|
100 :2023/09/30(土) 00:30:02.03 ID:cyUwXSNt0
予想
2クール目でYOASOBIのほうがよかったって言われる流れて
103 :2023/09/30(土) 00:31:55.18 ID:QHHMFfPA0
え、2クールなの?
1クールで葬送の~までやるんかと思ったが
111 :2023/09/30(土) 00:36:00.95 ID:2WJF96II0
キャラ作画は悪くはないが、これでは作画レベル高いとは言えない
161 :2023/09/30(土) 01:12:17.04 ID:cDb5XxyL0
新海アニメくらいの背景だったら世界観に没入させられた気もするが
漫画は面白いのにアニメで見るとこんなにダレるとは思わんかったな
変なアニオリもなく忠実に作ってもダメな場合あるんだな
115 :2023/09/30(土) 00:36:58.58 ID:c2thKp8k0
推しの子は一気にあそこまでやる必要性がよく分かったんだがな
しかもこれ続き見られるの1か月後でしょ?
どう考えても一気にこれだけの話数進めたのは逆効果のような気がする
121 :2023/09/30(土) 00:39:34.58 ID:Yia6ZP1R0
次は来週放送ちゃうの?
129 :2023/09/30(土) 00:43:16.61 ID:c2thKp8k0
来週なのか
間違えてスマヌ
って事は通常12月に終わるのが11月に終わりなんだな
116 :2023/09/30(土) 00:37:05.21 ID:tVSkrSp1a
4話も連続で放送してこの過疎具合が証拠や
157 :2023/09/30(土) 01:07:30.46 ID:Y/4Y25iY0
アニメ板はじめてなんだけど、この勢いでも過疎なレベルなの?
163 :2023/09/30(土) 01:14:05.79 ID:t+UtdnGL0
アニメ板は10年前と比べたら廃墟みたいなもんだからな
これでも全然マシな方だよ
176 :2023/09/30(土) 01:23:42.96 ID:9g8E56Iua
今のアニメ板は1話につき1スレ消化できればそこそこの人気作って感じ
120 :2023/09/30(土) 00:38:42.70 ID:TJIncrRR0
それは漫画の表現であってアニメで再現することじゃないだろって
123 :2023/09/30(土) 00:41:42.10 ID:pREY1VPO0
見逃しちゃうよね
130 :2023/09/30(土) 00:43:19.40 ID:piS8ye4r0
銀河万丈か千葉繁男にでもナレーションさせたいの?
135 :2023/09/30(土) 00:47:25.45 ID:8mU+TmgSa
しげおって誰や
141 :2023/09/30(土) 00:52:38.31 ID:piS8ye4r0
スマンw
140 :2023/09/30(土) 00:52:28.77 ID:pREY1VPO0
屋良有作でおなしゃす
というのは冗談だけど、ナレーションに限らずにアニメ的に工夫するところじゃないかと。
139 :2023/09/30(土) 00:52:14.59 ID:UjAlVbqQ0
俺じゃなきゃ
132 :2023/09/30(土) 00:43:57.62 ID:cyUwXSNt0
なるほど、あれは漫画と同じなんだ
ぱっとフェルンが何歳ってのが出てこない感じ
134 :2023/09/30(土) 00:46:59.53 ID:R+zyUXqB0
それを回避するために初回2時間スペシャルにしたんだろうか?
どんな鬱アニメでも初回はそんなに暗くならないことが多いし。
>>132
フェルンの年齢は大体10代後半くらいで固定なんじゃないの。
前スレにも書いたけどオタクは“女子高生くらいの年齢の女”に異様なくらい固執するし。
これも割とオタク向けみたいだ*。
136 :2023/09/30(土) 00:48:58.72 ID:8mU+TmgSa
まあフェルンも歳は取るけどな
旅はフェルンが老いる前に終わるだろう
142 :2023/09/30(土) 00:52:42.21 ID:R+zyUXqB0
マジか。
…勇者パーティーの凱旋から勇者の死までの50年間を一瞬で終わらせたんだしフェルン加入後のエピソードももっと巻いてもいいのよ…?って気がしなくもない。
147 :2023/09/30(土) 00:54:46.46 ID:cyUwXSNt0
漫画なら16歳ってセリフの時点から逆算できるけどアニメは戻せないから、あとで確認まではしないかな
151 :2023/09/30(土) 01:01:19.01 ID:R+zyUXqB0
なるほどなぁ。
「勇者が*でから経過した年数」とフェルンの年齢を関連付けて覚えておけば大体の年齢は割り出せるのか。
148 :2023/09/30(土) 00:56:01.56 ID:tqVl7JLs0
153 :2023/09/30(土) 01:04:31.63 ID:9g8E56Iua
なんか主役の続編あったよな
パーンが*でる時代の
168 :2023/09/30(土) 01:18:52.63 ID:7A+JTp5p0
ディードリットは最初から人に対して興味あったから違う
156 :2023/09/30(土) 01:06:36.78 ID:WPH5mOlr0
おっさんなら見ないし
158 :2023/09/30(土) 01:08:50.07 ID:R+zyUXqB0
最近はオタ界隈も高齢化が進んで、おっさんのオタも結構いそう。
>>157
正直めちゃめちゃ勢いあると思う。
159 :2023/09/30(土) 01:10:59.93 ID:GPGA4jWD0
昔はとある回で荒れて1日に18スレ進んだアニメもあったね
162 :2023/09/30(土) 01:12:17.37 ID:pYUo+k72d
何それ?
160 :2023/09/30(土) 01:12:05.18 ID:R+zyUXqB0
50年間旧友と会わなかったのも人間とは時間の感覚が異なるので、
「暫く会ってない友達に久々に会いに行ったら見る影もなく老いさらばえていた」みたいな感じだろう。
何年経とうが仲間達との思い出を大切にしてるので、薄情だと言われてる割にはむしろ人情家な方だろう。
フェルン加入後は人間の感情にも寄り添おうとしてたし。
165 :2023/09/30(土) 01:16:43.15 ID:SGbkOmj40
50年経ったらドワーフ以外*でてもおかしくないことに思い当たらない(知識として持ってると独白あり)のが何故って思ったし、
仲間も指摘しないのがよくわからなかった
174 :2023/09/30(土) 01:22:03.84 ID:Tm2Aud7JM
知識としてはあっても実感が伴ってないだけ
親が*で初めて親は先に*と理解するよなもん
164 :2023/09/30(土) 01:15:09.70 ID:WPH5mOlr0
1クールで400スレ行ってたし
フリーレンは作画綺麗だがマッドハウスだからグロス回で不安定になりそう
167 :2023/09/30(土) 01:18:00.34 ID:SGbkOmj40
韓国スタジオ回とかあるかもしれないけど、描きやすそうだし崩れはしないかもね
189 :2023/09/30(土) 01:42:35.77 ID:EDyb3QrT0
福士班だから基本ないはず
169 :2023/09/30(土) 01:19:07.78 ID:DEo2Nz5q0
犯罪者が出てくるだけ
171 :2023/09/30(土) 01:20:11.49 ID:t+UtdnGL0
*アンチに粘着されるだけだからな
173 :2023/09/30(土) 01:20:57.23 ID:R+zyUXqB0
>>165
フリーレンは天然なので、
「ウッカリしてたら50年経過してた」なんて可能性もあるんじゃね。
「原始時代から生きてるんじゃ…」なんて言われてるくらいだから50年なんてガチで一瞬だろう。
178 :2023/09/30(土) 01:25:10.94 ID:SGbkOmj40
天然っつーか脳みそカッチカチだったんだろうね
184 :2023/09/30(土) 01:31:44.45 ID:R+zyUXqB0
「人間がこんなにも早く*はずがない」なんて頑なに信じていたのかな。
自分の基準で物事を判断しがちなのを見るに、長命でもフリーレンはまだまだ未熟者なんだろう。
>>180
まほよめのチセはあの虚ろな声がいいんじゃないか。
…まあチセが根暗だったのは序盤だけで、学園編じゃ完全にリア充だけど。
177 :2023/09/30(土) 01:24:26.41 ID:R+zyUXqB0
一般層も取り込もうとしてるのかな?なんて思ったんだけど…実際見てみたら割とオタク臭のする作風だった気がする。
特に女の二人旅なんて、男性オタクがめっちゃ食い付きそうだし。
もし一般層や女性ファンを取り込みたいのなら男キャラ(イケメン)を増やした方が良さそう。
181 :2023/09/30(土) 01:28:27.69 ID:Xh6dQRNE0
OPやら出てる情報見るだけでも男一人くわわること分かってんのに何言ってんの?
そもそもオリジナルアニメじゃなくて原作がある作品なんだからイケメン増やした方が良さそうとか的外れすぎる
180 :2023/09/30(土) 01:28:02.52 ID:lwVq1jx20
vivyもそうだったけど種崎って生気のない演技させるとホントだめだな
182 :2023/09/30(土) 01:29:16.31 ID:9g8E56Iua
騒がしいめのロリキャラとかが得意な人やし
186 :2023/09/30(土) 01:37:43.56 ID:+APll+8m0
むしろあの自然な声が最高に良いんだが?
191 :2023/09/30(土) 01:44:05.76 ID:YElwKnuIM
分かる!分かるぞ!!
貴方にはこの動画をお勧め致そう
(出典 Youtube)
?si=L7jdi-SOe3HNC9XP
>>180
そんな下手な釣りはアンチスレでやってろ
種﨑敦美アンチスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1689696612/
194 :2023/09/30(土) 01:49:31.64 ID:lwVq1jx20
君の好みは知らんけど声質じゃなく細かい演技に才が感じられないとかそういう話
196 :2023/09/30(土) 01:51:59.46 ID:+APll+8m0
技術の粋をめちゃくちゃ感じられるけど?難聴だよね貴方
199 :2023/09/30(土) 01:56:18.63 ID:lwVq1jx20
言い争う気はないからまあお気に召すまま

