![]() |
グッスマ、「葬送のフリーレン」よりフリーレンを複数フィギュア化!【#ワンフェス】
(出典:HOBBY Watch) |
|
500 :2024/02/10(土) 16:39:50.88 ID:+6h8q4oad
501 :2024/02/10(土) 16:40:14.53 ID:HcIIvdjs0
513 :2024/02/10(土) 16:54:28.12 ID:JOhggLsT0
魔法使いは戦士や武闘家が相性悪いのでは?
近くに来ても探知できないし
呪文詠唱して発動前に致命的な一撃くらうから
離れて試合形式ならなんとかなるかもしれないけど
奇襲や人混みの中で襲われたら不利
503 :2024/02/10(土) 16:43:49.99 ID:6jqrt/RV0
525 :2024/02/10(土) 17:09:36.48 ID:rlXMoX8S0
視聴者にもウケないとな
504 :2024/02/10(土) 16:44:17.52 ID:JOhggLsT0
壁作る魔法で敵をプレスするのはよく考えた戦法
509 :2024/02/10(土) 16:49:17.61 ID:HcIIvdjs0
相手の後ろに壁作ってフェルンとプレスしたら最強やな
515 :2024/02/10(土) 16:56:01.74 ID:JOhggLsT0
その瞬間パンツ*下半身丸出しにしたら
心だけは乙女なフェルンは悲鳴あげて逃げ出します
517 :2024/02/10(土) 16:57:05.02 ID:ICi/Uxgb0
単に板状の壁でプレスならそんなにおかしい発想でもないが、あれ防御のために授かった障壁(プロテクション)なんだよな
ゴブリンの巣穴をプロテクションでフタをして巣穴ごと蒸し焼きとかもえげつないと思った
527 :2024/02/10(土) 17:10:14.35 ID:2bWdXIl10
純粋な女神官も容赦ないゴブリンスレイヤーと一緒に行動してたら感化されてくるんだろうね、発想が
506 :2024/02/10(土) 16:44:47.68 ID:l0VPJqNw0
影響があったかはさておきそれより前の藤子Fの21エモンやモジャ公もそういうお話だし、
そういう話をしているとまあキリがないな
518 :2024/02/10(土) 16:57:48.29 ID:JOhggLsT0
銀鉄は宮沢賢治の童話に影響受けてる作品だ*
何かに何が影響受けるのは仕方ないね
531 :2024/02/10(土) 17:13:21.24 ID:al9mszMQ0
で、幼稚なやつとか発達がそういうの見つけてパクリパクリと大騒ぎすると
507 :2024/02/10(土) 16:45:32.70 ID:JOhggLsT0
異世界転生ものとかRPGものとか好きな層はみんな好きだよ
520 :2024/02/10(土) 17:01:08.00 ID:sUdtttPf0
やっぱそういうのが好きな層にはフリーレンたまらんのやな
世界観詳しく掘り下げてほしいわ
508 :2024/02/10(土) 16:47:30.78 ID:6jqrt/RV0
516 :2024/02/10(土) 16:56:16.04 ID:ju1MV5EZ0
夜中にジュース飲むと虫歯になるから…
510 :2024/02/10(土) 16:49:45.46 ID:NMSnb/ZI0
521 :2024/02/10(土) 17:04:24.97 ID:JOhggLsT0
そう!
強い主人公が一人だけ頭が上がらない感じの仲間みたいなの
相性勝ちだね
511 :2024/02/10(土) 16:51:07.25 ID:EMntKcAj0
522 :2024/02/10(土) 17:05:35.46 ID:2bWdXIl10
生まれた時からかかってる呪い
512 :2024/02/10(土) 16:53:43.47 ID:hF8HcsZV0

(出典 ogre.natalie.mu)
?imwidth=750&imdensity=1
524 :2024/02/10(土) 17:06:21.88 ID:2bWdXIl10
ペンギンウォークでは?
529 :2024/02/10(土) 17:10:53.91 ID:B71rTM4m0
フリーレン「雪道で転ばないように歩くのに必須だねペンギンウォークは」
シュタルク「ここ雪道じゃねぇぞ」
523 :2024/02/10(土) 17:06:01.82 ID:xXXAtWEQ0
536 :2024/02/10(土) 17:17:32.69 ID:V+asyQLKM
孫→籠いっぱいのドーナツ
フェルン→巨大パフェ+パンケーキ+ケーキ
僅差でフェルンの勝ちかな
543 :2024/02/10(土) 17:25:02.26 ID:Cv7dWJTB0
女どもにあれだけ食ったら何kg増えるか聞いてみたいものだw
545 :2024/02/10(土) 17:27:25.12 ID:dQ7TbIAm0
虎のしっぽ踏むのか命の洗濯だな
528 :2024/02/10(土) 17:10:28.72 ID:DIERaS740
535 :2024/02/10(土) 17:16:24.04 ID:2bWdXIl10
レベル1だけどユニークスキルで最強です、のバニーちゃんみたいだね
普通の人間なら頭が割れるぐらいのチョップだけど主人公が強いから単なる軽いデコピンぐらいの威力に見えてしまう
540 :2024/02/10(土) 17:22:26.55 ID:ICi/Uxgb0
あとポカポカは「気になる人に触れることができる魔法」なので相手を傷つけることはないの
532 :2024/02/10(土) 17:14:02.38 ID:1IZpauf70
537 :2024/02/10(土) 17:18:20.44 ID:2bWdXIl10
シェークスピアも聖書や古代神話とかが無ければそんな話を思いつかなかっただろうし
539 :2024/02/10(土) 17:20:57.28 ID:j4jGN4Nc0
544 :2024/02/10(土) 17:26:04.94 ID:Cv7dWJTB0
だから魔法使いなのか
男は30でなれるが
547 :2024/02/10(土) 17:30:10.88 ID:hOssPwO7d
前サンデーの編集長が中2の男女と書いてある。
でも連載始まったら、小学生からドラクエ世代まで広く、男女比も2:1位とバランスがとれてた。
550 :2024/02/10(土) 17:33:39.52 ID:6jqrt/RV0
世代じゃなく精神年齢だから予想通りとも言える
553 :2024/02/10(土) 17:35:02.57 ID:2bWdXIl10
ハンターハンターの読者層と丸かぶりでは?
563 :2024/02/10(土) 17:39:28.96 ID:NMSnb/ZI0
フリーレン様、ハンターハンターが最後に連載されたのは2018年です
葬送のフリーレンは2020年より連載開始です
549 :2024/02/10(土) 17:31:57.62 ID:uenKWCdh0
555 :2024/02/10(土) 17:36:31.28 ID:2bWdXIl10
中村主水のへそくりと同じだね
巻き上げられるために貯め込んでる
558 :2024/02/10(土) 17:36:48.49 ID:BIlOR1DIa
本人が浪費家+連れが大食い揃い
552 :2024/02/10(土) 17:34:32.95 ID:u9T1bysy0
街にいるんだから自力で治す必要もないだろう
577 :2024/02/10(土) 17:59:40.27 ID:B71rTM4m0
教会行けば僧侶、神父いるしな
565 :2024/02/10(土) 17:41:43.19 ID:VwFtEMfE0
568 :2024/02/10(土) 17:43:35.57 ID:yANJjn4Y0
そりゃそうやろ
570 :2024/02/10(土) 17:46:00.48 ID:DknyO0k3p
573 :2024/02/10(土) 17:51:45.52 ID:zXLquUCw0
一話とかでやってたバイト
572 :2024/02/10(土) 17:51:16.03 ID:5rfPvpMG0
みたいストーリー物ならいいけど、単純にヒンメルがこう言ってましたって
だけの回想とセリフで感動させようは安直すぎるし、くどすぎるしもういいだろ
581 :2024/02/10(土) 18:16:52.26 ID:8cZojwlE0
そこ物語の肝やろ
流石にテーマ判ってなさ過ぎかと
597 :2024/02/10(土) 18:36:15.89 ID:5rfPvpMG0
テーマの問題じゃねんだよ
見せ方が安直でワンパターン杉って言ってる
とってつけたような回想ぶっこまれてもね
576 :2024/02/10(土) 17:59:08.09 ID:5rfPvpMG0
ヒンメルならこうしたってああしたって言われてもヒンメルの生い立ちも
どんな人生を送ったかも、そもそも勇者すらなんぞやだから
あーはいはいヒンメルさんご立派ご立派って感じ
582 :2024/02/10(土) 18:18:48.40 ID:aXENjgoxd
ヒンメルっていうキャラほんと浅いよな
578 :2024/02/10(土) 17:59:52.03 ID:qisj/quN0
580 :2024/02/10(土) 18:12:56.80 ID:BLXjOPkN0
神聖モテモテ王国実写化期待していいのか
585 :2024/02/10(土) 18:21:32.28 ID:ytFgMxm50
あれって完結してないんか
言われてみれば突然終わったような気もするが
トンカツは美味い
588 :2024/02/10(土) 18:25:19.83 ID:BLXjOPkN0
あ 呼び方にキムタクが絡んでくるから難しいわ…
596 :2024/02/10(土) 18:35:34.03 ID:RePnpKFA0
生き別れのヒンメルを求めてのオレオール突入は、古今例のないことである
589 :2024/02/10(土) 18:26:55.28 ID:1aRlVIzdd
勝手に改造実写化してくれ
590 :2024/02/10(土) 18:28:22.53 ID:dQ7TbIAm0
ジョジョの奇妙な冒険実写化・・・・
579 :2024/02/10(土) 18:09:07.50 ID:5rfPvpMG0
父トールズの人と成りを知ってるからごもっともとなるけど
ヒンメルなんかフリーレンに片思い以外は何の情報も与えられてないから
ヒンメルならこうした言われても、あっそうで終わるわ
587 :2024/02/10(土) 18:23:47.85 ID:eNYq/cHA0
お前、毎回ID真っ赤にして文句ばかりタレまくってるが
見たくも無いのに第三者に無理矢理視聴されられているのか?
583 :2024/02/10(土) 18:20:41.17 ID:joEApDfqM
フリーレンの魔力や技術考えたら、鳥捕まえる魔法の射程は伸ばせて当然な気がするけどな。
593 :2024/02/10(土) 18:29:59.76 ID:CjIddK300
フリーレンって面倒くさがりに見えるから(実際は知らんけど)
必要性を感じ無い魔法の改造をするか?っていうと微妙な気がする
後、収集家にありがちな「手に入れたら満足する」タイプな可能性も
見え隠れしてる気がするw
591 :2024/02/10(土) 18:28:57.02 ID:hIm5cFyB0
焼いた後、湯煎などで保温かねぇ
594 :2024/02/10(土) 18:33:25.88 ID:ytFgMxm50
無理です
山盛りの内部の肉は予熱で火が通り過ぎた上に冷めるし肉汁滲み出ます
それを焼き直しは更に確実に味が落ちるので、まともなシェフならわんこ蕎麦状態で順次焼いて出します
あんな爆盛りはマンガだけ
595 :2024/02/10(土) 18:35:26.79 ID:GAV9fCn70
仮に10枚なら10枚同時に焼くだけでいいのでは










