|
100 :2024/04/05(金) 10:00:13.27 ID:4acvGilK0
101 :2024/04/05(金) 10:07:48.85 ID:IviH1AXu0
原作者の公式見解って出てるのかな
103 :2024/04/05(金) 10:22:40.13 ID:9WjcDmi60
千年ぐらい前に今より少し幼い程度まで育ってるから
1200~2000なんだろうか
種族によって成長ペースが違うとかあったりしたら1000以上としか
(サイヤ人が戦闘力維持のため成人後あまり老けないとか)
102 :2024/04/05(金) 10:07:57.19 ID:RK6TT4Vc0
ふうむ、今日の23:00は金曜ロードショー地上波初放送すずめの戸締まり途中からになるな
104 :2024/04/05(金) 10:28:48.92 ID:C6c7mg8j0
放映する番組にとって好位置
105 :2024/04/05(金) 10:38:12.83 ID:9WjcDmi60
見た目判断で所謂ローティーンじゃね
117 :2024/04/05(金) 12:28:19.57 ID:eFWMGr9e0
ザインにお子さまと言われる見た目だし
13歳くらい?
>>108
長耳エルフの元祖指輪物語を基準にすると
人間の100倍生きるとして
推定1300歳くらいのエルフはやっぱ13歳か
119 :2024/04/05(金) 12:43:37.69 ID:JrgO5Vbc0
まあ指輪物語のエルフは不死で自然死はしないからなあ
指輪は1100歳で官職になってるわけだから成人はしてるかな
130 :2024/04/05(金) 13:37:21.65 ID:m2iW857Td
フェルンの16歳の誕生日に
「とうとう背も抜かされた」って言ってて
それでもあまり差がなかったから
15、6歳ぐらいの設定ではないかなあ
華奢で小柄でぺったんこの15、6歳だけど
フリーレンは丸顔とツィンテとゴツいハーフブーツで
すごく子供っぽく見えてるような気がする
横顔は時々それなりにお姉さんだと思う
年上の色っぽいお姉さん好きのザインから見たら10代は皆ガキでしょw
132 :2024/04/05(金) 13:46:59.93 ID:dwvjKjt6d
身長でいっちゃうとゼーリエも同じになっちゃう
クラフトは立派な体格なんてエルフがみんな小柄というわけじゃなさそうだし
どうなってるんだろうね
134 :2024/04/05(金) 14:00:52.44 ID:9WjcDmi60
ゼーリエ様は横から見るとけっこうあった
106 :2024/04/05(金) 10:47:42.27 ID:C6c7mg8j0
180 :2024/04/06(土) 06:32:40.87 ID:qrWV/ramd
ガルパンのダー様に見えたわw紅茶だし
182 :2024/04/06(土) 07:20:51.74 ID:C9dlkiVb0
ガルバンスレにあったので
111 :2024/04/05(金) 11:33:51.69 ID:SkNVO4e00
144 :2024/04/05(金) 15:16:04.35 ID:TepAAR2kp
こえーよ
115 :2024/04/05(金) 12:07:14.65 ID:vpewdliZ0
118 :2024/04/05(金) 12:39:45.65 ID:AKgXRbOvd
120 :2024/04/05(金) 12:53:50.60 ID:DTUi/0xkd
フリーレンに声をかけたところ素っ気ない態度を取られたから、敢えて触れない方が良いと無いと思ったんじゃないの?
フリーレンの独特さと2人の信頼関係を示すような、絶妙なやり取りに見えたよ
121 :2024/04/05(金) 12:54:11.12 ID:DTUi/0xkd
フリーレンに声をかけたところ素っ気ない態度を取られたから、敢えて触れない方が良いと思ったんじゃないの?
フリーレンの独特さと2人の信頼関係を示すような、絶妙なやり取りに見えたよ
141 :2024/04/05(金) 15:02:51.88 ID:XsRfBJ/p0
フリーレンから修理代請求されるやろ(^o^)
123 :2024/04/05(金) 13:06:32.06 ID:AQo/MgKf0
杖は武器・道具だから使ってるうちに壊れる消耗品の認識なんだろうか
127 :2024/04/05(金) 13:17:08.33 ID:JrgO5Vbc0
あつめるけど
なくしものにも慣れてしまってるって言ってたな
145 :2024/04/05(金) 15:32:26.33 ID:h9FQ3IbO0
あんな粉々だと普通は直して使うレベルじゃないんやろ
もっと高性能な杖を新調するいい機会やし
146 :2024/04/05(金) 15:33:34.55 ID:G7SgU7Cjd
あのバラバラぶりなら普通は買い換えるわな
128 :2024/04/05(金) 13:19:56.43 ID:9WjcDmi60
フランメ:同上
シュタルク:同上
ヴィアベル:同上
エーレ:同上
フェルン:戦災孤児
最終的に人間を憎んで魔王になりそうなフェルンさんw
129 :2024/04/05(金) 13:25:55.05 ID:mqPl1OWWd
でもすぐに*じゃうじゃん
131 :2024/04/05(金) 13:37:43.38 ID:/ymkIoeb0
135 :2024/04/05(金) 14:05:56.40 ID:j1P22Hrd0
フリーレンフライデーはもうやって来ないという現実
何故生きるのか
140 :2024/04/05(金) 14:54:17.45 ID:/ymkIoeb0
貴様、魔族だな!
142 :2024/04/05(金) 15:05:08.71 ID:G7SgU7Cjd
匂いを想像しろ
136 :2024/04/05(金) 14:09:07.20 ID:G8Eam24GM
玉座に座ると
カカトが床に届かないんだが
137 :2024/04/05(金) 14:17:00.08 ID:Dgg6sISp0
147 :2024/04/05(金) 15:49:51.02 ID:dZuFZnuv0
ゼーリエ「お~い、いつも通り頼むわ」
ゼンゼ「分かりました」
自分で登らないでこんな感じでゼンゼの髪を使って玉座に座っていたりして
149 :2024/04/05(金) 16:10:34.18 ID:7kwIEc530
あの事にその後誰も言及しなかったのは原作でも同じなのか?
あの辺りもうちょっとなんらかのアクション欲しかったな
フランメの結界は破られてないが、ゼーリエ結界が孫弟子に突破されたのなら
フランメこそが至高の大魔法使いだったんじゃないの
152 :2024/04/05(金) 16:49:40.69 ID:9WjcDmi60
やらなかっただけで解析オタクのフリーレンならできたかも知れないじゃん
本物のフランメの魔導書があった大木の結界は簡単に通ってたし
(まぁこれは結界を知ってたからだろうけど)
155 :2024/04/05(金) 17:30:40.97 ID:G7SgU7Cjd
頭が悪すぎて草
フランメの結界
↑
フリーレンが解析して破る意味が全く無いどころか、むしろ破っちゃいけないもの
それなのに「破らなかった→破れない」と考えるとか、頭に*でも詰まってんのか?
そもそも、フランメの結界は街を守る大切なものだからフランメが全精力を賭けた強固なものだったかもしれんが、ゼーリエの試験結界はどうせ試験用だしテキトーに片手間で張っただけの簡単なものだったかもしれんだろ
156 :2024/04/05(金) 17:57:50.52 ID:SmlPFX6Z0
構成員8人夜露死苦
170 :2024/04/05(金) 22:27:08.91 ID:N2rqPm7k0
草
158 :2024/04/05(金) 18:56:15.32 ID:87lEl6Czp
当時のフランメ知っててフランメから魔法教わってるんだから解除方法すらそのまま知ってなきゃおかしいレベル
159 :2024/04/05(金) 19:00:42.63 ID:dZuFZnuv0
でも結界って防御のための代物だから自力で解く場合以外他人に解除方法教える必要有る?
161 :2024/04/05(金) 19:03:18.03 ID:87lEl6Czp
結界なんて戦闘に使える魔法だしフランメ式結界術をフリーレンが知らないはずないと思うけど
163 :2024/04/05(金) 19:35:26.11 ID:KsjRFDdj0
だから知ってたのが大木の結界だろ
164 :2024/04/05(金) 20:32:42.46 ID:q6N0jwKO0
165 :2024/04/05(金) 20:34:41.95 ID:3akpxC9j0
カンネのために結界解除したわけだから
そういう事になるね
177 :2024/04/06(土) 00:04:15.43 ID:kDrvumHx0
集団レ●プされまくるのをイメージすると気持ちよく抜けるw
誰かアダルト同人で漫画を書いてくれw
179 :2024/04/06(土) 04:06:07.38 ID:C9dlkiVb0
185 :2024/04/06(土) 08:03:28.81 ID:nm9atFDgd
186 :2024/04/06(土) 08:44:02.27 ID:odnl8OSW0
(エルフの感覚からすれば)もうすぐだよ
195 :2024/04/06(土) 12:22:37.19 ID:1CGJIVwG0
????「千年ほったらかしにしたところでなんの支障もない」
192 :2024/04/06(土) 11:46:20.94 ID:n48SZUPH0
基本修練した期間に依存するらしいからチビフリーレンの時点で
それなりに修行期間あったのでは
194 :2024/04/06(土) 12:20:52.96 ID:gV2NNhR6d
それに加えて、フリーレンが「天才」だったからだろう
たぶん「天才エルフの100年の修練>>平凡エルフの1000年の修練」みたいな感じだと思う
198 :2024/04/06(土) 12:28:30.78 ID:V4AV6+nk0
何この妄想野郎
199 :2024/04/06(土) 12:31:03.14 ID:gV2NNhR6d
>フリーレンは自分で自分を才能が無いって言ってる
は?
初耳なんだが、何巻の何ページ目でフリーレンがそんなことを言った?
妄想野郎はおまえだろ
そもそも、自称評価なんて何の意味も無い










