|
400 :2024/02/20(火) 21:10:31.19 ID:QZIoSvdMM
おとこの娘って可能性もあるかと
ロリにしては可愛すぎるんだよね
402 :2024/02/20(火) 21:11:29.10 ID:44NyiYxh0
ああ、あれか
こんなにカワイイ娘が女のわけがない!ってやつ
404 :2024/02/20(火) 21:14:57.05 ID:26NYPw7tr
ドーナツ食わせすぎたわけじゃないよ
405 :2024/02/20(火) 21:17:50.53 ID:M28mytnSd
フェルン「まだまだですね」
410 :2024/02/20(火) 21:30:53.63 ID:PjNQkW0M0
ハゲマント 7浪
ドゥンスト 12郎
全員親から勘当されてます
413 :2024/02/20(火) 21:34:40.05 ID:civKnhBS0
浪人かは知らんけど確かにじーさん居るな
416 :2024/02/20(火) 21:49:50.64 ID:nFH6Fzgr0
お前の前のいるのは1000年もフリーターやってる年期ものだ
412 :2024/02/20(火) 21:33:01.69 ID:HTspEmK70
信じがたい
427 :2024/02/20(火) 22:20:59.66 ID:26RZjrxid
ちなみに、ゼーリエはフリーレンを赤子扱いできるレベルの強さ
魔法の知識や技術だけでも超大差だが、魔力量も全力フリーレンの数十倍とかのレベル
フリーレンとフェルンはおまえが思うほど強いわけではない
414 :2024/02/20(火) 21:38:22.46 ID:IeJOn+TE0
誰もダンジョンに入るのを見てないのが証拠 メガネくんは他人の複製も作りだせる
彼の正体は魔族 一級魔法使いになれるような有能な魔法使いを
試験中の事故にみせかけて*のが目的
468 :2024/02/21(水) 01:27:07.73 ID:TnUas/si0
メガネくんの正体はコミュニスト。全人類の敵、滅ぼすべき存在だ。
423 :2024/02/20(火) 22:06:19.81 ID:YubzH7fO0
原作で見た時はファンタジーの世界観にチャイナ娘とか
ありきたりな奇のてらい方しおってって
結構冷めた目で見てたのが正直なところだったが
438 :2024/02/20(火) 22:59:18.96 ID:G/CNE3O1a
退場してはしまったが
れんげちゃんの見せ場に期待
ラオフェンに続け
430 :2024/02/20(火) 22:25:17.83 ID:lgsXjUFn0
フェルンは格上を倒せるキャラだけどな
431 :2024/02/20(火) 22:26:44.87 ID:26RZjrxid
でも、フェルン得意の不意打ちって必ず囮(おとり)がいるよな?
フェルン単身で倒した最高戦果ってリュグナーだろ
435 :2024/02/20(火) 22:35:04.31 ID:lgsXjUFn0
とするとフェルンでも魔王倒せたかもな
480 :2024/02/21(水) 02:20:36.78 ID:URC2ezrMd
無理
434 :2024/02/20(火) 22:31:25.59 ID:iqSU2KVNa
ワッチョイ触って見たらわかるが、その人触らん方がええ人やで
IDじゃなくてワッチョイで見るようにしたほうがいい
432 :2024/02/20(火) 22:27:38.04 ID:zgrdjBxM0
433 :2024/02/20(火) 22:31:21.93 ID:A4vzx8nv0
なんだ?おまえIP出てるぞ
436 :2024/02/20(火) 22:50:35.42 ID:NRE8XmUN0
437 :2024/02/20(火) 22:58:12.50 ID:MIDMO7TI0
井之頭五郎と対決してみて欲しい
439 :2024/02/20(火) 22:59:22.18 ID:GHKO+sVup
自分が使える魔法いずれほとんどなくなりそうだよね
440 :2024/02/20(火) 23:06:41.91 ID:lgsXjUFn0
同じ魔法を使いたければまた覚え直せばいいだけ
441 :2024/02/20(火) 23:11:25.57 ID:GHKO+sVup
ゼーリエ「(また100年かけて覚えるかぁ‥)」
~100年後~
一級「〇〇の魔法ください」
ゼーリエ「えぇ‥またぁ‥?せっかくもう一度覚えたのに‥」
とかなりそう
445 :2024/02/20(火) 23:15:36.79 ID:A4vzx8nv0
何万年も生きてるとそれくらいしか楽しみなくなんだろ
467 :2024/02/21(水) 01:25:48.31 ID:C6MP/Pf/0
それより習得途中に同じの要求されたらどうすんだろ
特権受け取りに来た相手にまだ習得できてないからウン10年後でwは通じんだろうし
471 :2024/02/21(水) 01:33:06.79 ID:S0zwU9yZ0
他のにしろ、で終わりだろ
ゼーリエの方が絶対的に上位なんだから
446 :2024/02/20(火) 23:18:11.91 ID:QKWdYl0p0
本物はミミックに食べられていたんだろうなぁ
452 :2024/02/20(火) 23:31:43.87 ID:A4vzx8nv0
そこがあれなんだよな、今回の
それぞれの時系列がわからないのがトリックになってるな
447 :2024/02/20(火) 23:22:45.14 ID:vBLtTS/z0
発揮できなかった魔法とか見れるんだけどなぁと思ったり
449 :2024/02/20(火) 23:24:36.86 ID:NRE8XmUN0
ぺしゃんこトーンもいるかもね
450 :2024/02/20(火) 23:26:35.95 ID:civKnhBS0
普通にコピーレンに空目するわ
453 :2024/02/20(火) 23:33:34.01 ID:MIDMO7TI0
他局進出
462 :2024/02/21(水) 00:22:15.03 ID:XeWtCGHy0
あんな番組まだ見てんの??
476 :2024/02/21(水) 02:09:46.05 ID:LCB2/Cd70
魔法によって難易度ちがうんやろ
464 :2024/02/21(水) 00:29:35.63 ID:Lt02zzs00
試験内容が遺跡の調査探索ではなくダンジョン攻略で誰一人として疑う様子が無いのが謎だな
なんなら試験官が率先してゴーレムで内部破壊をしてるのを見ると考古学的価値が低い建造物なのかな
465 :2024/02/21(水) 00:42:15.13 ID:T7VS7bzQ0
観点が現代過ぎると思う
遺跡の調査や保護ってかなり最近の話でしょ
466 :2024/02/21(水) 00:58:52.26 ID:oPUNRalA0
未踏破の王墓の性質を考えると十分に強い1人の魔法使いなら最深部の手前まで到達するのは容易
最後に自分のコピーと戦うことになりクリアできずになりそうなので最深部の手前までの情報はけっこう広まっているはず
469 :2024/02/21(水) 01:27:52.90 ID:kuWiL1QP0
ファンタジーの世界でも肖像権ってやっぱり大事だわ
473 :2024/02/21(水) 01:54:46.86 ID:I+oznI7C0
一次試験なんて受験者本人たちが戦っている
何を今さら
474 :2024/02/21(水) 01:57:38.12 ID:r3qfJYeqp
実際死者蘇生や不老不*魔法は存在しないっぽいし
481 :2024/02/21(水) 02:27:44.92 ID:SzbchA0N0
ゼーリエを恋人にできる恋の魔法くださいってお願いしたらどうなるだろう?
478 :2024/02/21(水) 02:13:19.25 ID:Cw1ekh4i0
484 :2024/02/21(水) 02:41:35.89 ID:oPUNRalA0
脱出用ゴーレムはゼンゼではない1級魔法使いのレルネンの魔法でレルネンはダンジョンにはもぐらないからコピーできないと思う
487 :2024/02/21(水) 03:30:48.20 ID:pCxNz1AN0
493 :2024/02/21(水) 05:35:24.81 ID:0bKzKMidd
一人で行く宣言して場の雰囲気変えたトーン君って割と戦犯だよね。
協力する流れになってたら警戒心強いヴィアベルもフェルン(エーレ*なかったりシュタルク貸してくれた)あたりとも組んでくれたかも。
494 :2024/02/21(水) 06:18:12.15 ID:p0QsXjZy0
素直に考えれば協力するほうが効率良くてそういう流れになってたところにトーンの言葉が亀裂入れたからな
捨て石にされたり陥れられる可能性を全員に向けて投げかけてしまった
ここであっさり「こうなったら駄目だ成立しない」と最初に別行動を始めるのが
受験者の中でも修羅場くぐってきたヴィアベルと実戦経験で他と比較にならないフリーレンというのもリアル
495 :2024/02/21(水) 06:26:39.62 ID:fnY5QgE60











