|
300 :2023/12/23(土) 00:43:19.87 ID:Cb24AEkF0
スクワットしながら半年生きてそう
309 :2023/12/23(土) 00:52:01.87 ID:haR7AFcr0
寂しさで*じゃったかも知れないだろ!
…ぬ~べ~でもやってたけど狭い空間に長い間1人きりで幽閉されると孤独に押し潰されそうになるらしい。
元々クラフトはフレンドリーな性格っぽいし話し相手を欲していたのかもね。
301 :2023/12/23(土) 00:44:44.24 ID:haR7AFcr0
…そういや自分も中学~高校時代はゴリラ好きだったな。
392 :2023/12/23(土) 02:51:29.22 ID:jmrPgZOr0
キングコング知ってる世代かでも違いそう
303 :2023/12/23(土) 00:45:33.85 ID:FNvBILwY0
305 :2023/12/23(土) 00:48:29.01 ID:1PlDiAKI0
最近だと魔王は複数いるパターン多いな・・・
304 :2023/12/23(土) 00:48:24.61 ID:Dends0LU0
牙はゴリラ!
燃える瞳は原始のゴリラ!
そいつはゴリラ!
バイオレンス・ゴリラ🦍!
308 :2023/12/23(土) 00:50:42.19 ID:1PlDiAKI0
CVが玄田哲章さん・・・
310 :2023/12/23(土) 00:52:28.76 ID:BNd5Pwq70
一気に俗っぽくなったな
311 :2023/12/23(土) 00:53:40.52 ID:haR7AFcr0
1クール目より2クール目の主題歌の方が明るい曲になる、と言うのは割とよくあることなんじゃね。
320 :2023/12/23(土) 00:59:34.81 ID:cxOh3YQm0
極黒のブリュンヒルデとか?
325 :2023/12/23(土) 01:02:04.87 ID:haR7AFcr0
どろろもそんな感じだった。
>>321
そういやゴリラって昔は未確認動物扱いだったんだっけ。
フリーレンの世界では割と早い段階でゴリラの存在が確認されていたんだろう。
317 :2023/12/23(土) 00:58:33.44 ID:1PlDiAKI0
サンデーだし日テレでもあるからありえなくもないのか・・・
329 :2023/12/23(土) 01:04:51.23 ID:TGV9f2jX0
OPがエンヴィーっぽいからな
318 :2023/12/23(土) 00:58:52.03 ID:Mp/LRHHI0
そうなるとクラフト爺ちゃん何歳なんだ…
322 :2023/12/23(土) 01:00:22.99 ID:Cb24AEkF0
作中でエルフは永遠の寿命って言われてるからな
一万歳くらい生きてるかもしれないし検討もつかん
393 :2023/12/23(土) 02:51:29.33 ID:K69JOpdxd
4000は越えてると思う
326 :2023/12/23(土) 01:03:09.88 ID:ueG1MQ61H
328 :2023/12/23(土) 01:04:35.49 ID:haR7AFcr0
毒食って悶絶して喜ぶラスボスか……。
327 :2023/12/23(土) 01:04:26.06 ID:cxOh3YQm0
332 :2023/12/23(土) 01:07:08.73 ID:Dends0LU0
ガッリーラ(by石原さとみ)
336 :2023/12/23(土) 01:09:11.65 ID:0oSqA3al0
何気に凄い声優と言うか俳優やったんか?
338 :2023/12/23(土) 01:11:02.44 ID:7yVEv62l0
初代ミンキーモモだよ
アラレちゃんのほうが有名かな?
最近のアニメなら聖女にも出てる
358 :2023/12/23(土) 01:58:35.10 ID:QnO46Vt70
違うよ?
337 :2023/12/23(土) 01:09:29.89 ID:l2WxJ4de0
出会った人たちの死を送り続けるしかないフリーレンの誰とも分かち合えない孤独
339 :2023/12/23(土) 01:13:23.86 ID:Cb24AEkF0
俺もさっき思った
今回何気に葬送のフリーレンのタイトル回収回なんだよな
340 :2023/12/23(土) 01:14:39.44 ID:cxOh3YQm0
その呼称は魔族につけられたんじゃない?世界一魔族を屠ったエルフらしいし。
ヒンメルのおかげで少し丸くなったようだけど、冷めた顔して魔族絶対*マンみたいだし。
345 :2023/12/23(土) 01:21:51.95 ID:qhOqvwnn0
魔族がつけたものではあるかもしれんがメタ的なタイトルの意味あいではダブルミーニングだからな
>>377のも間違いではない
341 :2023/12/23(土) 01:15:57.10 ID:ptOsm+Qa0
エルフがボケちゃったら悲惨だなと思う
永遠の時間を濁った脳みそで過ごすことになる
粗相のフリーレンになる
347 :2023/12/23(土) 01:25:38.90 ID:Cb24AEkF0
誰が上手いこと言えとw
座布団三枚!
359 :2023/12/23(土) 02:08:00.23 ID:pW4VLAJ50
頑固ばあさん意外と美人だったな
まったく、いい話しかつくれねーのか
362 :2023/12/23(土) 02:10:54.41 ID:Cb24AEkF0
ザインまでボケだったからあのパーティーツッコミがシュタルクしかいないんだよな
364 :2023/12/23(土) 02:14:12.23 ID:tkMiDA8u0
久保田民絵っていう映画吹き替え中心の方みたい
20年くらい前だったらゼーリエの声は小山さんでも良かったな
高山みなみを推す声が多いみたいだけど個人的にはイメージと違うかも
367 :2023/12/23(土) 02:18:28.49 ID:K69JOpdxd
俺もえっ!まじかと思ってエンドロール見返したらアラレちゃんじゃなくて草 なんていうか俳優さんが自然と吹き替えとかアニメの声優も任されるタイプの御高齢の方だね
375 :2023/12/23(土) 02:29:38.38 ID:1/jXd07D0
小山茉美さん調べたらまだ68歳いけるじゃんモモで行くのかキシリアで行くのか知らんが
389 :2023/12/23(土) 02:45:49.86 ID:tkMiDA8u0
まぁキシリアとかバラライカとかの線だな
365 :2023/12/23(土) 02:14:38.39 ID:Ma0xbOe50
何で面白いんだろう?w
普通に昔話してるだけのシーンでも何気に見いっちゃったよ
366 :2023/12/23(土) 02:17:46.08 ID:Cb24AEkF0
原作者がそういう叙情的で詩的なセンスを持つ天才
作画もそれを絵に起こす天才
アニメスタッフが色と動きをつける天才
各分野で天才が揃ってる稀有な作品
こんな奇跡は滅多にないと思う
369 :2023/12/23(土) 02:21:47.22 ID:K69JOpdxd
アニメ制作参加者の中に原作に惚れ込んで志願した人等けっこういそうだよね
こりゃ2クールも期待しかねえわ
372 :2023/12/23(土) 02:27:58.91 ID:rquEdSWAa
監督?P?が優秀で人が集まるんじゃないか
声の収録はもう終わってるみたいだし
スケジュールに余裕ありそうなんだよな
371 :2023/12/23(土) 02:27:34.13 ID:ZYFYw++m0
悲しい話のようないい話のような
最後に救いがあるような無いような
380 :2023/12/23(土) 02:32:23.61 ID:K69JOpdxd
絵柄的には少女がお爺さんの思い出話につきあってるけど実際はババアが自分の半分以下の歳の人の思い出話聞いてあげてるというw
373 :2023/12/23(土) 02:28:42.60 ID:3iSF0rNH0
376 :2023/12/23(土) 02:29:47.44 ID:Cb24AEkF0
スタッフになにがなんでもシュタフェルをイチャイチャさせるぞ勢がいるw
384 :2023/12/23(土) 02:35:50.68 ID:bq9A85J70
387 :2023/12/23(土) 02:39:15.40 ID:Cb24AEkF0
老人会で同級生(でもないが)とはしゃぐのは楽しいからな
394 :2023/12/23(土) 02:52:24.13 ID:Ma0xbOe50
自分より遥かに年下の異種人を爺呼ばわりするフリーレンw
396 :2023/12/23(土) 02:53:15.08 ID:Cb24AEkF0
ほんとやww
フリーレンの方がフォル爺よりよっぽどクソババアなのにw

