|
ハンバーグは…どうでしたっけ?
300 :2024/02/12(月) 20:26:49.82 ID:0cosrYzW0
二人ともネットで人格変わりそう
302 :2024/02/12(月) 20:29:08.38 ID:C5DHr3Ih0
フェルンはエゴサしてやけ酒あおってシュタルクに八つ当たり
「わたしそんなに太ってますか!?」
326 :2024/02/12(月) 21:09:22.62 ID:PY7o0X8i0
おいおい孫が2人じゃねーか!?
338 :2024/02/12(月) 21:23:57.56 ID:fIFvkJq3a
ドーナッツ食べただけでアホ顔は承服しかねる
346 :2024/02/12(月) 21:37:57.83 ID:9jfdPONDM
おいおいおいシュタルクはフェルンにネック・ハンギング・ツリーされてるじゃねぇか
*じまうぞ
322 :2024/02/12(月) 21:05:56.84 ID:YoeC0xuy0
330 :2024/02/12(月) 21:13:11.89 ID:D0b6dImE0
フィンランドみたいなもんじゃね
324 :2024/02/12(月) 21:08:46.10 ID:99iR2+ZVp
329 :2024/02/12(月) 21:12:15.52 ID:8rGlBjND0
ツノ
334 :2024/02/12(月) 21:16:46.48 ID:NUor6BL40
*ばわかる
331 :2024/02/12(月) 21:15:14.89 ID:Xx67b3vk0
332 :2024/02/12(月) 21:15:42.09 ID:Px4Q2ZzY0
えっち
337 :2024/02/12(月) 21:22:44.65 ID:D0b6dImE0
お菓子だけ食べて育ったと言っていたが
頭はともかく体はしっかり育ってた
もしかしたらバランスの良い食事って実は意味無いのかも知れんw
342 :2024/02/12(月) 21:31:00.01 ID:BfUfEBcq0
離婚してから自分本来の食生活に戻したら
体型も戻ったぞ
354 :2024/02/12(月) 21:49:51.84 ID:VEQSiCMI0
お菓子という名の雑穀おこしじゃないか?
逆に農家で生まれ育った俺は世のオヤツというものがお菓子だとは田舎を出るまで知らなかった
オヤツとはおにぎりか果物だと思ってた
357 :2024/02/12(月) 21:53:08.52 ID:ciioTZ+D0
おやつは田舎時代の認識で別に間違ってないような
おにぎりは知らんけど、果物がおやつでも別に違和感はない
おやつ=間食といったイメージで、おやつ=お菓子ではないと思う
340 :2024/02/12(月) 21:25:30.75 ID:llHGvzCK0
345 :2024/02/12(月) 21:35:31.22 ID:piyaZ/sA0
勇者が魔王倒してくれたおかげ
378 :2024/02/12(月) 22:31:11.65 ID:EcAztLzs0
見てた時マサルさんっぽいなって思った
347 :2024/02/12(月) 21:38:41.10 ID:J8G3b+6cH
フェルンだっておばあちゃんになってフリーレンの前に*じゃうのだから
大切な人に先立たれることを数千年続けるなんて自分なら嫌だ
350 :2024/02/12(月) 21:42:00.54 ID:T27Matv7a
そこがこの物語の根源なんじゃね
349 :2024/02/12(月) 21:40:58.92 ID:t+nkBmDN0
こんなん絶対損しない期待値のコラボ元やぞ
369 :2024/02/12(月) 22:16:32.66 ID:r7SqJvU40
なにか特別なドーナツ食べてるわけじゃないから、メニューにはできないだろう。
371 :2024/02/12(月) 22:22:59.70 ID:50hyPl48a
逆に考えるんだ
ただのドーナツをコラボ商品にできるなら開発費が浮くじゃないか
386 :2024/02/12(月) 22:47:11.03 ID:i74aKOKf0
化物語にすら動じなかったミスドさんなので
353 :2024/02/12(月) 21:47:48.92 ID:fIFvkJq3a
これでコラボしなけりゃコンビニの名が廃る
356 :2024/02/12(月) 21:52:45.55 ID:iM1HnVNi0
コンビニドーナツ自体什器が増えた割に売れなくて大不評だったらしいぞ 普通に大手パンメーカーにやらせた方がいい
355 :2024/02/12(月) 21:50:10.36 ID:3MpK+ci+0
359 :2024/02/12(月) 21:54:30.50 ID:Mxcuz9UU0
ゾルトラーク効かない相手と対峙するのが初めてだったもんなシュタルクいない紅鏡竜戦は
364 :2024/02/12(月) 22:06:02.30 ID:AuWZENOL0
お尻に留まった鳥を捕まえてたやん
366 :2024/02/12(月) 22:09:22.49 ID:FH1/nqMv0
ともよ
368 :2024/02/12(月) 22:13:58.07 ID:50hyPl48a
PV見ると二次試験でエーデルって子も活躍しそう
396 :2024/02/12(月) 23:05:16.68 ID:ILd05ajv0
こいつでなくてもっとちっこいロリいたろ
フェルンより年下っぽいけどな
365 :2024/02/12(月) 22:06:52.39 ID:NKlt12fw0
367 :2024/02/12(月) 22:13:47.51 ID:Mxcuz9UU0
フリーレン「スパイファミリーともコラボ商品出している*ローソンは」
シュタルク「それより今は47%増量値段そのままだからフェルンの食費に有り難いしな」
フェルン「シュタルク様、なぜ私限定なのですか!?」
395 :2024/02/12(月) 23:03:31.97 ID:iM1HnVNi0
ローソンコラボだとあの制服来たフィギュアが欲しいとこだな
370 :2024/02/12(月) 22:21:05.95 ID:D0b6dImE0
両手持ち用のドーナツとかあるかもしれん
375 :2024/02/12(月) 22:29:37.97 ID:NKlt12fw0
Wドーナツとか・・・ローソンはアニメコラボが多い
377 :2024/02/12(月) 22:31:05.99 ID:aK1LT82K0
各国共通の敵魔族の脅威が希薄になればいずれ人類間戦争が起きるだろう
戦争が起きぬ平和が続く世になれば人と魔族は手を取り合えるとのたまう
お花畑思想の人魔共存主義者も生まれるだろう
魔族を絶滅せずその脅威を薄く維持してるゼーリエこそが人類の管理者
379 :2024/02/12(月) 22:33:23.69 ID:VEQSiCMI0
真の名前をダニール・オリヴォーと申します
397 :2024/02/12(月) 23:05:32.86 ID:xyKYqZKZ0
399 :2024/02/12(月) 23:06:52.59 ID:ILd05ajv0
それ以上は禁則事項です











