行った七陰が、その後その頭脳を活かしてシドから聞いた知識を元に経済的に大成功を収めてもなお、たまにごっこ遊びに付き合ってくれる友達
みたいな認識に見えるよ
827 :2023/12/19(火) 12:56:58.74ID:wTAZVqvH0
でも、深く関わったところでシドにはチョコやらTバックやら最先端ファッションやらは作れないし、
ガーデン内ベストセラーなシャドウ様戦記も描けないだろう
ピアノ以外の楽器や楽団が恐ろしく都合よく未発達な世界だから、シロンの真似くらいはできそうだけど
828 :2023/12/19(火) 12:59:43.42ID:mCOxWg3Od
覇王ローズは倒すべき相手だからなあ
いや、最高の強敵プレイからの禁断の恋ルートに入れればワンチャンあるかも
820 :2023/12/19(火) 12:37:42.08ID:2/hXAV710
言え、お前には言うべきことがあるだろう(3期告知)
823 :2023/12/19(火) 12:51:18.29ID:y2JcZpls0
2期が終わる…
告知が始まる…
もう時間がない…
824 :2023/12/19(火) 12:51:50.48ID:8NFP+AowM
報告書自体は読めない文字で書いてあるし
825 :2023/12/19(火) 12:52:42.69ID:hD5BFW8KM
即燃やして読んでねえからな
829 :2023/12/19(火) 12:59:58.63ID:58P7becO0
原作勢だけどこの先の展開アニメ化するほど面白くないと思うんだが
830 :2023/12/19(火) 13:04:04.68ID:o14Y0OVA0
カナデちゃんアニメで見たいよ
831 :2023/12/19(火) 13:07:24.79ID:2/hXAV710
このスタッフなら面白く仕上げると思うよ
840 :2023/12/19(火) 13:49:06.26ID:JkggH1uc0
俺は正直原作オリアナ編もう~んだったけどアニメだと盛り上がってるからスタッフがなんとかしてれくるんなら見たいかな
正直日本編も大層なカード切ってきた割に内容は、、、って感じだったから足りないところはスタッフがカバーして映画化でもいい
851 :2023/12/19(火) 15:46:12.96ID:Z5yPWlzB0
見たい
そして玄人視聴者は文句をダラダラ言わずさっとスレを離れてXあたりで活動してほしい
838 :2023/12/19(火) 13:33:04.92ID:Z7VvqGe5M
3期
ネタバレは勘弁な
849 :2023/12/19(火) 15:14:10.82ID:0mxhZzzJa
アトミックする
839 :2023/12/19(火) 13:39:38.61ID:3PcJwzvL0
842 :2023/12/19(火) 13:58:14.17ID:TTVZAUon0
3期はスタイリッシュゴブリンスレイヤーになるんか
853 :2023/12/19(火) 15:47:38.66ID:Z5yPWlzB0
自由の女神を見てシドが泣き出すのか
844 :2023/12/19(火) 14:12:32.09ID:O6M8RgRp0
原作者本人が言ってたけど、なろうで読者の感想を読みながら書き進めるスタイルが合うんだろうな。
間違いなく才能はあるんだから、何とか持ち直して欲しい。
ストーリー構成の才能という意味では、尾田栄一郎より劣るものの、三嶋与夢、孫の手、鳥山明とかと同ランクと言ってもいいんじゃないか。
846 :2023/12/19(火) 14:35:10.38ID:VUqsuhKf0
元々ワンピースみたいに最初から世界観や設定をしっかり練ってるタイプじゃなくてドラゴンボールみたいに読者や編集の反応や指示を見て物語を修正していくって構成だ*この作品
自分で展開考えるよりかは周りの案を上手く料理できゃうってタイプなんだと思う
850 :2023/12/19(火) 15:35:01.10ID:jlWhtm5u0
原作者監修ならね!
852 :2023/12/19(火) 15:46:42.93ID:8NFP+AowM
アニメスタッフ「よし、3期はヒョロジャガメインで行こう」
854 :2023/12/19(火) 15:58:01.01ID:o14Y0OVA0
むっちゃ活躍するぞ3期で
今までのしょうもないアニオリじゃない本物の活躍が来るぞ
867 :2023/12/19(火) 16:55:44.92ID:ABJsWswR0
ていうかアニメとゲームのゼータが原作通りになったら振れ幅凄すぎてアニメだけの人困惑しない?w
871 :2023/12/19(火) 17:51:34.70ID:o14Y0OVA0
ギャグキャラのシリアス化お嫌い?
856 :2023/12/19(火) 16:02:56.66ID:o14Y0OVA0
改編された漫画版じゃん
858 :2023/12/19(火) 16:14:53.49ID:W/QCHBE50
かわいいので許すw
862 :2023/12/19(火) 16:33:30.83ID:qrEgdZYw0
ノリのいいシャドウw
861 :2023/12/19(火) 16:33:00.33ID:dP9xMOOkd
あいつら今どうしてるんだろ?
いまだにアニメを叩いているのか
宗旨替えしてアニメを褒めているのか
863 :2023/12/19(火) 16:38:50.18ID:HUDdBq2h0
小説原作スレで漫画アニメが正しい原作は間違ってるとか叫んで
原作住人にフルボッコにされてたぞ
864 :2023/12/19(火) 16:41:45.85ID:dP9xMOOkd
そもそも漫画とアニメは全然違うんじゃね
865 :2023/12/19(火) 16:45:00.05ID:HUDdBq2h0
知らんけど
漫画アニメゲームで原作と設定違いがあるんだがあれこれと
なぜか原作が間違ってると叫んでたぞ
二次創作が正しいとかありえないという話を延々と叩きつけられて黙ったが
866 :2023/12/19(火) 16:51:31.64ID:dP9xMOOkd
漫画原作論者が漫画とアニメが同じで書籍が原作じゃないって言ったってことか?
よくわからんけどまあいいや
879 :2023/12/19(火) 18:48:12.11ID:HUDdBq2h0
一期なんてマスクしてないで大騒ぎしてたの多かったからなぁ
アニメじゃマスクなんて映え無いから演出上無くなったんだろってだけなのに
間違い探しで発狂する*多すぎなんよ
882 :2023/12/19(火) 18:56:43.06ID:5jn6JDxp0
希少種だが今でもいるぞ

 
											









 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												