スポンサーリンク
本日の人気記事
ピックアップ記事
柱稽古編

【感情】『鬼滅の刃 柱稽古編』ちょっと話がキレイ過ぎるな、もっとドロドロしてるもんだろ………………

 

鬼滅の刃 (アニメ)のサムネイル
第十一話、および『柱稽古編第一話がワールドツアー『「鬼滅の刃」絆奇跡、そして柱稽古へ』として劇場公開された。 アニメ化企画は原作漫画連載開始から間もなく提案された。提案したはアニプレックス所属で本作プロデューサーでもあるアニプレックス企画制作部プロデューサー
203キロバイト (23,223 語) – 2024年5月26日 (日) 15:30

(出典 anitubu.com)

 

極限を生きてる人たちだからですかね……。

 

16

柱と一般の間がいない
というかいるんだろうけど描いていない
かろうじてカナヲだけ
怪獣8号でいう所の小隊長や副隊長

 

18

>>16
継ぐ子がカナオ以外いないものね
脱落したか鬼討伐で亡くなったんだろうけど

イノスケの獣の呼吸は我流だし

善逸は育手の爺ちゃんから

炭治郎は水の呼吸から火の呼吸に変わったから煉獄さんが生きてたなら炭治郎が煉獄の継ぐ子になったんだろうけど

 

19

>>18
描いてない設定では途中の階級のやつがいるんだろうけど、結構な人数居る柱にフォーカスしようとしたら話が発散するから、めっちゃ強い柱達と、めっちゃ弱い一般隊士と、主人公グループだけに絞ったんだろうな

 

28

>>18
しのぶには継子はいたんだけど、ゲホンゲホン
それと炭治郎は火の呼気ではなく日の呼吸
煉獄さんは炎の呼吸
間違えてはいけないのが不文律
なお煉獄さんには蜜璃ちゃん以外にも継子はいたけどみんなきつくて逃げ出した

 

31

>>28
煉獄さんだけじゃなく
柱の稽古はだいたい厳しいからなかなか継子が
いつかないってファンブックに書いてたぞ

 

32

>>18
日の呼吸は始まりの呼吸
もし煉獄さんが生きてても継子にはならないかもな
炎やその他の呼吸の上位互換が日なもんで
だから酒柱は炭治郎に食ってかかった訳だが

 

34

>>32
酒柱が炭治郎に食ってかかったのは耳飾りを見て始まりの呼吸日の呼吸(ヒノカミ神楽)使いと認識したんだよな

 

24

炭治郎打たれ強いけど
一番ダメージ食らったのって車掌のひと突きだよな
鬼じゃねーじゃん

 

29

>>24
あのアイスピックみたいなのは魘夢の骨か何か加工した物じゃなかったっけ

 

27

ワンピは無駄キャラ無駄展開多すぎだからな
もう一味も4~5人ぐらい持て余してて要らないキャラだらけになってるからな

 

48

>>27
取捨選択ができねえんだあの作者は

 

35

鬼滅は腕を切り落とされても戦闘を続けるのが違和感あるわ
ドラゴンボールならもれなく戦闘不能になってた

 

37

>>35
ラディッツ戦のピッコロとかナッパ戦の天津飯とか片腕を失っても戦い続けたこともある
というかドラゴンボールで片腕を失っただけで戦闘不能になったことあったっけ?

 

38

>>37
18号に腕をポキリと折られるベジータ

 

41

>>38
ベジータも18号に腕を折られた後まだ少し戦ってたぞ
まあ最後の抵抗というくらいのレベルだけど

 

45

昔のジャンプ作品は*だと思ったら実は*でなかったor*だけど生き返ったというのが多かったからな

 

46

>>45
今でも同じだろ
*だと思っら、長々と回想シーンが始まって、必殺技を出したり、変身したりする
それを3ループくらい繰り返した位からが本番で放送だとこれで1~2ヶ月くらいかかる
回想シーンじゃなくて、誰かの解説の時もあるけど

 

49

>>45
後追いでリンかけ読んだら16巻で完結かと思うわな

 

56

録画した2話を見た
炭治郎って炭を売ってたし町の人とも顔見知りで会話してたからコミュニケーション能力はあると思ってたし、ツッコミする役回りも多かったから常識人だと思ってたけど
玄弥や冨岡にグイグイ行く炭治郎に違和感を覚え
たし、目がガンギマってるのも相まって怖いわ…
しかも冨岡が立ち直ったきっかけが早食い蕎麦だと思われてそうなのがモヤモヤ…
しっかり「柱稽古に参加する」って言ったのを炭治郎は聞いて欲しかったなぁ…

 

60

>>56
炭治郎が常識人だと思ってるお前は愚かだぜ

炭治郎は常識人とみせかけてなかなかの
頑固者で天然なのがええんよ空気読んでない所とか
歯を忘れ物とかいっちゃう所とか
ほんとすき

 

61

>>56
目がガンギマってるのも相まって

無限列車公開時の興収スレによく貼られてた炭治郎フィギュアを思い出した
主に大泉洋(三国志)を追いかけてた時のやつ

58

しのぶさんverで可愛くてごめんを聞きたいw

 

59

>>58
動画サイトに何本か上がってた記憶が

 

67

>>59
サンクス
探してくる

 

62

夢幻の最後のデスボイスから永久に入るのがいい
でもまだ好きになれない曲たち

 

64

>>62
無惨「私のキャラソンに文句でもあるのか、思い上がりも甚だしい」

 

68

エンディングなんでもこうみたいな歌い方してんのwwwww

 

69

>>68
これ日本語?

 

88

aimerは居なくなったか
adoみたく顔隠せば良かったのに

 

90

>>88
新婚さんやから仕事セーブしてるんじゃねーの

 

91

https://www.fujitv.co.jp/animation/

なんでここに鬼滅の刃がないの?

 

94

>>91
寧ろない方が安心するw

 

95

柱稽古6,7話くらいで終わるかと思ってたが6/30までやるとしたら8話か
アニオリ多く入れてゆっくりやるのか
少し先までやるのか

 

124

>>95
原作読み返してるけどどこまでやるつもりなのかな?
正直区切りが良さげな所までもう少ししかストックないけど

 

97

あの鎹カラスにもランクとかあるんかな
お館様のカラスは紳士だが
炭治郎のカラスはヤンキーだろアレ
パートナーの顔いきなり突くし

 

100

>>97
あの炭治郎の石頭流血させてんの凄いよなw

 

102

>>100
カラス最強説

 

103

>>97
柱達は走るのが早いからより早く飛べる鴉が担当につく設定はあったけど
鴉に隊士みたいな階級設定はない
善逸の雀は鴉達から可愛がられているそうだ

 

107

>>103
義勇の烏はヨボヨボ

 

110

>>107
結構ボケてて引退させてもいいレベルなのに交代させないのは何故w
敢えて危なっかしくてほっとけないって感じにさせる子をあてがってるのかな
後ろを向いて独りで殻にこもってしまう義勇の為に
いやなんだそれ、介護要員かwww

 

116

>>110
介護されるのはどちらさ

 

117

>>97
時透君の烏性格悪過ぎw

 

98

フジの放送が始まる前から放送の話してる人がいるけど
どっかで先行動画でもやってるの?

 

99

>>98
原作知ってるから今日はこの話だなって分かってるだけ

 

101

>>99
なるほど
自分も原作知ってるけど、そこまで覚えてないわw

 

112

隠の仕事も多岐にわたって色々ありそうだな
戦場片付け
隊員の輸送、救護
烏のトレーニング
産屋敷家の投資・財政管理
等々
全部で何人ぐらい居るんだろ

 

113

>>112
もう一つはっきりしてるのが隊士の隊服縫製
隠だけで百名は軽く越えてると思うよ

 

114

>>113
ああそうか
ゲスメガネがいたっけ

まあ隠だけじゃ無くて鍛冶師や医者、藤の花屋敷の協力者も含めると
かなりの兵站輜重担当者数になりそうだが

 

123

>>113
鬼殺隊は秘密組織だから外部業者に発注するわけにもいかない*

でも、昔って学校の制服も各自が自分の家で縫ってたんだよな

 

120

日曜でなくて土曜にしてほしい
待ち遠しい

 

121

>>120
わかる次の日仕事なのに
少し寝不足気味になるの辛い

 

122

>>120
めちゃ同意
しかもあの時間は勤め人には無理ゲー

 

125

秘密組織の割には背中に滅の文字背負って街中歩くのどうなのかw
羽織で隠してる人もいるけどそうでない隊員もいるよね

 

126

>>125
鬼殺隊は主に夜行動するし
昼間の移動は街中では刀隠したり
羽織りなり着てるんじゃないの

 

132

Aパートほぼアニオリ

 

134

>>132
原作1Pで前半パートやってて草
だらだらだらだらしてんなぁUFO

 

138

アニオリいらんて
さっさと無惨こい

 

142

>>138
完結させたくない!
鬼滅でまだまだ食べて行きたい!
というマインドは伝わって来る

 

139

静岡は許されない

 

141

>>139
ほぼアニオリ回で良かったかも知れない

 

146

このアニオリは天元が遊郭編を経て人気があるからということか

 

152

>>146
柱の稽古に1話ずつ使うんだと思う

 

150

UFOが作画以外無能だったことを思い出されるな

 

181

>>150
フジ:引き伸ばしで制作よろ

 

156

アニオリなのになんで伊之助と善逸は出てこないの?
禰豆子も出さなかったけど

 

159

>>156
アニメスタッフに嫌われてるから

 

162

>>159
あっそw

 

157

ちょっと話がキレイ過ぎるな
小学生の道徳の授業かよ
もっとドロドロしてるもんだろ
あんなパーフェクトな炭治郎見せられたら心折れるのが普通

 

185

>>157
それはなんかわかる
ワニ先生が監修してるのかしらんけど、刀剣のときも感じたけどufo脚本ってだいたいそんな感じなんだよな

 

197

>>185
これアニメオリジナルなのか
だから深みがないんだな
世界観を利用した二次創作みたいなもんか

 

164

1話減らしても許されるレベル

 

173

>>164
原作だと128話~136話だから
今まで通りにやってりゃ3、4週で終わるパートなんよ
それを無能UFOが9週やろうとしとる
4、5話いらねんだよ

 

166

今回全部アニオリ?
すごいつまらなかった。。。

 

175

>>166
天元編は数コマで終わり
ひたすら山道の上り下りのみ
それがアニオリでうまく1話使ってきたな

 

167

途中で鬼太郎のオヤジいたよな

 

170

>>167
あれは今後の伏線でしょ
ネタバレになるから言わないけどw

 

172

今までよく生き残れたなってモブ隊士多いよな

 

178

>>172
錆兎が脱落してそんなモブ隊士を大量に生み出してる欠陥選別よ…

 

177

話に無理がなくて割りといいアニオリ

 

182

>>177
無理が無いけど
水増しただけで何も面白くない

 

186

>>182
だよな
無理はないけど面白くない

 

ABOUT ME
晴さん(haresan)
アニメのまとめブログを運営しています。 男子2児の母、単身赴任で平日ワンオペ子育てと仕事のかたわら、本ブログを運営しています。 Twitterでフォローして頂けると喜びます♪
関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です