![]() |
アニメ「葬送のフリーレン」第20話、ヴィアベルがエーレをおんぶ!なんだかんだ優しい姿に「好感度爆上がり」「良い男じゃん」
(出典:ABEMA TIMES) |
|
800 :2024/01/27(土) 17:01:10.44 ID:LhaaPWRq0
801 :2024/01/27(土) 17:01:29.05 ID:3CPZI5QO0
臭いまま旅を続けさせるつもりだな 服の洗濯シーンもないし
この子と1,000歳おばあちゃん かなり臭いぞ!
810 :2024/01/27(土) 17:09:39.64 ID:zM85hshD0
服をさっぱりさせる魔法があるから、いつも洗濯したてのフローラルな香りがしてるんだぞ
802 :2024/01/27(土) 17:03:25.28 ID:6U60gscH0
精神攻撃や状態異常に耐性のある魔法やそれらを治せる魔法を習得できればという所か
おそらくそっちは僧侶の領分ではあるのだろうが
815 :2024/01/27(土) 17:15:49.25 ID:LhaaPWRq0
この点からも最終的にはザインが戻ることになりそうだな
819 :2024/01/27(土) 17:20:08.90 ID:UUyx84g+r
生きていたら戦士ゴリラも引き連れて?
822 :2024/01/27(土) 17:23:37.52 ID:LhaaPWRq0
ゴリラがフリーレンパーティの水準に達していないとあとが気の毒だけどありそう
813 :2024/01/27(土) 17:13:09.20 ID:ElQzqzu30
1人を満喫しているのか、それとも寂しがっているのか
814 :2024/01/27(土) 17:14:10.63 ID:LhaaPWRq0
夜にジュースを飲めるくらい満喫している
818 :2024/01/27(土) 17:18:29.09 ID:ElQzqzu30
それは満喫し過ぎでは!?
というか、普段から飲めないのか…なんか可哀想になってきたw
826 :2024/01/27(土) 17:28:54.11 ID:iQwfBJgx0
827 :2024/01/27(土) 17:30:36.85 ID:cOc9a00+0
ドイツ読みなんだろう
たとえばVolkswagenもドイツじゃとフォルクスヴァーゲンって発音らしい
829 :2024/01/27(土) 17:30:48.75 ID:LqaEsC3R0
ヴェルタースオリジナルを知らないのかよ
831 :2024/01/27(土) 17:32:55.77 ID:AFbZdcfia
ドイツ語でWの発音はヴェー
837 :2024/01/27(土) 17:35:53.94 ID:zM85hshD0
ウィーンなんかも日本人のローマ字読みで、英語だとヴィエナだもんな
ドイツ語のWはヴ読みが近い
833 :2024/01/27(土) 17:33:23.98 ID:om5cpG7+0
841 :2024/01/27(土) 17:41:06.40 ID:nu+9dZE60
フェルンは蓄えたドーナツを解放しているんです
834 :2024/01/27(土) 17:34:51.34 ID:wRG5dTrx0
魔力0でも魔力感知は使えるってことか
だとしても魔力0にしたのフリーレンの監視はむずかしいはず
あの鳥かごに盗聴器的ななにかを仕込んでいてそれによってチームの動向を把握できるのかな
868 :2024/01/27(土) 18:07:55.50 ID:Jr2TtH+O0
潜水艦と同じで、魔力探知はパッシブセンサーなんだろう。
おそらく方向と種類程度しか感知出来ないはず。性能は個人差アリ。
実戦で、会敵前にアクティブセンサーなんかで探知してたら、探す意味無くなる。
距離も正確に判るアクティブセンサーみたいな能力もあるだろうな。
838 :2024/01/27(土) 17:36:32.95 ID:6srp81Dm0
冒頭のシーンとかだいぶ適当になってきたと感じる
9話とか凄かったのに
850 :2024/01/27(土) 17:48:47.12 ID:zM85hshD0
日常回だとこのアニメの世界観でいいけど、戦闘シーンで延々長ゼリフというのは
ドラゴンボールの引き延ばしみたいでどうもね
839 :2024/01/27(土) 17:40:17.33 ID:4JilBXqD0
二外習うといかに英語が素晴らしい言語かよくわかる
843 :2024/01/27(土) 17:41:54.50 ID:AFbZdcfia
学ぶとわかるけど英語とドイツ語はめちゃくちゃ似てる
英語ができる人ならすんなり入ってきやすいと思う
840 :2024/01/27(土) 17:40:35.76 ID:KuDfLZWn0
9歳の時生き別れした好きだった女の子ってフェルンだったってこと?
848 :2024/01/27(土) 17:44:32.57 ID:LhaaPWRq0
そのエピソードがあった29年前はヒンメルの没年で、一級試験のとき18歳のフェルンは生まれていない
845 :2024/01/27(土) 17:42:51.63 ID:6y2LCIUn0
846 :2024/01/27(土) 17:43:56.39 ID:4JilBXqD0
でもフリーレン様空が半分しか見えなかったじゃん
855 :2024/01/27(土) 17:53:52.45 ID:LhaaPWRq0
リュグナー戦もそれで勝ったのに
849 :2024/01/27(土) 17:47:07.87 ID:sQkjg9kH0
853 :2024/01/27(土) 17:53:13.57 ID:Wx1QrdDb0
二人ダウンで魔力切れ
ヴィアベルも消耗して魔力が少なかったんじゃないか
だから鳥さんがナメプしてくれたんだよ
857 :2024/01/27(土) 17:55:35.62 ID:K7DX78Sna
近寄らないのは感知した場所
魔力漏れてても3メートルくらいまでは近づける
859 :2024/01/27(土) 17:58:20.23 ID:zFziEGvC0
メンバー全員戦闘で消耗して魔力カツカツになっていたから鳥さんは安心して近づかせたのかもしれない
ヴィアベルパーティーに鳥に関する知識を持ってそうなのが居ないってのが前提の考えだけど
858 :2024/01/27(土) 17:56:19.27 ID:zM85hshD0
主人公同士だけじゃなく、あちこち余りもののキャラ同士で
カップル作るのって、少女マンガの定石だなあと感じてたんだけど、
この作品の作者は男性なんだ?
872 :2024/01/27(土) 18:12:39.51 ID:Jr2TtH+O0
担当編集数人いるみたいだし、編集がカップリングや生い立ちなんか口出ししてると思われる。
商業誌はこれが当たる場合と外れる場合があるから嫌なんだよな。
作家が書きそうもないジャンル書かせたり、出落ちプロット書かせたり。
876 :2024/01/27(土) 18:16:00.71 ID:LhaaPWRq0
原作:男性、作画:女性
861 :2024/01/27(土) 18:01:00.16 ID:LhaaPWRq0
試験官に薄々感じて始めた人はいる
偉そうな一次試験官のゲナウは受験者名簿を見ても全く気づいていない
862 :2024/01/27(土) 18:01:19.30 ID:LhaaPWRq0
感じ始めた、だった
865 :2024/01/27(土) 18:02:19.28 ID:ODjcvZKt0
866 :2024/01/27(土) 18:04:41.88 ID:wqTKo39ra
気付いてないやつを篩にかけてるんですよ
878 :2024/01/27(土) 18:19:15.88 ID:LhaaPWRq0
ゲナウはいまいちな描写が多い
867 :2024/01/27(土) 18:06:14.52 ID:ODjcvZKt0
ただの民兵で対人しかしてないような言い振りだったぞ
871 :2024/01/27(土) 18:10:27.89 ID:hG4fUgfP0
5:50くらいからの台詞をよく聴いて
873 :2024/01/27(土) 18:12:44.12 ID:LhaaPWRq0
「俺ら北部魔法隊は対魔族専門の傭兵だが有事には国同士の戦争にだって動員される
(中略)北の果てじゃ日常だ」
870 :2024/01/27(土) 18:10:25.32 ID:6y2LCIUn0
喧嘩売った時点で事故が発生する
実際一級レベルが何人か不合格になりかけたから試験考えたおっさんが無能
874 :2024/01/27(土) 18:13:03.77 ID:FCnjQomf0
いやめちゃくちゃ有能じゃんそれ
877 :2024/01/27(土) 18:19:12.04 ID:pJJfdX0J0
魔法少女みたいな名前しやがって
879 :2024/01/27(土) 18:20:08.31 ID:LhaaPWRq0
魔法少女椎骨
880 :2024/01/27(土) 18:21:27.09 ID:k+HSyhjfM
試験内容を理不尽にしてるのもそうゆう理由と思われ
889 :2024/01/27(土) 18:30:55.35 ID:R6M9npRx0
確かにラスボス級
893 :2024/01/27(土) 18:35:44.98 ID:Bj9pvgaA0
原作まで含めても、実際に戦いが描写された敵の中では最強だな
883 :2024/01/27(土) 18:23:43.57 ID:mKsz1IR50
884 :2024/01/27(土) 18:25:14.33 ID:FCnjQomf0
20代までにお気に入りになった服装をずっと続けるなんて良くある話じゃね?
886 :2024/01/27(土) 18:27:39.96 ID:mKsz1IR50
いや今の相貌がただのアンチャン過ぎて
894 :2024/01/27(土) 18:36:51.39 ID:FCnjQomf0
30代ならよくあるとしか…?
897 :2024/01/27(土) 18:39:00.22 ID:LhaaPWRq0
ヴィアベル「30代が若作りしたっていいだろ!」
885 :2024/01/27(土) 18:25:28.84 ID:4JilBXqD0
人死にの出る試験に対する嫌悪感がわかりやすくなってた
カンネはおじいちゃんに感謝しなきゃならんとこよ
899 :2024/01/27(土) 18:40:52.34 ID:Wx1QrdDb0
リヒターが本気で*に来たら、フリーレンに瞬*れてたと思う
ここはデンケンのおかげで*ずに済んだリヒターが感謝するところだな

