|
200 :2024/03/17(日) 20:42:41.72 ID:r+6CcP6dp
205 :2024/03/17(日) 20:50:02.87 ID:i4LqmGWZ0
*を凝視してるようにしか見えない件
>>190
地面を持ち上げるときラヴィーネを転がしてパンツ見ようとしてたり、
*うともしてたじゃん、、、
もしかして、この後一切出てこないとか…
202 :2024/03/17(日) 20:47:10.24 ID:Ddef5OfjM
それで受験者*まくってるのかな
めっちゃサイコじゃんレルネン
204 :2024/03/17(日) 20:48:16.14 ID:/A9iW5CB0
ジジイが孫を*なくて済むようにという
ゼーリエの優しさよ
209 :2024/03/17(日) 20:54:54.46 ID:kSvssgga0
ひとりで魔王なんか倒すわけがない
210 :2024/03/17(日) 20:58:16.35 ID:/A9iW5CB0
実際、フリーレンは500年くらい引きこもってたからな
ヒンメーと出会ってなかったら魔王討伐することもなかったろうな
212 :2024/03/17(日) 21:02:23.18 ID:cmURx13X0
フリーレンにあんな知恵があるとは思えないので、
店の前ですれ違ったデンケンに入れ知恵されたに違いない
233 :2024/03/17(日) 21:29:18.86 ID:5+bV9pvJ0
困った事に、フリーレンは全くの素でもあの反応になりそうなんだがw
248 :2024/03/17(日) 22:04:39.42 ID:HTBd193R0
むしろリヒターみたいな性格の奴にはあれくらいのほうがいいまである
特に慰めるでもない通常の接し方で意図せず煽るくらいの
試験通った奴が下手に慰めると却って逆効果
252 :2024/03/17(日) 22:06:20.17 ID:AVW+Wabj0
むしろ素なんじゃないかと思ったわw
魔族相手でもなきゃあんま計算しなそう
255 :2024/03/17(日) 22:08:28.20 ID:HTBd193R0
いや多分普通に素
225 :2024/03/17(日) 21:18:21.06 ID:ms2tI4d10
ラオフェンはデンケン爺ちゃんの孫になったから実は勝ち組だぞw
226 :2024/03/17(日) 21:19:11.07 ID:JFaeHacB0
好きなだけドーナツ食えるからな
228 :2024/03/17(日) 21:24:11.77 ID:i4LqmGWZ0
ラオフェンのほしい魔法は「ポケットを叩くとドーナツが増える魔法」かな?
230 :2024/03/17(日) 21:27:05.36 ID:4Ylx7azb0
ビスケットなら俺も使えるぞ。
234 :2024/03/17(日) 21:31:28.18 ID:UDTQQc0R0
238 :2024/03/17(日) 21:42:27.13 ID:KCCJFABz0
物語シリーズはあからさますぎて引いた
241 :2024/03/17(日) 21:52:37.19 ID:GJoIUGma0
242 :2024/03/17(日) 21:55:10.92 ID:e1L3RRfPH
孫じゃ実力不足だな
246 :2024/03/17(日) 22:00:46.39 ID:k5q0g67j0
251 :2024/03/17(日) 22:05:55.84 ID:1582Ns5k0
お前
253 :2024/03/17(日) 22:07:20.39 ID:jnwLmk1j0
ゼーリエ「綺麗な水と土なら毒は出さないんだ」
259 :2024/03/17(日) 22:09:03.25 ID:/A9iW5CB0
当然、花畑を出す魔法だよ
「戦いの役に立たない魔法はくだらない」ってのは本心だけど
弟子のことは大好きなツンデレお婆ちゃんだから
弟子が大好きなものは大好きなのも本心
277 :2024/03/17(日) 22:18:51.88 ID:k5q0g67j0
あらゆる魔法を知ってるゼーリエなら当然だよね、本当は弟子にも教えてたとか
好きな魔法をひとつ言ってみろとか
257 :2024/03/17(日) 22:08:33.30 ID:lhInJy5jF
能力以前に性格がいかん
魔族と戦ったらすぐ*わ
262 :2024/03/17(日) 22:09:43.17 ID:uXQZw8z50
魔族にお母さん👩って呟かれたら攻撃躊躇して死にそう
294 :2024/03/17(日) 22:32:59.80 ID:RCwfZINGp
そういう人らのために大陸魔法協会はフリーレン雇ってvs魔族、アインザームの座学と実戦の講座やらせた方がいいね
260 :2024/03/17(日) 22:09:13.06 ID:SinOOoJG0
281 :2024/03/17(日) 22:20:30.57 ID:0ikimfegd
むしろゼーリエが「天地創造の女神」本人という疑惑あるからな
天地創造の女神の壁画が金髪長耳で
特徴一致してるし
身長は盛ってるけど
285 :2024/03/17(日) 22:25:00.62 ID:ZNikKsYG0
あのジト目は痛みを知る眼差しなのかもな?
295 :2024/03/17(日) 22:34:31.90 ID:u87hgL/00
感想や考察でスルーされてるけど、
そもそも魔王だけが一目でフリーレンの擬装を見破ったって、なんでゼーリエが知ってるんだ?
と考えるとゼーリエは世界の外側にいる疑惑も
299 :2024/03/17(日) 22:36:26.69 ID:DUUDjbyK0
スルーされてないよ、放送後から何回も出てきてる
描写されてないもんはどうしようもない
261 :2024/03/17(日) 22:09:40.41 ID:AVW+Wabj0
リヒターとラヴィーネは運が悪かった
デンケンでもゼンゼに勝てないのだから
当たった奴は脱落する運ゲーじゃないか
ユーベルを除いて
263 :2024/03/17(日) 22:10:48.46 ID:dLriX4RA0
遠距離からでも魔力隠蔽ゼンゼを看破できる魔力探知出来てたら運じゃなくなるよ
つまり実力不足
267 :2024/03/17(日) 22:12:30.41 ID:uXQZw8z50
そりゃそうだけどそんなのできるの今回の受験者にフリーレンくらいしかいないだろうし無茶な要求だ
271 :2024/03/17(日) 22:13:42.03 ID:AVW+Wabj0
でも感知得意なメトーデでも無理だったぜ?
266 :2024/03/17(日) 22:11:55.93 ID:DUUDjbyK0
ユーベルもデンケンやメトーデと当たったらヤバイ*
268 :2024/03/17(日) 22:12:32.57 ID:i4LqmGWZ0
270 :2024/03/17(日) 22:13:14.30 ID:bCE+70kCd
うざっ
272 :2024/03/17(日) 22:15:36.96 ID:dLriX4RA0
そこまでしたら壁を壊す以外で侵入する手段ないだろうし
280 :2024/03/17(日) 22:19:20.55 ID:AVW+Wabj0
なるほど
仕込みが足りなかったか
274 :2024/03/17(日) 22:16:21.27 ID:QEp037c2H
278 :2024/03/17(日) 22:18:55.12 ID:lhInJy5jF
まあ魔法で治してるから
材料費とかゼロだし数時間の作業だ*
リヒターにしか直せないんだったら
いくらでもふっかけられるんだろうが
あのおっさんはそれができんので
296 :2024/03/17(日) 22:34:44.95 ID:cmURx13X0
人件費、技術料、この辺りが高いんだが
275 :2024/03/17(日) 22:16:39.46 ID:pi6QNfEL0
279 :2024/03/17(日) 22:19:06.64 ID:3u+2qtws0
ゼンゼ「一級魔法使いならこれくらいの魔力制御は出来ないとね」
282 :2024/03/17(日) 22:21:02.62 ID:DDiBBlnN0
「ゼーリエより強い魔法使いにしかゼーリエの結界は解除できない」(キリッ
286 :2024/03/17(日) 22:26:13.78 ID:DUUDjbyK0
フリーレンが解析してるのを感じとってたゼンゼちゃんは凄いよな
287 :2024/03/17(日) 22:26:23.27 ID:3u+2qtws0
あれ壊せたの解析したらゼーリエが結界を構成する癖とか見抜いた感じでも有るんだろうな。
フリーレン(あっ、これゼーリエの結界だ。アイツまだ生きていたんだな、もし会うとしたらフランメの遺言状を届けに来たとき以来か。私の目の前で破いていたけど)
って感じで
291 :2024/03/17(日) 22:28:24.24 ID:AVW+Wabj0
作中で描写が無かった気がするけど
フリーレンは魔法協会の長がゼーリエだって気づいたのはどの時点なんだろう
288 :2024/03/17(日) 22:26:46.10 ID:AVW+Wabj0
ゲナウはフリーレンの魔力隠蔽を見破れなかったしな
レルネンより下なのは間違いない










