![]() |
『葬送のフリーレン』第22話先行場面カット シュタルクがフェルンの機嫌を損ねる
(出典:リアルサウンド) |
|
500 :2024/02/06(火) 20:32:17.98 ID:PiMkrlhM0
あとこれ見てね
501 :2024/02/06(火) 20:32:44.86 ID:NrAhC6fu0
言うわけねえじゃん
ドラゴンボ―ルのかめはめ波や元気玉に文句言うやついるか?
そこにいらない屁理屈持ち込んでねえからだろ
フリーレンはその時その時で突然設定持ち込んだりファジーなイメージに
なったりで適当だから突っ込まれる
508 :2024/02/06(火) 20:34:53.49 ID:v9YvK9Da0
うそつけ
「魔法がイメージだけなら何でもできる、設定ガバガバ、作者は何も考えてない」
っていうだろう
514 :2024/02/06(火) 20:36:03.37 ID:chaEL6XZ0
相手するだけ無駄よ
520 :2024/02/06(火) 20:39:10.50 ID:NrAhC6fu0
本当におまえはアホだな
設定に統一感があれば文句言わんよ
他の漫画で魔法にこんなに設定いれてくるのはフリーレンくらいだろ
ならその設定に責任持てってことよ
フリーレンはやたら細かい設定入れてくるのにイメージとかも
入れてくるから、ならゾルトラークも飛行魔法もイメージすりゃイイじゃんってなる
519 :2024/02/06(火) 20:38:49.23 ID:G3/aNqDE0
フェルンの!
デブ友計画進行中w
543 :2024/02/06(火) 21:01:18.79 ID://+Emc5f0
ラオフェンは得意魔法の特性もあってあのスタイルを維持できるくらいに走り込みしてるはず
516 :2024/02/06(火) 20:36:57.18 ID:l60B7Egt0
本当の事教えてやろうか?
スレの勢い出して話題性を演出したい奴がいるんだよ。内容なんてどうでもいいから同じ事ばっかり言うし内容も薄い
524 :2024/02/06(火) 20:41:27.87 ID:NrAhC6fu0
スレ自体がステマなのかよ
まあ納得できる部分はあるw
529 :2024/02/06(火) 20:45:54.21 ID:ktqjlAjWd
糖質スップと同じ系譜のガバガバ君
533 :2024/02/06(火) 20:47:56.67 ID:v9YvK9Da0
いやずっと前からいるよ。叩きたいものに合わせて基準を変えてくる。
ただただ叩きたいだけのやつ。
534 :2024/02/06(火) 20:49:48.21 ID:rtsgp60d0
540 :2024/02/06(火) 20:52:54.29 ID:3sLx19Iy0
日本語でおk
535 :2024/02/06(火) 20:51:01.45 ID:/j1fKjQA0
安っぽい話題性狙ったネタばかりで構成されてるマンガで
578 :2024/02/06(火) 22:26:11.31 ID:QJYa+6nU0
原作改変脚本家のあおり食ったかね
579 :2024/02/06(火) 22:27:58.23 ID:XMPhQNeDa
驚いたことに
fanzaで堂々と電子書籍として売ってたんよ
そりゃアウト
536 :2024/02/06(火) 20:51:26.32 ID:3sLx19Iy0
ゼーリエの存在を知らずに「魔王キャラだ」と思ってた昔の記憶をリセットして
OP見直してもやっぱり魔王にしか見えんのだが。。
541 :2024/02/06(火) 20:53:11.59 ID:arAJvuAc0
赤っぽい光はあれだけど
原作でもゼーリエは割とああいう邪悪?な表情するよ
554 :2024/02/06(火) 21:11:53.13 ID:GwyuWgCX0
原作でも魔王が何者か全く分からんから何とも
550 :2024/02/06(火) 21:08:32.43 ID:fWG4P3LN0
普通にヒンメルやフランメのが美形
556 :2024/02/06(火) 21:13:03.77 ID:J7YuA0Tf0
本気出したら変身して美しいボインエルフになるかもね
559 :2024/02/06(火) 21:18:44.05 ID:szeMiJnP0
フリーレン「私はあと3回変身できる」
569 :2024/02/06(火) 22:00:43.51 ID:CdFyGO/D0
フリーレン「エルフは晩熟、私もあと5千年……いや、1万年も経てばボンキュッボンのナイスバデーに!」
ゼーリエ「フリーレン、お前の前に立っているのは、1万年生きたエルフだ」
571 :2024/02/06(火) 22:03:47.50 ID:VaCpIB4P0
フェルン「……(フフッ。フリーレン様に勝った)」
557 :2024/02/06(火) 21:13:17.30 ID:SvdPw57S0
つまり、仮にゼーリエ様と魔王が対面した場合、魔王を半*にしたうえで「お前は魔力の練り方がなってないんだよ。」とかレクチャーしてやって、
半*のまま放置した挙句、本拠地に戻ってフランメほかに「あいつはいい、素質があるぞ。しかも野心を隠そうとしないところもいい。奴には特別に魔法を2つくれてやろうか。」
などと言いだしそうなのを心配した師匠が、「あんた平和な世の中をイメージできないでしょ。だから魔王を*ないんだよ。」と適当なことを言って2人を会わせないようにしたんじゃないかと…
はい、原作も何も見てないですただの妄想です
558 :2024/02/06(火) 21:14:23.75 ID:xjOjlzcja
うん
まあ色々考えるのはいいことだね
560 :2024/02/06(火) 21:20:15.97 ID:eO4RxFmS0
ユーベルには切れても俺達には切れないんだな
長州小力
563 :2024/02/06(火) 21:21:27.62 ID:VzOz1mXia
自分は多分ジーパンも切れない(笑)
574 :2024/02/06(火) 22:15:48.51 ID:Zi0K7qH60
小学館・サンデーはなんか勘違いしてるようだな
鬼滅の刃を目指すだの、コナンの後釜だのほざいていたのか妄想してるのか知らんけど
こんな程度の作品じゃコラボも映画も好評のスパイファミリーにすら大衆人気は遥か及ばないし
推しの子以下だろ
すばらしい枠用意されといて、マジのクソ枠の薬屋と同等とか情けなさすぎ
おまけにスレには下等生物韓国ヒトモドキのシンパのゴミヲタが巣くってるし、良いとこ一つもねーな
577 :2024/02/06(火) 22:20:31.23 ID:qqEdsPDfa
同人読めないことがそんなに悲しいんだね丶(・ω・`) ヨシヨシ
576 :2024/02/06(火) 22:16:52.82 ID:p6ZqbAM60
あと100年もすればセクシーフリーレンさんに生まれ変わるよ
583 :2024/02/06(火) 22:34:32.12 ID:iDN5iyoZ0
それ、なんてフリーレンの旅々?
580 :2024/02/06(火) 22:28:33.23 ID:RZ7uypS40
俺「*画像は探している時が一番楽しい」
582 :2024/02/06(火) 22:33:00.08 ID:iDN5iyoZ0
じじいも同じこと言ってたけど、じじいは宮廷魔術師で
おおよそ魔法を探し求めてるようには見えないんだが、、、
てか、なんか感じがシュタルクの師匠に似てるよなw
584 :2024/02/06(火) 22:38:02.76 ID:WpnFjVWO0
デンケンは
魔法は楽しい: 趣味
宮廷魔法使い: 職業
が乖離してる一般的な社会人のおじさんぽく描いてると思う
言ってたことは本心だけど今までやってきたことと合致してないんだよ
だから老いぼれてから試験受けにきたんじゃない?
585 :2024/02/06(火) 22:50:48.36 ID:jRtgRrIz0
今んとこはFANZAだけで
小学館はもともとDL系はうるさい
589 :2024/02/06(火) 22:57:50.22 ID:GwyuWgCX0
現物の同人誌やオンリーは止められないと
591 :2024/02/06(火) 23:00:28.80 ID:B3ZLX7H+a
一応言っとくけど見逃してくれてるだけで本来は全部駄目なんだぞ??
593 :2024/02/06(火) 23:03:09.11 ID:J7YuA0Tf0
ジャンプ放送局で絵そのまま使って台詞入替ネタとかもあったし
DB終わって読まなくなったけどいまでもあるのかな?
594 :2024/02/06(火) 23:06:20.79 ID:Xs5UGYCSa
あれ大抵は作者同士が仲良いから裏で許可とってるよ
ボーボボで作者に遊戯書いてもらったり
599 :2024/02/06(火) 23:37:41.03 ID:PiMkrlhM0
呪術廻戦で過去のジャンプギャグ漫画のオマージュと言うかなんというか…だらけのバトルをつい最近やった わりと面白かった
596 :2024/02/06(火) 23:19:47.75 ID:Gq5uZ/KR0
少しは言い回しやものの見方を変えた言い方とかさせないのかね
597 :2024/02/06(火) 23:21:02.40 ID:fGWIRGkHa
同じって具体的には?











