![]() |
【葬送のフリーレン】戦闘シーン“ヌルヌル作画”が話題に 「クソババア」もトレンド入り
(出典:ENCOUNT) |
|
104 :2023/10/15(日) 19:42:23.33 ID:8Gchgmky0
あぁ、そこもあったあった。
今2巻の13話あたりだからそれも終盤やなww
101 :2023/10/15(日) 19:40:15.03 ID:/wvnST9d0
108 :2023/10/15(日) 19:51:53.99 ID:Y+6vJLk70
エルフはいいダシが出るからすぐには食われない
132 :2023/10/15(日) 20:22:50.53 ID:0nowNvCs0
都昆布みたいなものか^^
112 :2023/10/15(日) 19:55:42.18 ID:sA2DXP1d0
場所の指定が物騒なのはただの偶然なのかね
153 :2023/10/15(日) 21:02:03.83 ID:8Gchgmky0
この作品の構成が、「長編 → 1話完結 → 長編」みたい感じだからスローペースに感じるのはまぁ、その通りです。
1話完結も、複数回挟まる時がある*。
ただ、その1話完結の内容がどれか一つでもブッ刺さると、この構成が癖になる。
今回でいうBパートはシュタルク加入したばっかだから、メタ的にはシュタルクメインの説明というか深掘りする内容だったから、まだシュタルクになんもない人とかは退屈かもね。
ただ、敢えて自分の面白いポイントを伝えるならば、関所突破の為に奔走したけど、結局ダメで、塀の上で北の大地を見ながらシュタルクとフェルンが話すシーンがあるじゃろ?
そこで、シュタルクがアイゼンとの思い出をフェルンに話した後、「師匠は長い人生の中のたった十年の冒険を何よりも大切にしていた。きっとフリーレンだってそうなんだろう。」
って言った後のフェルンが「…どうでしょうか。」の言ったコマの表情(アニメだと声)が、優しくそっと笑っているのよ。(漫画はかなり良き)
これって恐らく、フェルンはフリーレンと今までの旅の中で直接大切にしているみたいなことをフリーレンの口から聞いたことがないけど、今までの行動(アニメ2話の蒼月草のくだり)とかを見て同じだと感じたからなんだと思っている。

(出典 i.imgur.com)
次に、シュタルクが「俺に出来る恩返しはこのくらいだからさ。あんまりのんびりしていると師匠が*じまうんだ。」っていったこのセリフってまんまフェルンとハイターのくだりまんまなんだよね。
フェルンもハイターが*前にに1人前になろうとしたアニメ1話ね。
んでその時のフェルンの表情の動きがすげぇいいのよ(こっちはアニメのほうがかなり良きだから是非見返してほしいね)
この作品はこういう、重ねてくる演出(ストーリーの構成)が意図的にあって(これからもある)これに気づいた時が楽しいんだこれが。
115 :2023/10/15(日) 19:58:42.47 ID:PV+QNCD70
117 :2023/10/15(日) 20:05:00.19 ID:q4xqcQMk0
*最高!だとか*は正義だ!とか言う重みが
今と昔じゃちょっと変わってしまったのかもしれないね
119 :2023/10/15(日) 20:11:42.83 ID:8t3Ma4hW0
おっとりしたキャラかと思ったらギャップがたまらんかった
118 :2023/10/15(日) 20:05:10.37 ID:XwTlXFbBa
わざわざこの話アニメ化せずに他の話やったほうが良かったのでは
127 :2023/10/15(日) 20:19:23.94 ID:fkEeCTPj0
ストーリー的に大きな動きがないからな
Bパートは精緻なアクション
そして細かい表情や所作で見事に描かれる人物像
アニメイテッドの真髄を楽しむオタク向けパートだ
123 :2023/10/15(日) 20:15:53.56 ID:ULsgkWtv0
125 :2023/10/15(日) 20:17:11.72 ID:vP6Q91GG0
そんなもんあったら人類が滅んでしまう
126 :2023/10/15(日) 20:17:51.08 ID:HIwEzt0b0
130 :2023/10/15(日) 20:21:44.65 ID:BUtWakzV0
周期3年くらいやろしあんま気にならんのちゃう
133 :2023/10/15(日) 20:24:05.46 ID:ULsgkWtv0
そのかわり何ヶ月も続くんだぜ?
134 :2023/10/15(日) 20:24:11.52 ID:XZA+1pjE0
周期29年だと思うぞ・・・。
135 :2023/10/15(日) 20:24:15.93 ID:sA2DXP1d0
139 :2023/10/15(日) 20:30:08.23 ID:a1kBNAx90
日本アニメに毒されてるなw
143 :2023/10/15(日) 20:38:48.08 ID:sA2DXP1d0
177 :2023/10/15(日) 21:58:00.17 ID:E2kRiWCA0
どう考えてもあんたの解釈違い
しかもメディアの違いすら理解してない
145 :2023/10/15(日) 20:43:12.54 ID:waRB0uNy0
毎回ロング滞在で不機嫌フェルンって展開は飽きるんだがな
150 :2023/10/15(日) 20:49:29.00 ID:HIwEzt0b0
ないね
フェルンはハイター至上主義だから
ハイターからフリーレンに付いていく(連れていく)のを頼まれた以上完遂するまでフリーレンから離れない
146 :2023/10/15(日) 20:44:04.45 ID:nkFreJ5pa
165 :2023/10/15(日) 21:43:54.86 ID:T0ojJK7N0
ボコボコにする前に終わっちゃったけどSW EP8
中の人にルークはそんなこと言わないと批判されてたが
149 :2023/10/15(日) 20:47:22.41 ID:sA2DXP1d0
158 :2023/10/15(日) 21:13:12.41 ID:8YumbQyS0
シュタルクは「一つ約束してくれないか。俺が途中で*だとしても、竜は必ず仕留めてほしいんだ」と言ってたよね。
最初から勝てる自信なんて無かったんだよ。
だから「たとえ自分が犠牲になっても」と、フリーレンに託した。
だから合理的な選択として「1秒で勝負」はあり得ない。
それだとパーティ全滅のリスクが大きすぎる。
シュタルクの立場になって合理的に考えると、とにかく30秒間の時間は稼ぐ。
もしチャンスがあれば自力で竜を仕留める。
無理ならフリーレンとフェルンで竜を仕留めてもらう(自身の生死は問わない)。
こんなところか。
何れにしても30秒の時間稼ぎは必須。
自身の生死に関係なく、とにかく30秒間の時間稼ぎをしに来たんだと思う。
到着が遅れたのは、村人たちに元気な顔を見せに行ってたんじゃないのかな。
もう2度と会えないかもしれないので。
*覚悟をして、フリーレンの前に現れたんだと思うよ。
まあ、所詮漫画だけど、俺はそう思ってる。
151 :2023/10/15(日) 20:52:18.24 ID:cS/vIgY80
162 :2023/10/15(日) 21:19:40.12 ID:OwDUYhB8d
しかしこれから向かうのは北の雪国ッ
南なら水着回があったのに・・・
169 :2023/10/15(日) 21:47:45.37 ID:T0ojJK7N0
下着で水浴びはもうやっただろ
あれが一番のセクシーシーン
170 :2023/10/15(日) 21:49:53.88 ID:iM2+m1Os0
ハイターのふんどししか記憶に残ってねえぞw
161 :2023/10/15(日) 21:19:33.09 ID:BUtWakzV0
まあ「シュタルク勝てるでしょ」って楽観的なAプランだけで挑んだってことなんやろけど。
167 :2023/10/15(日) 21:45:00.25 ID:yzOWc9jC0
フェルンに一般攻撃魔法撃たせるだけじゃない
188 :2023/10/15(日) 22:18:17.47 ID:ciZX1XAf0
だけどゾルトラークでも竜の鱗の前では歯が立たないからあの世界は物理攻撃の方が有効打なんだろうな
191 :2023/10/15(日) 22:23:55.29 ID:cvtNOUoP0
ひょっとしたら念動力での拘束魔法だったかもしれないぞ
171 :2023/10/15(日) 21:50:48.35 ID:OwDUYhB8d
もっと枯れた感じで
174 :2023/10/15(日) 21:54:56.40 ID:MppLUqiF0
なんか眉毛が2つあるように見える
ひょっとして俺が麻呂眉と思ってるのは邪眼でピンチになれば開眼してパワーアップと*るのか
194 :2023/10/15(日) 22:27:08.03 ID:lkluc8cV0
邪眼麻呂眉w
しっぺいくんみたいですごく怖いw
183 :2023/10/15(日) 22:03:11.33 ID:a1kBNAx90
腕が3本ある仕様かな?
175 :2023/10/15(日) 21:55:09.91 ID:vY1zOuDB0
181 :2023/10/15(日) 22:01:04.55 ID:0nowNvCs0
シュタルクなら30秒で倒せると見切ったから30秒間手出しをしなかったのだろうな。
186 :2023/10/15(日) 22:07:39.97 ID:vY1zOuDB0
まあどっちもハイターとアイゼンからの預かりものだからある程度は修行も兼ねてんだろね いざとなれば助けるだろうし
179 :2023/10/15(日) 21:58:47.58 ID:0nowNvCs0
184 :2023/10/15(日) 22:04:30.40 ID:cryxfQ0I0
フリーレンで喜んでる奴がいる→フリーレンが面白くない俺凄い
何を言ってるか解らないと思うが大体こんな感じだ
192 :2023/10/15(日) 22:25:46.71 ID:a7PUOzGS0
ネットはこんなやつばっかだなぁって事で割り切ってる
193 :2023/10/15(日) 22:26:41.45 ID:0nowNvCs0
ラストまで完走している奴がこのスレにもいる^^
195 :2023/10/15(日) 22:29:53.78 ID:vY1zOuDB0
ネットでこれやってる9割くらいは釣りだと思ってる 問題は現実でごく稀にいる事…
190 :2023/10/15(日) 22:23:27.12 ID:a0TTaP4s0
199 :2023/10/15(日) 22:35:52.05 ID:cvtNOUoP0
紅鏡竜は魔力に敏感だから近くではバレてしまう
よしんば奪えて逃げたとしてもないのがわかれば魔力の痕跡をGPSにして追跡されそう



