![]() |
J1川崎が浮上へ“川崎一心” 市制100周年記念試合に地元のスター大集結 市原隼人「私にとって川崎が世界の中心」
(出典:デイリースポーツ) |
300 :2024/07/01(月) 08:28:54.48 ID:hxZHy4/p0
1話で中指立ててこのアニメはロックだぜみたいな雰囲気で始まったからこそ最終話で小綺麗にまとめたのが気に入らない人が多いのかね
もうちょっと無茶苦茶な終わり方になると期待しすぎたんだろうな
303 :2024/07/01(月) 08:32:49.35 ID:nVOU4pdQ0
305 :2024/07/01(月) 08:35:20.60 ID:esYkXOX/0
ルパ智はインディーズで頑張る方針に反対すると思うんだけど
308 :2024/07/01(月) 08:37:35.48 ID:nVOU4pdQ0
最終目標が武道館から変わらないなら許してくれるよ智ちゃん仁菜大好きだし
304 :2024/07/01(月) 08:34:09.73 ID:esYkXOX/0
メンバーチェンジとか出来ないんだよな
仁名とオリジナルダイダスとの戦と勝負か見てみたいんだけど
306 :2024/07/01(月) 08:35:37.52 ID:d7jrr3of0
仁菜です💢
309 :2024/07/01(月) 08:38:34.01 ID:esYkXOX/0
素で間違えた
理奈とごっちゃになる
312 :2024/07/01(月) 08:43:42.34 ID:SbHcSqWQ0
桃香の曲は才能あるけど今受け入れられるのには厳しい作風みたいな描き方だったのに悩んで迷ってできた曲がダメなブルーハーツみたいな曲じゃ今までと毛色が違いすぎる
わざとそう作ったみたいにいう人いるけどそれは最終回の演出として適当だったのかといわれると違和感しか残らんわけで
せめてフル尺だったらまだ勢いだせただろうけど肝心のライブシーンも唐突な2Dの差し込みとかで明らか手抜いてたのが見えてたし
314 :2024/07/01(月) 08:53:48.03 ID:BTDvQjE10
最終回の演出としてどうだったのかっていうの同意
でもそのせいで続きがありそうでロスから抜け出せない奴もいるわけで
わざとなら大したもんだと思う
トゲトゲ珍道中見たいよう
319 :2024/07/01(月) 09:05:40.00 ID:9D1cErKX0
320 :2024/07/01(月) 09:07:24.55 ID:9DJaw2680
それはロックやな
326 :2024/07/01(月) 09:17:56.40 ID:5svrJCfm0
教えてインディーズ警察
335 :2024/07/01(月) 09:47:49.13 ID:iVdCmBT60
フェスで爪痕残せば事務所もレコード会社に強く売り込めるって言ってたから端折られただけでどっかのレコード会社に売り込んで契約できましたーって事なんでない?
328 :2024/07/01(月) 09:20:21.83 ID:TdSEhPeh0
329 :2024/07/01(月) 09:26:32.86 ID:5svrJCfm0
そこの軋轢の描写あってもよかったと思うけどね
三浦さんいい人なんでそんな圧は感じないしやめるやめないの切迫感ないんだよ
ガルクラは行間を読んでねってところは多いけど、最終回に関しては裏目ってると思う
331 :2024/07/01(月) 09:32:14.32 ID:GIKodRlc0
トゲトゲ「事務所辞めます」
三浦「こうなると思ってた」
行間も何もなくない?
332 :2024/07/01(月) 09:45:13.70 ID:ynknwF7N0
え?あるじゃん
354 :2024/07/01(月) 10:42:52.79 ID:9ZNa/9mcd
対バン受けて企画上の勝ちなんか
ダイダスに快くくれてやって
売上不振の危機を脱するチャンスとして
徹底的に利用すればよかったんだよ
三浦さんもそっち方向で努力してくれてたんだし
ダイダスとトゲトゲなんて敵同士でもなんでもない
ちょっとこじれただけの友達だから
一時的に借り作ったっていいだろ
いずれ返せばいいだけなんだから
売れたもん勝ちの世界なんだから上回ってしまえば
立場なんて変えられるし、いまはうまくいってないだけで
トゲトゲに何かあればバズる力がないわけじゃないんだろ
360 :2024/07/01(月) 10:51:36.74 ID:JC+JrwnS0
それじゃ「今は我慢しよう、今はアイドルバンドでも売れてから自分たちのやりたいようにしよう」で桃香が耐えられなかったダイダス方向転換の時まんまじゃん?
365 :2024/07/01(月) 10:59:56.33 ID:9ZNa/9mcd
いやバンドの色はべつにそのままでいいじゃん
相手から持ちかけた出来レースに協力する代わりに
自分たちの売り込みの機会にもするために
すこし協力してって注文つけるだけよ
そんであわよくば向こうのファンを取ってしまえばいい
実力はあるんだから不可能じゃないだろ?
だれもドル売りしろなんていってないよ
たかが話題作りのお遊び企画で賞レースですらないのに
表面上の勝ちにこだわってどうすんのよ
M-1だって真の勝者は順位より
そのあと売れたもんの勝ちでしょうに
364 :2024/07/01(月) 10:58:00.58 ID:e8sWgZ9i0
そんな「自分の気持ちより駆け引きの最適解を選ぶのが正解でーす」なんて出来ない連中の物語なんですけどね。
372 :2024/07/01(月) 11:08:15.14 ID:HHc9IimXM
そっからスタンス通すためなら負けるのは受け入れて勝つまで喰らいつくとか勝つために他の道も模索もしないだから
あんまり13話後にまたメジャー行くとかインディーズで成功するとかいう希望は見えないエンドなんだよな
川崎で埋もれていきそう…
336 :2024/07/01(月) 09:50:01.03 ID:z0PZFMaYd
ちなXのインディーズラストライブはクラブチッタ
338 :2024/07/01(月) 09:53:53.17 ID:Dx2OKTIc0
Xはイカ天とかで全国的に高い知名度あったとかの影響もあったとか?
342 :2024/07/01(月) 10:21:54.72 ID:XbR4wDTH0
空白とカタルシスは二週間前なのにいまだに伸びて100万再生突破したのに
347 :2024/07/01(月) 10:30:27.03 ID:3SNYBVlya
好きな曲だけど他と比べるとめちゃくちゃリピートして聴きたいつて感じではないかも空白とカタルシスはフルを動画で聴けちゃうし映像の小ネタも散りばめられてるしで何度も見返して聞き返したくなる
349 :2024/07/01(月) 10:36:30.53 ID:mrVPP2dX0
351 :2024/07/01(月) 10:38:11.65 ID:slRpz6LE0
最近全部説明されないと不満な人多くなってきたよね
355 :2024/07/01(月) 10:43:34.24 ID:JZXyjD1D0
キャラの心情とかも全部セリフで説明してもらわないと理解できない人も多いからね
最近の傾向なのか昔からなのかは分からん
370 :2024/07/01(月) 11:05:25.04 ID:BTDvQjE10
最近はコンテンツが飽和してるからかなあ
倍速視聴やスマホのながら見でもストーリー追えるよう説明してくれる作品がうけるのかも
363 :2024/07/01(月) 10:57:44.29 ID:+42P5kbM0
ラーメン食べようとしたらカレーが出てきたみたいな感じでどっちも美味しいけど困惑する気持ちはよくわかる
問題は初見で大体の印象が決まってしまうこと
2回目を見るといい最終回と感じるけどよっぽど好きな人でないと2回目なんか見ないから最終話が微妙だったという評価が独り歩きする
最終話で少し攻め過ぎた側面はあるね
369 :2024/07/01(月) 11:05:18.93 ID:5svrJCfm0
悪い、2回見たが決して好きな方ではない
嫌いじゃないけど
385 :2024/07/01(月) 11:35:45.54 ID:j9easQSC0
ほぼ同感
ただやはり今でもOPカット→運命の華→爆ぜて咲くで終わって欲しかった気持ちはあるわ
366 :2024/07/01(月) 11:01:04.16 ID:ePRwXlqQ0
そんなもん記念すべきデビューシングルで使うなっ……!B面で出てくる曲だろっ……!
373 :2024/07/01(月) 11:08:20.09 ID:BTDvQjE10
カイジみたいな台詞回しw
まあ現実のCDではB面になってるしなあ
曲の入りとか1234!とかあえて古臭くしてる説まあまあ信憑性ある
収録版はうわずってるボーカル録り直しとかしないのかな
374 :2024/07/01(月) 11:13:14.72 ID:BTDvQjE10
ああ、ニナに電話聞かれたから言わざるを得なくなったのか
377 :2024/07/01(月) 11:16:39.22 ID:iVdCmBT60
三浦が話さなくてもヒナから仁菜に「せっかく企画持ちかけたのに逃げたらしいじゃんw」と煽られて詰む
386 :2024/07/01(月) 11:51:45.80 ID:UPf62/qUd
シナリオ面で最終回批判してるやつの「俺ならこうしてる」ってシナリオだいたいこの作品のテーマ否定なんだよなあ
いや、そりゃ一般論ならお前の意見が全面的に正しいかもしれんよ?
でもお前は今まで13話何を見てきたの?って
387 :2024/07/01(月) 11:57:38.84 ID:iLdMQmQn0
ほんとそれな
ここまで来て未だに仁菜を理解してない奴がいるんだよな
残念な事だけどアニオタが平均的に低偏差値なのは事実として認識してるけど
ここまで理解力がない奴が多くいると説明するのも疲れてしまうわ
395 :2024/07/01(月) 12:10:26.19 ID:YzGqUJaz0
運命の華の曲調含めてそれはそう
それでも確かにぶち上げ系の曲で爆発してほしかった物足りなさはある
物語的な正しさと視聴した満足感は別だから
そこ含めてこの作品のらしさなのは本当に思う









