|  | TVアニメ「葬送のフリーレン」オリジナルサウンドトラックが4月17日に発売決定 (出典:GAME Watch) | 
| 
 | 
200 :2024/01/20(土) 00:36:20.71 ID:UavfJRvU0
フリーレンは石橋を叩いて渡るタイプ
206 :2024/01/20(土) 00:39:31.37 ID:WSVlc8vr0
212 :2024/01/20(土) 00:41:43.79 ID:Q2hoaGDE0
フリーレンが矢鱈とミミックに引っ掛かるのもDNAに刻み込まれた習性みたいなものか…?
207 :2024/01/20(土) 00:39:33.29 ID:9704TwkCM
それでもフェルンは捕まえられたやんけ
210 :2024/01/20(土) 00:40:54.52 ID:xwJCa+Kq0
*が大きいからな
214 :2024/01/20(土) 00:41:51.61 ID:bHHxQV1M0
人間に見えなかったんじゃないか
魔力完全消しで草木に見せる魔法みたいな
忍術で言うところの病葉の術
243 :2024/01/20(土) 00:57:14.85 ID:99Qh0Njk0
魔力どころか気配も完全に消えてて動物や魔物からは自然の一部にしか見えない。そんな風に思えた
多分ほっとけば苔が生えてくる
216 :2024/01/20(土) 00:43:55.84 ID:7C9H0znL0
先週今週も楽しめたって人は来週以降も楽しめるやろうな
221 :2024/01/20(土) 00:45:56.48 ID:Q2hoaGDE0
原作のことはよく知らないけど不評だったのか。
…カンネとラヴィーネのやり取りは弱者男性(百合豚)からのウケだけは良さそうだけど。
227 :2024/01/20(土) 00:47:47.84 ID:WTyx+utB0
試験編は雰囲気がガラリと変わるから、「こんなのボクの知ってるフリーレンじゃない!」と発狂したファンに不評だったんだよ
231 :2024/01/20(土) 00:50:23.47 ID:Q2hoaGDE0
なるほどね。
個人的には先週の回みたいな、露骨な百合豚への媚びに目を瞑ればそれなりに楽しめてはいるな。
…もし今週もカンネとラヴィーネの痴話喧嘩に尺割いてたら流石に途中でTV消してたかも知れないけど。
222 :2024/01/20(土) 00:46:10.31 ID:WTyx+utB0
同意
試験編の一番つまらない所は今日で終わった
あとは全てクソ面白い
219 :2024/01/20(土) 00:45:22.94 ID:H8nZJRJz0
原作知ってても映像で見ると笑うな
223 :2024/01/20(土) 00:46:56.07 ID:Q2hoaGDE0
上でも書いたけどフリーレンは色々と規格外と言うか破天荒タイプの主人公なんやろ。
224 :2024/01/20(土) 00:47:18.09 ID:bHHxQV1M0
あれってフリーレンからするとシュタフェルがすぐ*じゃうってことかい
233 :2024/01/20(土) 00:51:50.66 ID:Q2hoaGDE0
シュタフェルの子供がフリーレンと一緒に旅に出る続編とかやれそうだな。
>>228
多分来週が本格的ガチバトル回だよね。
245 :2024/01/20(土) 00:58:02.90 ID:xQWVhFj90
海外の反応動画で、ヒンメル暦に代わり(フェルンによる)「ハンバーガー絶滅から◯◯年」で始まる2人の子とフリーレンの物語、って書き込みを紹介していたな
250 :2024/01/20(土) 01:00:28.33 ID:Q2hoaGDE0
よく知らんけど非公式でそう言う動画みたいなのあるのかな。
228 :2024/01/20(土) 00:48:28.96 ID:xi1+d2CG0
まぁアニメ映えするであろう来週、さ来週に主力を使うわな
241 :2024/01/20(土) 00:57:08.90 ID:UavfJRvU0
ゆめ太は微妙な感じだけど今週はポンポさんの制作だからよかったね
232 :2024/01/20(土) 00:51:32.86 ID:521hilu70
239 :2024/01/20(土) 00:56:05.40 ID:bHHxQV1M0
あれ実はデンケンと同級生
*た相手の血の風呂やら黒魔術なんやらであの姿維持してるんだぞ
若電験がカッコよくて草
あの世界の男は歳と共に背丈が半分に縮む生物なのか
248 :2024/01/20(土) 00:59:23.13 ID:Q2hoaGDE0
エリザベート・バートリー夫人だったかな?
若さに執着して、若さを保つために女の血液で満たした風呂に入ってたって人がいるのを思い出した。
てかユーベルは見た目通りの狂人かしらね。
238 :2024/01/20(土) 00:55:49.41 ID:F+eAxXyjM
242 :2024/01/20(土) 00:57:10.41 ID:H8nZJRJz0
お婆ちゃんの知恵袋直伝だからね
249 :2024/01/20(土) 00:59:28.47 ID:F+eAxXyjM
お煎餅とか焼かせたら美味しそう
246 :2024/01/20(土) 00:58:20.31 ID:kiqDvZz10
完璧な魔力制限
アイゼン並みの硬さ
アイゼンが恐怖する強さ
フェルン並みの手数、遠距離射撃
弱点は呪いだけかい。
252 :2024/01/20(土) 01:00:45.10 ID:F+eAxXyjM
シュタルク並みの脳筋
フェルン並みのデブ
262 :2024/01/20(土) 01:09:15.88 ID:gPmEJYgF0
もうそういうモノだとおもうしかない
266 :2024/01/20(土) 01:13:38.00 ID:fGjzeNo60
魔力で飛ぶのは音速超えるときじゃね?
264 :2024/01/20(土) 01:12:11.70 ID:UavfJRvU0
270 :2024/01/20(土) 01:15:25.13 ID:F+otZZzz0
ケツ描写めっちゃ多いよな。明らかにカンネのケツマニアがスタッフに紛れ込んでる
269 :2024/01/20(土) 01:15:16.86 ID:X2ll72XS0
ミミックに喰われるんなら、この尻でないと。
267 :2024/01/20(土) 01:14:19.32 ID:Q2hoaGDE0
不安になった時や心細い時、フリーレンはああやって好きな人(ヒンメル)のことを思い出して心の支えにして自分を激励してるんだなと思えたし。
274 :2024/01/20(土) 01:17:09.01 ID:F+otZZzz0
構成がほんと上手いよなこのアニメ
デンケンが察知する所で今話終わらせるんだろうなと思ってたけど、まさかフェルン戦で終わらせるとは。
277 :2024/01/20(土) 01:19:52.61 ID:Q2hoaGDE0
割とテンポ良く進んでる印象ある。
先週の回も試験対策だけで終わるかと思いきや1次試験に突入してたし。
…この調子で行けば来週には1次試験終わるのかね。
あとやれることと言えば群がってきたハイエナどもを返り討ちにするくらいか。
275 :2024/01/20(土) 01:18:26.16 ID:QHBeUfTT0
280 :2024/01/20(土) 01:21:25.02 ID:H8nZJRJz0
戦闘機でもあそこまでならんなw
279 :2024/01/20(土) 01:21:20.16 ID:X2ll72XS0
フリーレンが鳥を待ち、デンケンたちが第2パーティーの動きを辛抱強く待っている間、フェルンたちはずっと戦ってたのかね?
282 :2024/01/20(土) 01:22:52.05 ID:LRQ3aghl0
昼から夕方くらいにはなってたよね
ずっとお見合いしていんだろ
287 :2024/01/20(土) 01:23:46.43 ID:WTyx+utB0
全く別の時間軸で切り替えてるんじゃねーの?
294 :2024/01/20(土) 01:26:31.52 ID:F+eAxXyjM
湖が半径100m、深さ2mとして
容積はπr^2=62800立方メートル
1立方メートルの水を1℃上げるには1000Kcal=4.2MJのエネルギーが必要
水温が20℃として凍らせるのに
5.2852*10^12J
広島型原爆の出力が5.4*10^13Jだから
約1/10の出力だな
ラヴィーネの出力は戦術核に匹敵する
299 :2024/01/20(土) 01:28:26.66 ID:Q2hoaGDE0
クソレズかと思いきや何気にやるじゃねーか。
…まああちらの世界はこちらの世界とは物理法則が異なる可能性もあるし、
少しのエネルギーで効率良く湖水を凍らせる魔法もあるのかも知れんが。

 
											








 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												