![]() |
秋アニメ「葬送のフリーレン」YOASOBIによるOPテーマ「勇者」のアニメフルMV公開! 楽曲用原作小説も
(出典:アニメ!アニメ!) |
|
606 :2023/09/30(土) 11:42:13.86 ID:lwVq1jx20
アニメならではの良さは特にないから原作読み進めてから観た方がいい
687 :2023/09/30(土) 13:16:12.91 ID:jEd5eSVNa
アクションバトルじゃないのは1話でわかったけど
色ついて声ついて動いて別にクソ作画でもないし
アニメの良さはあると思ったけど
逆に原作ってそんなに凄いん?
612 :2023/09/30(土) 11:45:49.19 ID:dq1zm0Qy0
でも2巻からおもろいとすると完全につかみ失敗してる事実
615 :2023/09/30(土) 11:51:56.20 ID:pqo8ZT1b0
スルメ作品だからそう思われるのも仕方ない
619 :2023/09/30(土) 11:56:14.28 ID:2baePz6L0
Lineマンガで2巻相当まで一気に無料で読めるぞ
1日おきに待てば3巻相当まで読める
639 :2023/09/30(土) 12:18:22.46 ID:hMCKQoEcd
おまえは口が悪い以上に頭が悪い
しかもハッタツ系の障害もある
617 :2023/09/30(土) 11:53:31.61 ID:pqo8ZT1b0
アニメ向きではないというかアニメ化で映える作品ではないとは感じている
625 :2023/09/30(土) 12:00:38.46 ID:x5oh0Cfq0
キャラが動きまくる作品じゃないし
そんなの求めてもいないからな
621 :2023/09/30(土) 11:56:43.82 ID:lS3DQK1Q0
626 :2023/09/30(土) 12:02:12.46 ID:9KxVdTHs0
どうしようかな
それならもう原作読んでも大丈夫そうか
627 :2023/09/30(土) 12:03:34.22 ID:x5oh0Cfq0
何話やるつもりか知らないが
OPに出てるキャラほとんど出ずに終わりそう
630 :2023/09/30(土) 12:07:51.67 ID:qFcOJpJj0
あと2クールだから今のペースだとOP出てるキャラは全部出ると思う
623 :2023/09/30(土) 11:57:02.18 ID:fygY9z3p0
バズるかバズらないか
極端な時代だから
628 :2023/09/30(土) 12:06:03.21 ID:dq1zm0Qy0
だよなだから話題なるのは薬屋のひとりごとだろう
637 :2023/09/30(土) 12:16:26.04 ID:5xE1m69a0
Unnamed Memoryが結構イケるんじゃないかと思うんだよな
来年だけど
624 :2023/09/30(土) 12:00:28.16 ID:dq1zm0Qy0
629 :2023/09/30(土) 12:07:48.03 ID:DEo2Nz5q0
いいえ
来週放送です
エピソード0というよりはプロローグ
631 :2023/09/30(土) 12:09:10.31 ID:ih86qbWXd
逆にあの世界の僧侶は何をするジョブなんだろう?
634 :2023/09/30(土) 12:12:55.67 ID:tLhnJP6g0
魔法と呼ばないだけで、治癒の術は使えるんだろう。じゃなきゃ魔王討伐の役に立たない。
635 :2023/09/30(土) 12:13:04.11 ID:vTfhvKdQ0
治療とかサポート系だよ。魔法が全く使えないというか1部の魔法しか使えない的な感じ
636 :2023/09/30(土) 12:14:24.80 ID:5xE1m69a0
僧侶の魔法と魔法使いの魔法は別系統なんだろう
僧侶のは「魔法」じゃなくて、たとえば「奇跡」とか呼ばれてるかも
632 :2023/09/30(土) 12:11:07.62 ID:74X4b3B30
644 :2023/09/30(土) 12:21:59.75 ID:+Q7D7xYsa
慣例を考えるとその可能性は低い
640 :2023/09/30(土) 12:19:24.03 ID:P3U/ZPtC0
興味としてはそこしか無い
643 :2023/09/30(土) 12:20:50.95 ID:5xE1m69a0
レズっちゃってない
OPにいる男も仲間になるから
650 :2023/09/30(土) 12:24:49.84 ID:rZjWGK6X0
弟子はOPにいる男といちゃつき出す
658 :2023/09/30(土) 12:37:28.11 ID:Auj8o4KV0
ネタバレになるから詳しく言えないけど、弟子のフェルンはだんだん顔がむくみだす
649 :2023/09/30(土) 12:24:48.39 ID:5xE1m69a0
656 :2023/09/30(土) 12:34:27.49 ID:6wEK2FCA0
んでこのお茶漬けがタイ茶漬けになったり天茶漬けになったりひつまぶしの3杯目になるかどうかだけ教えてくれ
662 :2023/09/30(土) 12:40:37.47 ID:qFcOJpJj0
昨日の時点で味感じないならたぶんそのまま 人によって感性は違うから途中から合う人もいるかも知れんけど
663 :2023/09/30(土) 12:41:11.13 ID:lwVq1jx20
683 :2023/09/30(土) 13:06:38.91 ID:Y/4Y25iY0
フリーレンの原作絵が綺麗で無いってのなら
鬼滅の絵なんて子供のラクガキ以下だろ
668 :2023/09/30(土) 12:49:21.32 ID:yuMgZxwJ0
CM挟みながらのリアタイだったらだれてただろうけどw
初回で一気にここまで話を進めたのは良かったんでない?30分ごとだったら退屈すぎたかも
670 :2023/09/30(土) 12:57:53.86 ID:Ckx7DDRe0
わかるわ
YOASOBI使う理由ないわな
OPインパクトはいらん
スローライフ系に近いのんびり旅やし
669 :2023/09/30(土) 12:52:35.85 ID:XG776rfm0
そういうのが活きるのって映画とか単発作品だと思うんだよね
何話も何話も何回も何回もやってると冗長で退屈になっていってしまうんだ
個人的な感想だけど
そういえばヒンメルってまるで俺 彡 (´・ω・`) ミ
677 :2023/09/30(土) 13:03:30.97 ID:sf8Om4Vq0
それは平成後半生まれの考え方や
ドラゴンボール北斗の拳シティハンターをリアルタイムで見ていた昭和おじさんは全く逆の事を言うよ
672 :2023/09/30(土) 13:00:27.23 ID:f6qSFEOy0
684 :2023/09/30(土) 13:09:47.41 ID:lwVq1jx20
旅アニメ
695 :2023/09/30(土) 13:20:25.23 ID:Auj8o4KV0
なろう系みたいなのが旅パに加わるけど無双とかしないからほぼほぼ活躍しない
675 :2023/09/30(土) 13:02:17.01 ID:XG776rfm0
長年、人間に寄り添って生きてきたのに
近しい人間の死にタンパク、人の感情への理解が薄い、時間の感覚が人間と超ズレてるってのは
なんとなく違和感覚える
680 :2023/09/30(土) 13:05:52.52 ID:5xE1m69a0
年取ると子供の頃より月日が短く感じるだろ?
その延長線だと思うと時間の感覚はそんなに違和感ない
685 :2023/09/30(土) 13:13:50.83 ID:Tj6O9Aqr0
13年飼った犬が*だ時は一週間くらい落ち込んだよ
688 :2023/09/30(土) 13:16:31.34 ID:wBCDCaqn0
>長年、人間に寄り添って生きてきたのに
寄り添ってこなかったから今から寄り添おうってアニメだぞ
689 :2023/09/30(土) 13:17:02.40 ID:yuMgZxwJ0
690 :2023/09/30(土) 13:18:14.39 ID:1h/H7V4vM
君もいずれはああなるんやで

