![]() |
『葬送のフリーレン』今だからこそ見直すべき “第1話” フリーレンの心に芽生えたもの
(出典:リアルサウンド) |
|
400 :2023/12/01(金) 23:52:11.08 ID:IVhbkTGG0
気づいてたし自分並みの僧侶になれる資質があるのも気づいてた
うまーく冒険に誘導してる
401 :2023/12/01(金) 23:52:17.10 ID:wewh9oCA0
フリーレンの投げキッス
基準がよく分からんw
405 :2023/12/01(金) 23:53:10.54 ID:IVhbkTGG0
おぼこい青少年二人だよなw
408 :2023/12/01(金) 23:54:06.75 ID:fzUpaWGm0
僧侶系の回復魔法とか神聖魔法って信仰心の厚さで能力が変わるみたいな描写あるけど
フリーレンの世界では回復魔法の系統が僧侶系なだけで
魔法の効果は個人の魔法の才能に左右されるってことなのかな?
それともああ見えてザインは凄く信仰心が高いのだろうか?
418 :2023/12/01(金) 23:56:52.95 ID:rxpgzjlB0
女神教の教義がわからんのでなんとも
戒律はありそうだけど
本来の女神様の決めたものかはわからんし
409 :2023/12/01(金) 23:54:27.54 ID:MWFyiZk20
自分よりずっと年上のお姉さんに向かって随分な口の利き方だな…。
まあフリーレン本人は上下関係にはまるで固執しなさそうだけど。
438 :2023/12/02(土) 00:02:24.72 ID:kQPm5/lX0
「ふざけんなよ!クッソババア~!」だぞ
446 :2023/12/02(土) 00:05:18.86 ID:xRUojFA50
切羽詰まった状況だったとは言えよく考えたら初対面の時点で失礼な発言してたな。
412 :2023/12/01(金) 23:55:11.95 ID:vGFOoh8q0
424 :2023/12/01(金) 23:59:15.09 ID:wewh9oCA0
魔法でイカサマやれば不可能じゃないな
返り討ちに遭って下着で帰って来たら笑う
414 :2023/12/01(金) 23:56:11.92 ID:MWFyiZk20
夢を叶えられなかった大人の、うらぶれた寂しい姿について触れてたし哀愁の漂う回だったよ。
元々これって大人向けの作品なんだろうけど。
417 :2023/12/01(金) 23:56:48.45 ID:IVhbkTGG0
わたしは今の話をしてるんだよ
だよな
俺も今更と諦めてたことを頑張ろうかな
429 :2023/12/02(土) 00:00:09.78 ID:xRUojFA50
あのフリーレンの台詞、地味に名言よな。
過去がどうこうではなく今の自分がどうしたいかが大事、みたいな。
桜木花道の「俺は今なんだよ!」と言う名言を思い出すね。
流石フリーレンは長く生きてるだけあって発言に重みがあるね。
435 :2023/12/02(土) 00:01:26.81 ID:2U4Rzqvh0
あれ、元はヒンメルの言葉だけどね
442 :2023/12/02(土) 00:04:09.60 ID:xRUojFA50
まあ「過去の経験が今の自分の糧になってる」と言う意味ではフリーレンの言葉であると言うのも間違いじゃないし多少はね。
フリーレンもヒンメルに感化されて、少しずつ変わっていったのだろう。
416 :2023/12/01(金) 23:56:26.40 ID:7SkB2CLK0
423 :2023/12/01(金) 23:58:57.36 ID:BvsEFAHu0
あれはなんか子供にそういうことさせるとかわいい的な
419 :2023/12/01(金) 23:57:11.86 ID:2Z2OIdVw0
422 :2023/12/01(金) 23:58:44.02 ID:N0XUHOZj0
フランメも猫猫ほどには知らなかった
420 :2023/12/01(金) 23:57:49.73 ID:N0XUHOZj0
そこはちゃんとうる星やつらを見習って口で効果音を
432 :2023/12/02(土) 00:01:02.93 ID:PZaFFREo0
それあかんやつやで
421 :2023/12/01(金) 23:58:08.64 ID:MWFyiZk20
「あそこでああしていればよかった」なんて過去に選択をミスッたことに関して未練を断ち切れないでいる人もいるのかな。
425 :2023/12/01(金) 23:59:17.37 ID:rxpgzjlB0
後悔は誰にでもあるんじゃないか
それこそ子供にも刺さるところはあるのでは
437 :2023/12/02(土) 00:02:03.15 ID:xRUojFA50
>>427
なるほどね。
そう考えると今回のお話は多くの人が共感出来る内容だったと言えそうかな。
…過去に戻ってやり直すことは出来ないからこそ、
「もしあそこで違う道を選択していれば何かが変わっていたのかな」なんて後悔や未練が大きくなるのかもね。
427 :2023/12/01(金) 23:59:27.74 ID:eotKZm7X0
それはあるだろう、昔告白されたけど断ったりしたのが受け入れてたらどうなってたんだろうとかいろいろある
430 :2023/12/02(土) 00:00:21.17 ID:WY31tdye0
みんな何かしら後悔はあると思うよ
426 :2023/12/01(金) 23:59:22.26 ID:w/cvFJWoa
矛盾してない?
444 :2023/12/02(土) 00:04:51.11 ID:VERz3N1E0
子供が大人の都合で住み慣れた環境を離れるのと
大人になって自分の意思で出て行くのとは違うだろ
450 :2023/12/02(土) 00:06:48.43 ID:B+tfYwVDa
それがザインがわかってなかったんだな
436 :2023/12/02(土) 00:01:47.07 ID:B+tfYwVDa
いいな
*と穴の数が合う
440 :2023/12/02(土) 00:02:39.96 ID:je/ptLXn0
男にも穴はあるんだよなぁ・・・
443 :2023/12/02(土) 00:04:29.29 ID:mArVJQO10
このアニメ歳上に敬語って習慣なさそうだな
449 :2023/12/02(土) 00:06:29.78 ID:xRUojFA50
フェルンが周囲の人に敬語を使うのは本人の性格によるところも大きいだろうしな。
前回のモノローグだと流石に敬語じゃなかったけど。
448 :2023/12/02(土) 00:05:58.80 ID:B+tfYwVDa
フランメていつ頃出会ったんだ
こんなのに負ける魔族って、、、
453 :2023/12/02(土) 00:08:55.82 ID:xRUojFA50
1度魔族に挑むもコテンパンに負けて自信喪失してたのかも知れない。
アウラに挑んだ時も慎重だったし。
>>451
今回のお話、割と共感出来る部分も多かったから、
説教臭いとは感じなかったな。
459 :2023/12/02(土) 00:11:00.13 ID:a6P9fNdC0
原作読むとあの頃かなっていう想像は出来るな
468 :2023/12/02(土) 00:15:37.06 ID:xRUojFA50
なるほ。
フリーレンの過去話は今後も出てきそう。
>>458
言われてみれば教訓要素が強いし寓話系だな。
アクションシーンてんこ盛りの爽快エンタメ特化作品ではないね。
455 :2023/12/02(土) 00:09:25.59 ID:1yuwHCrP0
興味がなかったんじゃなくて倒す機会伺ってるうちに年月過ぎちゃったんだろ
修行はしてたみたいだから
451 :2023/12/02(土) 00:07:20.73 ID:WY31tdye0
間の取り方が絶妙だった
461 :2023/12/02(土) 00:11:48.80 ID:+9M2iHj10
中和な
俺も絶妙だと思う
460 :2023/12/02(土) 00:11:45.92 ID:mArVJQO10
本気か冗談かわからん薄情さいいね
470 :2023/12/02(土) 00:16:25.58 ID:xRUojFA50
フリーレン「もしカメラが回っていなかったら敢えて助けないのもアリかなって思った」
464 :2023/12/02(土) 00:12:46.92 ID:KiVizOfmd
465 :2023/12/02(土) 00:14:18.63 ID:xJ3Zhd9j0
今日のフェルンめっちゃ可愛かったぞ
シュタルクに服をかけるフェルン
シュタルクと釣れた釣れたと喜ぶフェルン
ザインとフリーレンの会話の裏でシュタルクとフェルンの思春期組が順調に仲を深めてる
可愛かった
467 :2023/12/02(土) 00:14:58.38 ID:+9M2iHj10
俺が先に書こうとしていたことを…やられた
471 :2023/12/02(土) 00:17:28.28 ID:iaF9dGss0
一瞬、京アニの生首ぐるぐるを連想して、そんなのあったっけと思った
479 :2023/12/02(土) 00:23:16.82 ID:RXNIEJHW0
opでキャラがクルクル回るアニメは名作
edでキャラが横に走るアニメは名作
大魔法使いフランメの魔法書より
466 :2023/12/02(土) 00:14:47.27 ID:vKMIP2bb0
お子様→無反応
472 :2023/12/02(土) 00:18:20.22 ID:a6P9fNdC0
お子様ってある意味若いからかな?
473 :2023/12/02(土) 00:18:35.59 ID:xRUojFA50
「若く見られたい」と言う乙女心や。
476 :2023/12/02(土) 00:19:50.98 ID:xRUojFA50
てっきり胸元チラチラくらいはするのかと思ってた。
477 :2023/12/02(土) 00:20:36.16 ID:xJ3Zhd9j0
ヒンメルは鼻血吹いて再起不能やぞ!w
480 :2023/12/02(土) 00:24:03.58 ID:xRUojFA50
確かに。
ヒンメル用リーサルウエポンだったな。
…ヒンメルに対して効果覿面だったからこそ、
フリーレンは「自分の投げキッスで世の中の男達を悩殺できる」なんて考えてたのかも。
実はフリーレンもナルシストだったりして。
482 :2023/12/02(土) 00:27:47.59 ID:MeiiKEA40
487 :2023/12/02(土) 00:31:04.26 ID:xRUojFA50
ヒンメルってそもそもアウラのことを「女」として認識してるのかな。
489 :2023/12/02(土) 00:33:26.21 ID:xJ3Zhd9j0
してない
ヒンメルはフリーレンにしか欲情しない
…欲情なのかなあれは
492 :2023/12/02(土) 00:34:54.52 ID:xRUojFA50
あーやっぱり。
ヒンメルはフリーレン一筋の一途な男だからね。
486 :2023/12/02(土) 00:30:09.11 ID:AnrWN37j0
490 :2023/12/02(土) 00:33:54.80 ID:xRUojFA50
ザインがフリーレン一行に加入する決意をした時にシュタルクとフェルンが釣りしてた場面とかあったな。
…ザインに対して関心なさ過ぎじゃね?なんて思ったんだけど深読みすると、
ザインが加わることはわかりきってたからこそリアクション薄かったのかもね。
493 :2023/12/02(土) 00:35:26.66 ID:xJ3Zhd9j0
あれは年寄りの後悔に興味も関心もない若者との対比かな
若いうちには後悔なんかなかなかわかんねえよな
しかも若い人たちのキャッキャウフフを描きたかったという
496 :2023/12/02(土) 00:38:23.08 ID:xRUojFA50
なるほどね。
なかなかドライな若者像だな…。
しかし最近はシュタルクとフェルンがイチャついてる場面多いね。
488 :2023/12/02(土) 00:33:04.32 ID:2DDAf8zO0
てえしたもんだ
おいちゃん驚いたよ
491 :2023/12/02(土) 00:34:01.59 ID:xJ3Zhd9j0
だよな
今回みたいな静かな回こそスタッフの実力が試されるが今回も見事だった
感動した
495 :2023/12/02(土) 00:37:04.94 ID:WY31tdye0
この頃はガチの週刊連載で短編描き続けてたからな

