![]() |
「葬送のフリーレン」よりコトブキヤがフリーレンをフィギュア化! 花畑を台座に10月発売
(出典:HOBBY Watch) |
|
14 :2024/02/12(月) 14:35:37.00 ID:4ALR8jC30
17 :2024/02/12(月) 14:42:19.85 ID:rY6GTBsL0
47 :2024/02/12(月) 15:45:49.16 ID:3MpK+ci+0
なら立ててくれると信じてました。マジ感謝です。
55 :2024/02/12(月) 15:53:09.53 ID:NKlt12fw0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ←>>1
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ ” ,ヽ -= し’
“ ”” ””” ” ,ヽ /~~\ ⊂⊃
“”, ,,, ,, , ,, ,,,”_wノ| / .\
“””” v,,, _,_,,, ,,/l ::::… | …………,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘……………
,.-r ‘”l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |ーーー
77 :2024/02/12(月) 16:18:16.17 ID:s3OwZyO+0
ネタバレ
目的地のオレオールには始祖ユーベルがいて砂から魔族を作っている
時々気紛れでエルフも作る
20 :2024/02/12(月) 14:46:55.04 ID:t+nkBmDN0
少なくともゼーリエやクラフトがいる時代にはそうだが
数千年以上も生活圏が被ってて
普通圧倒的な力の差があり、人と同等以上の知能で人を襲うような存在が
人を絶滅させてないのはおかしい
人間なんか今までどんだけの生物絶滅させてきたと思ってんだ
勇者がいても勇者以外を*ていけばそのうち*
24 :2024/02/12(月) 14:58:03.80 ID:C5DHr3Ih0
絶滅させたら食糧が無くなる
27 :2024/02/12(月) 15:05:37.98 ID:M4DTeBQ2a
前提を間違えてる
魔族は人間騙していたぶって食いたいから襲ってきてるんだ
つまり本能的な娯楽が人間で遊ぶ()なので全滅は困る、というか全滅させるって発想が出てこない
21 :2024/02/12(月) 14:47:28.08 ID:rY6GTBsL0
乱立スレ使い切って
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part60
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705651039/
22 :2024/02/12(月) 14:50:25.48 ID:5GqoUEJTa
そこは削除申請したら?
荒らしのスレとからしいし
25 :2024/02/12(月) 15:03:24.96 ID:50hyPl48a
見なければ良かったと少し後悔
・石化された上に左半身が欠けたように見えるラオフェン
・瀕死に見えるメガネくん(分身かも?)
・ゼンゼと一緒にダンジョン攻略をしているように見えるフェルン
・フェルン「フリーレン様を*るかもしれません」
・ゼーリエ「お前を*者がいるとすれば人間の魔法使いだ」
気になる部分が多すぎる
41 :2024/02/12(月) 15:41:28.67 ID:i74aKOKf0
ゼンゼは平和主義者
52 :2024/02/12(月) 15:51:17.27 ID:D0b6dImE0
ゲナウ「嘘をつけ、酷い試験内容じゃないか」
58 :2024/02/12(月) 16:00:52.14 ID:i74aKOKf0
「私は平和主義者だよ。生還率の低い三次試験に誰も送らない」
43 :2024/02/12(月) 15:42:11.18 ID:SatRmT9Yd
安心しろ!
原作既読の俺でさえ気になる部分が多すぎるw
とりあえず次回はいきなり神回だ!
と言うか、残り全ての回が神回になると思う!!
原作組としてそれだけは言える
46 :2024/02/12(月) 15:45:00.03 ID:Ox7X4nuW0
わかる
一次試験はクライマックスに盛り上がりが集中したが
二次試験からは隙なく全般的に盛り上がるからな
53 :2024/02/12(月) 15:51:56.65 ID:50hyPl48a
THX!残り6回楽しみにしてる!
あと>>39にレスくれた人もTHX!
理解は間違ってはなさそう
スレの流れ見てたら魔族も人間も本質はあまり変わらない気がしてきた。。
56 :2024/02/12(月) 15:54:18.59 ID:WtVxCF2va
いや丸っきり違うで…
似てる個体が出ることはあるが種族としては別物
アニメ見直そうマジで
57 :2024/02/12(月) 15:56:53.62 ID:50hyPl48a
本質の話ね
好きなものを食べて*ことに何も感じない
・人間にとっての牛
・魔族にとっての人間
そういった意味の本質
59 :2024/02/12(月) 16:01:06.90 ID:HoeXv30aa
いやだから全然違う
本質以外なら相違点はあるけど
てかアニメ見ててどうやったらその認識に…?
アウラ編くらいでも散々説明あったじゃん
64 :2024/02/12(月) 16:03:19.08 ID:50hyPl48a
本質以外の話してないし
スレの流れで魔族がどういう存在か理解したつもりだからレス不要
そっちこそスレの流れを読み返したら?
66 :2024/02/12(月) 16:04:27.44 ID:hMGOL4HPa
いやだからそうじゃないよって言ったんだけど…
話聞いてないの?
73 :2024/02/12(月) 16:12:33.40 ID:50hyPl48a
>>34くらいからの流れ読み直してみなよ
もし理解できなくてもレスは不要
二重に説明するつもりはないから
83 :2024/02/12(月) 16:33:08.94 ID:LOK4ZyI+d
人間にとっての牛は、魔族にとっての魔物だろう
ドラゴンとか食えばいいのに
85 :2024/02/12(月) 16:36:30.09 ID:RNx+MNG+0
魔物って粒子になるやん
87 :2024/02/12(月) 16:39:50.49 ID:50hyPl48a
それは共食い
定義では「言葉を話す魔物を魔族と名付けた」ということなので元は同種
33 :2024/02/12(月) 15:24:52.71 ID:jagUkYSI0
踊り食い?
62 :2024/02/12(月) 16:02:21.51 ID:1Gh1A17o0
ハム、ベーコン、ソーセージ
34 :2024/02/12(月) 15:25:26.27 ID:2jgceeSQ0
人間狩りのためにわざわざ人間を欺くテクニックを磨くのだからよほどの好物なんだろう
36 :2024/02/12(月) 15:30:57.06 ID:LhVjOJfP0
魔族ちゃんにぶっ*れた村長は魔族は人間を食べなくてもいいって言ってたし
リーニエちゃんの好物はリンゴだよ?
37 :2024/02/12(月) 15:31:27.14 ID:Rg3bSkjI0
50 :2024/02/12(月) 15:48:00.96 ID:SatRmT9Yd
まあ、魚にとってさかなクンは害悪でしか無いよな
さかなクンは魚を愛してるが、魚にとっては迷惑なだけの存在だ
39 :2024/02/12(月) 15:33:25.95 ID:50hyPl48a
人間は牛を食べなくても生きていけるけど、牛を*て食べることをやめない
魔族にとっての人間も同じってことでおk?
48 :2024/02/12(月) 15:46:06.36 ID:C5DHr3Ih0
生き物である以上食べないと*じゃうからね
「生きる」ことと「*」ことの是非を問うなら宗教観に行き着くよ
例えば、ヒンドゥー教では牛は神聖な動物とされていて食べることは禁忌だけど多くの日本人はその感覚は無い*
51 :2024/02/12(月) 15:51:08.37 ID:i74aKOKf0
魔族の人間に対する感覚や扱いは、現実世界の人間が牛などの家畜やモルモットなどの実験動物へ行う扱いと同等の描写になっている
結局は>>37
42 :2024/02/12(月) 15:41:46.90 ID:D0b6dImE0
その原因がはっきりわからん
49 :2024/02/12(月) 15:47:45.57 ID:otJr4jX/a
魔族の先祖が声真似で人を騙して捕食する魔物、という説はフランメが提唱してる
今んとこ概ねその本能があるから大体それが理由
人間の睡眠とかの位置に人間騙すとかがある生き物が魔族
61 :2024/02/12(月) 16:02:16.84 ID:P0oT5Lmy0
懐かれたらどうやって遠避ける?
63 :2024/02/12(月) 16:02:59.01 ID:GcJSfEMja
頭を撫でる
70 :2024/02/12(月) 16:11:22.69 ID:D0b6dImE0
カンネルートとラヴィーネルートがある
72 :2024/02/12(月) 16:12:16.56 ID:RHozRi1ja
おっさんに撫でられて嫌悪感を抑えられる訳ないだろ!
65 :2024/02/12(月) 16:03:40.50 ID:i74aKOKf0
その必要があるのはシュタルク様だけですので私が解決します
67 :2024/02/12(月) 16:07:21.85 ID:vD/KajCn0
ドラクエとかみたいに急にいなくなる訳じゃないけど、野生に戻りそうなものなんだけど
69 :2024/02/12(月) 16:09:23.74 ID:gTLp/4GHp
野生に戻ったって人を襲わなくなるわけじゃないだろ
80 :2024/02/12(月) 16:23:15.04 ID:vD/KajCn0
わりと組織だった抵抗してるのかなと、アウラみたいに北部も戦闘してるっぽいし
71 :2024/02/12(月) 16:12:01.63 ID:44pqKQ+l0
わりといつも思うけど、ああいう地下迷宮って誰が何を目的に作るんだろうな
話しぶりから魔王様の別荘て感じじゃなさそうだし
穴掘りだけじゃなくブロック積んで壁までしっかり作ってるこだわり
労力とか割に合わなすぎるぜ
76 :2024/02/12(月) 16:15:54.96 ID:SatRmT9Yd
たしかにRPGのダンジョンとか無駄の集大成みたいのものばかりだからなw
79 :2024/02/12(月) 16:18:58.50 ID:C5DHr3Ih0
お墓
高貴な人が高級な装飾品をまとって葬送されるわけで盗賊に荒らされないように迷宮化する
またはお宝貯蔵庫
81 :2024/02/12(月) 16:24:04.52 ID:3MpK+ci+0
エルフの墓説は面白いな
AI的な思考を持たせてマップを修理したり変えたりして成長する感じ
たまに癌みたいにイレギュラーで生まれた魔物がダンジョンから出てきて野生化
100 :2024/02/12(月) 16:59:25.48 ID:44pqKQ+l0
ピラミッド説か。ありそうだな
大昔に作られたから記録がなく墓だということを誰も知らない、と言ったところか
78 :2024/02/12(月) 16:18:24.72 ID:UGa+dOQ+0
魔王って1000年以上前からおったの?
86 :2024/02/12(月) 16:39:40.74 ID:qsTzWQnPa
少なくとも500年1000年レベルではないだろうな
もしアウラよりも幼かったら天秤に乗せられているだろ
88 :2024/02/12(月) 16:44:52.41 ID:73QSO8S6p
97 :2024/02/12(月) 16:52:36.64 ID:iM1HnVNi0
ゼーリエとクラフトはたぶんもっと長生きしてると思う
89 :2024/02/12(月) 16:45:59.77 ID:eatKInkh0
なんで魔族サイドは魔王倒された後に三国志みたいになってないのか不思議やねん
もしかしたら
魔王の称号は無駄に命狙われるだけやから
ハズレ役職なのかもしれない
92 :2024/02/12(月) 16:46:54.04 ID:Rg3bSkjI0
魔族に集団を作る文化なんて無いから
魔王が束ねてたのが凄いってだけ











