| 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 > 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (アニメ) 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による同名のライトノベル作品を原作としたテレビアニメシリーズ。2021年1月にTOKYO… 251キロバイト (28,489 語) – 2024年6月24日 (月) 06:52 | 
5 :2024/06/25(火) 15:07:38.35 ID:h9Mw8zBL0
8 :2024/06/25(火) 15:23:10.31 ID:8wFvxzdD0
違うよ。法律や世間が許されるのならば人族であろうが魔族であろうが結婚できるし
何人嫁がいたっていいって事。世界観がそもそも違うの。
12 :2024/06/25(火) 15:41:21.21 ID:9gkY5gxu0
14 :2024/06/25(火) 15:47:49.94 ID:I1Tg6ewe0
正解!
16 :2024/06/25(火) 15:53:39.00 ID:eQOGoHVT0
めちゃくちゃ足引っ張ってるな
18 :2024/06/25(火) 15:57:18.99 ID:nyZqQv2S0
ゲームの世界で本気出すとか作品のテーマ的に矛盾だろ?
19 :2024/06/25(火) 16:07:41.29 ID:mJitr+6O0
それって即効でサ終した無職のソシャゲの事?
27 :2024/06/25(火) 16:29:56.78 ID:UXCHqDht0
銀英伝のラインハルトとヒルダを思い出すけど
あれは作者がめちゃくちゃ長く伏線張ってようやくって感じだから
まあ納得感があるんだよな
こっちは助けられて昔の生徒だけど即惚れました
数週間後?親が*で落ち込んでるから慰める口実で*い恰好で夜這いして
上乗って自分から咥えこんで腰振りました
なんなんこのチョロイン
しかもこれでだいぶ年上らしいとか
29 :2024/06/25(火) 16:35:35.08 ID:rYX6m2gy0
冒険者の流儀
馬魔族の冒険仲間だからやんちゃなんだよ(´・ω・`)
32 :2024/06/25(火) 16:40:33.39 ID:Gh6n3ZOf0
いつまでもキープしてる主人公も相当クズなんだけどな
特に心の中で本命が決まってる場合は猶更
35 :2024/06/25(火) 16:45:04.95 ID:rK3VzDo8d
ホンマ風太郎は最低の屑野郎やでぇ
37 :2024/06/25(火) 16:51:01.52 ID:qXmftpfu0
デニスは最初からあたま空っぽだからいいとして
そのあと師匠とHして結婚するんだろ? まじでルディ*だよな
40 :2024/06/25(火) 17:00:47.69 ID:E7QETn3I0
誰だよデニスって
アンチはキャラの名前すら覚えずに批判してんのかよ
41 :2024/06/25(火) 17:03:08.84 ID:LbE0s3590
・結果的に*で解決した風なのがキモイ
・妻に了承を得ず勝手にプロポーズ
・なんか良い話としてまとめられてる
尺の関係で心理描写云々は省いたが、今回の否定的な意見を集めるとこんなところか
これらを論破できるか?
46 :2024/06/25(火) 17:18:27.44 ID:I1Tg6ewe0
上3つが良い話になってるかはまぁその人次第なのでは…?
俺はそうは思わんから今お前にドン引きしてるけど
110 :2024/06/25(火) 19:48:53.79 ID:4TghTzROH
全部論破する必要がない
フィクションにマジになってごちゃごちゃ言ってるのがアホすぎる
フィクションのいいところは気に食わない作品は見なけりゃいいだけなんだわ
52 :2024/06/25(火) 17:26:17.77 ID:umGf1K5G0
55 :2024/06/25(火) 17:30:42.96 ID:gosYhRwt0
ルディとやるまで*だよ
53 :2024/06/25(火) 17:27:15.03 ID:9UFTcClnd
その点、1期の3話はOPの短い尺で不倫の悲壮感を描きつつ、絶妙なバランスで演出してたとは思う
2期のロキシーの部分ももうちょっと暗い感じに演出しても良かったのかも?
71 :2024/06/25(火) 18:09:21.43 ID:c3NfRgGq0
そこは相手が違うから
56 :2024/06/25(火) 17:30:50.54 ID:Gh6n3ZOf0
そこまで大きな恩があるわけでもないゼニス救出にたくさん費やしてくれたんだぜ
命がけでここまで協力してくれる人を無下には出来んよ
107 :2024/06/25(火) 19:39:28.98 ID:qi80bNeL0
パウロが急ぎすぎたのがそもそもの
原因だよな、ルディみたいに第三者的な
立ち位置でやってたら死人でてない
引き返せるのは確認済みだし
あとノルンは、父なくなって
兄片手失う、母ロボトミー
アイシャは父なくなる
アイシャもかなりきついよな
ルーデウスはロキシーを*せずに
すんだのは救いだな
59 :2024/06/25(火) 17:31:47.39 ID:E7QETn3I0
無職転生Wikiも結局アイツに潰されたし、アンチ活動にあそこまで異常な情熱を注げるのなんなんだろ
63 :2024/06/25(火) 17:51:16.66 ID:JPLiaUK60
拗らせワナビの怨念
109 :2024/06/25(火) 19:48:16.89 ID:ofo8LdM40
エリスの子供っぽい男子が一番でけえのはなぜ?と思ったけど人族だから成長早いからかな?
第一子の中では一番遅いはずだよね
83 :2024/06/25(火) 18:36:08.11 ID:zYFQ7NfL0
90 :2024/06/25(火) 19:00:03.80 ID:mqmxzMI70
有害指定受けてるとこもあったりする
ドラえもんですら有害指定受けるとこもあるから、ケチつけるとこはどこでもつけるけどね
84 :2024/06/25(火) 18:37:18.50 ID:qSfmMC0v0
96 :2024/06/25(火) 19:09:18.65 ID:rYX6m2gy0
アクアさま
105 :2024/06/25(火) 19:30:02.42 ID:qSfmMC0v0
あwあれもケツだけ星人やなw
85 :2024/06/25(火) 18:41:52.09 ID:ctg1HVqP0
北斗の拳とかBASTARD!!とか
89 :2024/06/25(火) 18:58:26.80 ID:mqmxzMI70
バスタードは色々手を出してる気がするが(*まで行ってるのはヨーコだけ?)
87 :2024/06/25(火) 18:49:42.45 ID:I1Tg6ewe0
88 :2024/06/25(火) 18:53:15.57 ID:ctg1HVqP0
ハーレムものなら100カノとか
純愛ならキミゼロとかあるけど
なんか重さが違う感じがするんよ
92 :2024/06/25(火) 19:04:01.74 ID:I1Tg6ewe0
昨日かなんかもWizardryでレスバしてるおじさんおったけどやっぱりレスバに勝ちやすいからなんかな?
93 :2024/06/25(火) 19:05:10.22 ID:F15iAXpQ0
99 :2024/06/25(火) 19:12:06.32 ID:rYX6m2gy0
吊り橋効果もあるしな
冒険者は何時*でも不思議じゃない
100 :2024/06/25(火) 19:16:19.79 ID:UpPMN8g+0
102 :2024/06/25(火) 19:21:01.75 ID:rWcsXVGt0
13巻に登場してるからアニメなら3期だね
104 :2024/06/25(火) 19:26:29.86 ID:Pg0wszGM0
108 :2024/06/25(火) 19:45:51.86 ID:rWcsXVGt0
簡単に勃つ
111 :2024/06/25(火) 19:49:45.22 ID:CJy3aZIm0
インポ時代に「自分のこと無条件に受け入れてくれそうな信頼できる女いるか?そいつに頼めば治るかも」と助言され
真っ先にロキシーが思い浮かんだ
そんな感じだからまあ余裕よ
113 :2024/06/25(火) 20:04:42.54 ID:fQtoR5d50
グーで数度パンチして家から追い出すはず
シルフィなら「もう愛想が尽きたーせいぜいカネためてコイツくたばったら遺産ガッポリもらおう」
となるか
120 :2024/06/25(火) 20:14:32.79 ID:mhQxdRpk0
むしろエリスは貴族育ちとして
側室とかに理解がある
おじいさまとかもメイドさんパンパンしてたし
116 :2024/06/25(火) 20:10:08.56 ID:C+7z6c2r0
125 :2024/06/25(火) 20:32:05.93 ID:rK3VzDo8d
前世ヤリチンならこうなる。
ルーデウス「それはまだ命とは言えない」
118 :2024/06/25(火) 20:12:47.90 ID:8007/cjW0
121 :2024/06/25(火) 20:25:26.55 ID:H2efRlpuH
3人揃わなければバッドエンドかと。
131 :2024/06/25(火) 20:39:53.43 ID:vQNn5P9h0
色々な人脈のおかげでルディは生き残ったんで
一人でもかけたらルディの子供共々*れてリセットされるけど
ルディの魂はこの世界のものじゃないから次のループにいるとは限らない
最悪な結果だな
126 :2024/06/25(火) 20:33:48.54 ID:9gkY5gxu0
戦って*たあとは昂ぶった気持ちを鎮めて日常に戻るのにはそういうのも必要なんだろ
ただ単にエッチしただけ、*シーン入れただけ、みたいな批判は本当にお子ちゃま
130 :2024/06/25(火) 20:38:56.18 ID:Hs5PeJuA0
ブロンみたいな性格の男なら理解できる
ルディがそんな事したら作者の都合でキャラ性格とか変えたとかしか思わないんだろうな
138 :2024/06/25(火) 20:42:57.20 ID:9gkY5gxu0
いや性格によってとかそういう話ではなく
やるってのは実際にそういう生理的作用もあるよって話
ていうか今後ルーデウスもそんな感じのことするぞw
128 :2024/06/25(火) 20:34:13.70 ID:PtOnSkoa0
とまで言っといてヤリマンのシルフィ無視の助言で事後承諾鬼畜プロポーズだからな
あっさり裏切るところが笑う
結局*デブもロキシーもヤリマリーゼもシルフィの存在完全無視で
話進めてるから見てる方は何この鬼畜トリオとなるわけよ
129 :2024/06/25(火) 20:36:07.35 ID:xLnkp0Xgd
うんうん、鬼滅の刃でも見てろよ
多分お前の気に入らない行動は何一つ取らないキャラしか出てこないから
132 :2024/06/25(火) 20:39:59.80 ID:WhVuTYYm0
ヤリマン的にはロキシー>孫なんだろう
一緒に冒険して背中を預けあった戦友と顔も見たことない孫なら仕方ない
134 :2024/06/25(火) 20:41:10.36 ID:WMI1KHSe0
アニメくらいは見ようね
135 :2024/06/25(火) 20:41:37.52 ID:J2sGpLAQ0
なんでこいつ追い出されてないんだよ😂
139 :2024/06/25(火) 20:45:24.29 ID:KHqRbPsN0
ルディの取りなしと、ゼニスが優しかったというか…追い出す=*ぐらいな時期と状況だったから
何事もなく第二夫人になったわけじゃないからゼニスとルディに無茶苦茶感謝して仕えるような形を取ってる
151 :2024/06/25(火) 20:56:22.14 ID:J2sGpLAQ0
時期ってなんなんだ?
168 :2024/06/25(火) 21:16:15.43 ID:KHqRbPsN0
冬だった
137 :2024/06/25(火) 20:42:29.45 ID:I1Tg6ewe0
145 :2024/06/25(火) 20:49:38.73 ID:MouCAJ7/0
文句言うことが目的だから相手が誰とか関係ないのよこういう輩は
150 :2024/06/25(火) 20:55:55.85 ID:I1Tg6ewe0
ちゃんと観てるのか?ってレベルの知識だしやっぱお客様か
140 :2024/06/25(火) 20:46:05.50 ID:Dr8ZFxs30
芸能人がお前ら一般人とは住む世界が違うんだから裏で遊んでても大目にみろやみたいなこと言ったらドン引きだろ それと大差ない
142 :2024/06/25(火) 20:48:26.26 ID:e41RHXdv0
これ芸術点高いな
143 :2024/06/25(火) 20:49:24.39 ID:ctg1HVqP0
推しの子かな?
148 :2024/06/25(火) 20:51:09.10 ID:C+7z6c2r0
名誉DTボーイに任命しよう
操を守れよ!
144 :2024/06/25(火) 20:49:37.19 ID:VmicUOf40
149 :2024/06/25(火) 20:51:31.24 ID:WhVuTYYm0
うまいこと持って行ったなぁとは思ったが
そもそもロキシーは師匠だし、エリスは勝手なことしたんで収まるべきところに収まったのでは?感はあったな
159 :2024/06/25(火) 21:05:55.90 ID:WMI1KHSe0
それ以外はわりとどうでもいい
169 :2024/06/25(火) 21:18:57.80 ID:IHAGFrHi0
シルフィは、結婚するときに妊娠しずらいからと
妾を見つけてもいいよといっていたから
ロキシーにたいしても、反対はしないはず
170 :2024/06/25(火) 21:22:06.90 ID:egTwMOO50
シルフィは優しいからそういうけれど、本心では第二夫人なんか作らず自分だけ愛してくれた方が嬉しいに決まっているじゃないか
178 :2024/06/25(火) 21:40:32.11 ID:MouCAJ7/0
なにも決まってないが本人でもないお前にシルフィのなにが分かるんだ
161 :2024/06/25(火) 21:08:35.17 ID:4FETNC170
パウロが第2夫人までだったから第3夫人を作ったことでルーデウスは父親を超えたのね
163 :2024/06/25(火) 21:09:38.06 ID:UtmjudvL0
*だのもう一週間以上前だし
166 :2024/06/25(火) 21:13:31.79 ID:hEyGDGxu0
ルーデウスも2人しか作ってないだろ
少なくとも今の所
162 :2024/06/25(火) 21:09:29.61 ID:Dr8ZFxs30
自分がゼニスに愛されてることを思い出したからだっただろ
そんな演出しておきながらこの期に及んでゼニスのことを母親だと思えてなかったって酷い話だな
164 :2024/06/25(火) 21:10:25.75 ID:UtmjudvL0
全く覚えてないけどひどいね。
181 :2024/06/25(火) 21:44:19.87 ID:upFXIFHP0
1期ラストをそう見るんだな
今とても辛いけどやることがあるから、辛い気持ちは置いといてやるべきことをやらねばならない、泣いている暇はないと俺は見てた
167 :2024/06/25(火) 21:15:21.04 ID:xEPuxwSx0
血が止まってないとすると出血多量で*じゃう
172 :2024/06/25(火) 21:25:40.84 ID:4TghTzROH
バカか~
怪我したときの服着てるからだろ
171 :2024/06/25(火) 21:25:33.48 ID:PtOnSkoa0
叩きだされて死にたい気分の時にちょうどカッコよく
*る場面に出くわしたって感じだよな
両親いなくなったら34才デビューで働かなくちゃならんから*しかない
174 :2024/06/25(火) 21:28:39.55 ID:hEyGDGxu0
元の世界でその前世男関連のことどういう扱いになってるのかね?
175 :2024/06/25(火) 21:32:38.17 ID:WhVuTYYm0
三人の安否を心配してたのと、*ことに驚いてた感じだから
そう言うこと考える間もとくになさそう
179 :2024/06/25(火) 21:43:50.31 ID:ic9QKX8H0
結局愛だ何だいっても追いつめられれば自分のことしか考えてない
守るべき家族が出来たというのにこの体たらく今回の一軒で猛省してくれればいいが・・・
ただまあパウロの*呪いによって今度は自己犠牲野郎にならなければいいが・・・
183 :2024/06/25(火) 21:48:57.49 ID:I1Tg6ewe0
アニメキャラ説教おじさんだ
180 :2024/06/25(火) 21:44:00.05 ID:zYFQ7NfL0
187 :2024/06/25(火) 22:03:48.56 ID:pn7xrWkl0
必ず、かの邪智暴虐のいやらしまぞくを除かねばならぬと決意した。
185 :2024/06/25(火) 22:00:40.20 ID:JPLiaUK60
194 :2024/06/25(火) 22:10:47.76 ID:ENFwLBa00
ロキシーと*します
189 :2024/06/25(火) 22:05:20.72 ID:V9qIf4VJr
狼狽して責任取りますと宣言させた方がまだ良かったかもね
191 :2024/06/25(火) 22:06:02.43 ID:mhQxdRpk0
ナシでよかったなと思ったけどなぁ
192 :2024/06/25(火) 22:09:07.71 ID:MouCAJ7/0
それはそれでやむをえない理由がなきゃ責任取ろうともしないクズって言われるだけだぞ
目の前にあるものを脳死で否定するのが仕事なんだから
193 :2024/06/25(火) 22:10:43.25 ID:ic9QKX8H0
ってかロキシーが体張る前にシルフィのもとに生きて帰らないといけないとか
子供が生まれるのだからしっかりしないってエリナリーゼあたりが言ってるはずだろう
人間味を出そうとして逆に話がおかしくなってる感じが凄くするわ
198 :2024/06/25(火) 22:16:41.69 ID:I1Tg6ewe0
アニメキャラ説教おじさんすごいメンタルしてるね
200 :2024/06/25(火) 22:19:06.30 ID:MouCAJ7/0
あ、逆効果な説教しかできない駄目なクソ上司の典型だ

 
											









 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												