|
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 > 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (アニメ) 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による同名のライトノベル作品を原作としたテレビアニメシリーズ。2021年1月にTOKYO…
245キロバイト (27,945 語) – 2024年5月15日 (水) 17:02
|
600 :2024/05/17(金) 18:17:52.73 ID:Lq76LHLF0
元土豪レベルとかいえ貴族だし金策するほど困窮してない
606 :2024/05/17(金) 19:19:03.80 ID:Jk2cb8H70
パウロの親(実家)は大貴族やぞ
出奔して絶縁してるけど
エリスの家も同格の大貴族で、サウロスのオッサンが当主やった
607 :2024/05/17(金) 19:32:16.19 ID:Lq76LHLF0
率いる兵もいないし
608 :2024/05/17(金) 19:34:00.83 ID:Jk2cb8H70
雇われ村長みたいな感じ、自前で領地を支配してるわけじゃないんで、豪族ですらない
イトコのフィリップに土下座して雇ってもらってる
611 :2024/05/17(金) 20:02:42.80 ID:Lq76LHLF0
613 :2024/05/17(金) 20:18:52.89 ID:yDbJw/Hm0
パウロ*んだっけ?
614 :2024/05/17(金) 20:39:52.57 ID:7SpTiZNn0
迷宮でロキシーとゼニス助けるときに*
616 :2024/05/17(金) 20:44:20.82 ID:Abfb6FIra
ゼニスと一緒に*よとその時読みながら思ったわ
ロキシーは生きて当たり前
629 :2024/05/18(土) 03:53:47.08 ID:oxla0aNL0
632 :2024/05/18(土) 05:22:25.02 ID:cMwZUDEp0
ヒトガミからしたらロキシーがルーデウスと合流できないようベガリットに釘付けにして迷宮攻略失敗で全滅してもらいたくて教えてるけど
ギースはそんな裏の思惑なんて知らんから普通に救援呼んじゃっただけ
645 :2024/05/18(土) 09:34:16.10 ID:j0auJnrL0
それは違う
そこまで読んでるならラスボスも知ってるんじゃないのか?
630 :2024/05/18(土) 04:50:59.13 ID:Um4HjBUU0
今期1.2話見てノリが寒過ぎて切った
633 :2024/05/18(土) 05:27:29.33 ID:p5yr7lRR0
あんなの中学生でもしんどいだろ
655 :2024/05/18(土) 11:57:05.89 ID:sYWHeXrOa
ハゲてそう
659 :2024/05/18(土) 12:34:11.40 ID:MMZH6vmjr
>>656
薬屋のひとりごとは60以上のジジババに人気なんやで
638 :2024/05/18(土) 08:27:32.75 ID:TeeV1jOY0
総集編でもなのに万策とか言ってるまとめキッズなのどっちなの
639 :2024/05/18(土) 08:30:43.28 ID:m0XqciHv0
迷宮編突入スペシャルとかいう特別番組だよ
急遽予定を変更したから多分本当に万策尽きたんだと思う
642 :2024/05/18(土) 08:36:30.22 ID:TeeV1jOY0
マジかよ
幻滅しましたパウロ株売ります
643 :2024/05/18(土) 08:58:23.92 ID:Yvvwvdc8a
もし*ると製作進行の問題でなく
父の日に合わせるんじゃないか説もあった
654 :2024/05/18(土) 10:54:29.64 ID:Q+JGVoDQ0
父の日に合わせるってどゆこと?
641 :2024/05/18(土) 08:34:20.44 ID:cMwZUDEp0
650 :2024/05/18(土) 10:37:33.05 ID:6xl+risn0
配信で見てるとそういう告知はなかったね
テレビだとあったのか
661 :2024/05/18(土) 12:56:00.29 ID:6heu6aeHd
少子高齢化時代ナメすぎ。ファンならもっと売り上げにも関心持ってやれよ
668 :2024/05/18(土) 13:59:52.25 ID:Q+JGVoDQ0
売上考えるなら中国向けに仕上げるのが一番だわな
669 :2024/05/18(土) 14:03:19.86 ID:YGGE+HeJ0
中国向けなんてリスクしかないやん
671 :2024/05/18(土) 14:53:44.06 ID:6heu6aeHd
一番というわけでもないけどな。人口は多いかもしれんけど
海外の中ではやはり北米がオタ人口が多いしコンテンツへの金払いも良い
北米仕様は同文化圏である欧州にもそのまま流せるしここも北米同様に魅力的な市場
とは言えなんだかんだ言って日本が一番市場としてはデカい
海外比率が高いとされる劇場収入だって海外全域を足してようやく日本と並ぶ程度
中国市場の特徴として、道徳的な内容や公益の観点が求められるという独自の社会背景がある
中国に最適化することで国内や欧米市場にアピールできない内容だと本末転倒なのだ
672 :2024/05/18(土) 14:58:01.87 ID:YGGE+HeJ0
政策で何が起きるかわからんというリスクがどうしようもないな
673 :2024/05/18(土) 15:27:56.50 ID:AvNiMHL80
そのせいか、主人公がオッサンの作品がむかしより格段に多くなってるよな
思えば、TIGER & BUNNY の主人公もオッサンやった
674 :2024/05/18(土) 16:06:16.61 ID:cTbmUE5V0
675 :2024/05/18(土) 16:13:04.08 ID:AvNiMHL80
老衰で大往生して転生した主人公の作品ならアニメ化されてるような気がするが
678 :2024/05/18(土) 16:34:08.11 ID:A9IHjkZX0
はめふらの主人公の友達は大往生してから先に*だ主人公に追いついた
676 :2024/05/18(土) 16:15:29.41 ID:cTbmUE5V0
689 :2024/05/18(土) 18:49:36.59 ID:VEviiFYl0
でも2期目部分そこまで面白くないしなあ…
1期目のクオリティが高すぎた
680 :2024/05/18(土) 16:37:02.15 ID:cTbmUE5V0
683 :2024/05/18(土) 17:36:31.30 ID:hv5OQ/qNd
老デウスがエリスと絡んでた頃はまだ精々中年じゃないか?
681 :2024/05/18(土) 16:37:50.40 ID:CwLMwsy90
おっさん系の話って自分から何*るわけでもなく隠居してるみたいな主人公が基本受け身で盛り上がらないんだよな
といってもそんなにおっさん系読んでるわけじゃないけど
684 :2024/05/18(土) 17:53:21.62 ID:m0XqciHv0
片田舎のおっさんは漫画家SSR引いた感じだな
原作版は高齢*臭してまあまあキモいし
まあその内アニメ化されると思う
688 :2024/05/18(土) 18:47:53.13 ID:CwLMwsy90
片田舎のアニメ化は娘がSランク冒険になってみたいなことにならないことを祈る
687 :2024/05/18(土) 18:41:46.21 ID:cTbmUE5V0
漫画版でさらによくなった名作。あのレベルの作画はそうないね
691 :2024/05/18(土) 19:42:24.68 ID:l+6fes3M0
辺境の老騎士は全体を通して作品としては凄くよく出来てると思うが主人公が爺さんだからか作品世界に没頭してハマれる中毒性があるかと言われるとなんか違う
あんまラノベっぽくはないよな
694 :2024/05/18(土) 20:04:42.86 ID:cTbmUE5V0
あれ剣客商売のファンタジー版だから
おれみたいに池波のマニアだとすげー刺さるのよ
695 :2024/05/18(土) 20:06:08.03 ID:L1tOMA150
JIJIIつえー系だな
697 :2024/05/18(土) 20:16:53.04 ID:VEviiFYl0
てかヒロインぽいのが前半いないしアニメ化は遠いかな









