|
403 :2024/02/19(月) 07:47:12.38 ID:qmgprvmJd
アニメ組が得ていたレンネル情報は、18話のこのシーンでのやり取りで、「聖杖の証」を知る識者か?……程度
あのゴーレムの性能見て、何かスゲー1級魔法使いなんかなとは思ったと思うけど「あのレンネル」言われてもね
彼の真の実力と人間関係は……
おっと、誰か来たようだ

(出典 imgur.com)

(出典 imgur.com)

(出典 imgur.com)

(出典 imgur.com)
409 :2024/02/19(月) 07:55:11.57 ID:qmgprvmJd
レンネルって誰やねん(赤面)
レルネンさんでしたわ
455 :2024/02/19(月) 09:38:30.78 ID:FPw5ehtOM
で、「聖杖の証」て結局何なのよ。ゴーレムおじさんがビビってるくらいだから相当なもんだというのは 推測できるんだが…
458 :2024/02/19(月) 09:45:04.22 ID:vg7gFlqbM
古い時代の魔法使いの証明らしいくらいしかわからんよ
408 :2024/02/19(月) 07:52:13.67 ID:+FiEeLAD0
424 :2024/02/19(月) 08:16:54.10 ID:IAOJHZjp0
>>5 よめ
412 :2024/02/19(月) 08:02:36.88 ID:GJ0TrHrr0
413 :2024/02/19(月) 08:05:05.76 ID:qmgprvmJd
>立派に境界と同等以下
て、なんぞ?
426 :2024/02/19(月) 08:22:56.56 ID:lxpNypagd
仮に魔力隠蔽してても内面の魔力量は多いままなんだが…そもそも、フリーレンは魔力だけでなく魔法使いとしての技術や能力が頭抜けてる
429 :2024/02/19(月) 08:31:00.14 ID:imD17B55d
でも「フリーレンは歳の割に魔法の技術は低い byゼーリエ」だからな
魔族すら騙せる魔法隠蔽を身に付けるには鍛練に膨大な時間がかかるせいで
その時間を他のことに使えば何倍も強くなれるらしいし
454 :2024/02/19(月) 09:38:09.02 ID:lxpNypagd
頭が弱すぎる
ゼーリエ「正直、フランメは失敗作だった」
だぞ
ゼーリエ視点なら誰だって未熟だわな
今いる受験者と比べたら、フリーレンの技術は10ランクくらいは上だろ
428 :2024/02/19(月) 08:26:37.83 ID:/G6JlEsp0
デンケンでは役不足やろ
430 :2024/02/19(月) 08:32:41.65 ID:R6Hbm1QTH
× 役不足
〇 役者不足
435 :2024/02/19(月) 08:44:30.90 ID:7IuiCk580
さすがに人気キャラをそう易々と捨て駒にはできないだろうからなあ
はよ来いやフリーレン&フェルン
481 :2024/02/19(月) 10:29:01.63 ID:sbo4oRdx0
脱出用ゴーレム出したらゴーレムみんな*れて
脱出もできないみたいな感じだとおもしろいな
482 :2024/02/19(月) 10:31:24.24 ID:GLkdY8Sy0
フリーレン達はゆっくり全部の玄室見て回っては呑気にミミックに引っかかってるよ
436 :2024/02/19(月) 08:46:17.14 ID:zEbmj/RB0
439 :2024/02/19(月) 08:49:41.57 ID:7IuiCk580
ラヴィーネ自重して
441 :2024/02/19(月) 08:50:42.93 ID:R6Hbm1QTH
アニメフリーレンの中の人はリヒターガチ勢やぞ
434 :2024/02/19(月) 08:41:44.39 ID:zEbmj/RB0
フリーレンの複製と戦うのフリーレンとフェルンだろ
443 :2024/02/19(月) 09:00:06.61 ID:RYiZlf260
この周りにデンケン達の死体が転がってるかもしれないやん
444 :2024/02/19(月) 09:03:32.55 ID:rXxDSP6n0
生き残った二人
他は煙の中で絶命してんだろうな
440 :2024/02/19(月) 08:50:30.81 ID:UvqQxRDW0
446 :2024/02/19(月) 09:07:41.87 ID:rXxDSP6n0
普段から*たいと思ってるんだろうな
456 :2024/02/19(月) 09:41:33.64 ID:bLUcBaWWM
コピーレンとフェルンのガチは見応えありそうだ
447 :2024/02/19(月) 09:14:57.33 ID:RYiZlf260
デンケン達相手に本気は出さんだろう知らんけど
450 :2024/02/19(月) 09:31:31.23 ID:/e30dXhF0
コピーラオフェンがデンケンたちを攻撃してる時点でコピーにそういう意識はないと思われる
463 :2024/02/19(月) 09:56:29.19 ID:RYiZlf260
でもデンケンには攻撃してないんだよね
465 :2024/02/19(月) 09:57:54.24 ID:mO8UtYEJ0
攻撃した時点であり得ないじゃんっていう
469 :2024/02/19(月) 10:03:27.27 ID:xdM3Z+6B0
おまえはいったい何を言ってんだ?
そもそめ、コピーラオフェンがラオフェン自身にめちゃくちゃ攻撃してた時点で…
452 :2024/02/19(月) 09:37:33.84 ID:aybCyRwhp
462 :2024/02/19(月) 09:56:14.67 ID:ECx0Hua10
川口浩が~洞窟に入る~カメラさんと~照明さんの~後に入る~♪
476 :2024/02/19(月) 10:16:25.35 ID:CIwlIJSf0
そういやお風呂にいさんが真っ先に入ってたね。全受験者+ゼンゼか通ったルートをガーゴイルを発動させず全部火付けてるんだから凄いよね
459 :2024/02/19(月) 09:47:18.69 ID:XdCLG5ZY0
461 :2024/02/19(月) 09:50:10.51 ID:xdM3Z+6B0
コピーレン対策にミミックミミック言ってる*は、間違いなく知能が園児レベルだわ
464 :2024/02/19(月) 09:57:32.34 ID:RThJUvhw0
今まで何回も何回もミミックに食べさせてきた描写が活きるじゃん?
467 :2024/02/19(月) 10:01:44.85 ID:xdM3Z+6B0
ミミックの場面はただのギャグパート
シリアスな流れでは絶対に使わんよ
そもそもフリーレンは真剣勝負時に宝箱に気を取られるようなキャラではないし、コピーレンは侵入者に攻撃する指令で動いてるだけだ
468 :2024/02/19(月) 10:01:58.23 ID:0woQeL5b0
なんでフリーレンが毎回ミミックに引っかかるか分かるか?
それでも対処できるからだろ
478 :2024/02/19(月) 10:25:42.78 ID:sbo4oRdx0
ミミックを出す魔法使ったらコピーレンだけじゃなくて本物も食われそう
470 :2024/02/19(月) 10:05:08.86 ID:+moEXjZW0
474 :2024/02/19(月) 10:07:08.47 ID:xdM3Z+6B0
美神ってベースがギャグ漫画やん…
475 :2024/02/19(月) 10:09:02.02 ID:IWqABrYjM
そういうのは暴露ではなく披露っていうんだ
472 :2024/02/19(月) 10:05:43.86 ID:7DKeyYml0
479 :2024/02/19(月) 10:26:49.45 ID:sJ/Z0+3B0
浮かんで見下ろすあの構図が好きなので敵として出てきた時の圧がすごいってなった
483 :2024/02/19(月) 10:35:41.47 ID:1rMcxMTy0
フェルンだったりするのかな
486 :2024/02/19(月) 10:45:31.44 ID:DsR5hDM8d
フリーレン以外だと間違いなくデンケンが最強だよ
その次は難しいが、フェルン・メトーデ・ユーベル・ヴィアベルの誰かだな
個人的にはメトーデはフェルンよひ強いと思う
491 :2024/02/19(月) 11:01:13.97 ID:GVrQEFKH0
わかってない。この時点でフェルンはデンゲン超えてるよ
493 :2024/02/19(月) 11:06:06.43 ID:DsR5hDM8d
それは絶対にない
フェルンの複製体がメトーデ1人に軽くあしらわれてた時点で…
一方、デンケンの複製体はヴィアベル・エーレ・シャルフの3人がかりでようやく対処できたわけで
485 :2024/02/19(月) 10:39:04.17 ID:F+HQINIG0
488 :2024/02/19(月) 10:59:37.23 ID:TS10X8i/0
ゼンゼ「オイサーストにいるとゼーリエの身の回りのお世話もやらされるから一級魔法使いになるならその覚悟も必要だよ」
ゲナウ「ホントあのお方は自分で動きたがらないからな」
494 :2024/02/19(月) 11:06:59.23 ID:4nbcgRCt0
497 :2024/02/19(月) 11:08:47.18 ID:IWqABrYjM
そやね
495 :2024/02/19(月) 11:08:03.83 ID:+MhWm/B+0
496 :2024/02/19(月) 11:08:31.26 ID:DsR5hDM8d
後で出てくるよ










