![]() |
「2023年秋アニメ」原作人気ランキング! 2位は「葬送のフリーレン」、1位は?
(出典:ねとらぼ) |
|
200 :2023/10/04(水) 00:35:41.92 ID:HcY0MNIl0
寝たきりハイターの下の世話もしてたかもね
203 :2023/10/04(水) 00:45:33.29 ID:6I8JZYUV0
確かにフェルンの介護職臭はかなり強い
206 :2023/10/04(水) 00:56:50.32 ID:U7V0GrNg0
漫画だから
リアル酒呑みの最期はあんなもんじゃないけどな…
208 :2023/10/04(水) 01:02:19.44 ID:sNSurw/Q0
スパイと薬屋に先行してトップバッターになれるよう調整しただろうね
他出揃ってからだと話題を分け合わなきゃいけなくなる
ドラマパリピ孔明も前の期のドラマが終わりきらない同じようなタイミングを選んだ
弊害はその期のアニメ、ドラマが話題になるタイミングで埋もれるかもしれないことだからトップバッターが最善とは限らないけど
221 :2023/10/04(水) 01:59:59.68 ID:q9e0/IID0
どれが人気出ても種﨑無双やなぁ
214 :2023/10/04(水) 01:22:32.15 ID:n+CIkz1ia
ジャンプの鬼滅
マガジンの進撃
サンデーのフリーレン
とこれから並び称されるようになるよ
216 :2023/10/04(水) 01:24:48.59 ID:w3PNLNku0
それは言い過ぎ…と言いたいところだけど、サンデーじゃもう他にめぼしいのがないのか
224 :2023/10/04(水) 02:15:49.75 ID:3wCeeToU0
一億部以上売れればそうなる
可能性はなくはない
228 :2023/10/04(水) 02:38:44.48 ID:AMOMqmccd
すごい長期連載になれば1億行くかもな
ただ、鬼滅みたいなのはさすがに不可能だろう
225 :2023/10/04(水) 02:21:09.47 ID:c4g5GBBi0
TBS:呪術
NTV:フリーレン
テレ朝は?
237 :2023/10/04(水) 03:27:39.94 ID:ANisnRis0
テレ朝は新海作品
275 :2023/10/04(水) 06:58:17.58 ID:sUPk59s20
テレ朝にはプリキュアがある
229 :2023/10/04(水) 02:57:12.62 ID:3wCeeToU0
フリーレンはどちらも期待できないから、巻数重ねても五千万部いけたら大成功だろう 原作の良さだけで勝負するしかないからなあ
それでも可能性はなくはない
232 :2023/10/04(水) 03:13:56.73 ID:AMOMqmccd
鬼滅のはアニメブーストってレベルじゃないだろ
234 :2023/10/04(水) 03:21:40.65 ID:HmIw+tJB0
あと何年続くんだろうな
236 :2023/10/04(水) 03:27:17.89 ID:E0EGLMD30
売り豚は永遠に不滅です。
まあコバエみたいなもんだから
277 :2023/10/04(水) 07:06:18.94 ID:3GlUNCfLd
またぎきでサンデー編集が言うた事になっとるからw
白井氏:
それとは関係ないんじゃないの。今の『サンデー』の編集長は競争心けっこう持ってると思いますよ。
このあいだ『サンデー』の編集長か、「これは5年後には『鬼滅』になります」と言われて。『葬送のフリーレン』とかいう、マンガ大賞を獲った作品。「これが『鬼滅』を抜きますから」って。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220920a/6
243 :2023/10/04(水) 04:02:45.06 ID:HmIw+tJB0
「他人の考察を見てみよう」くらいの感覚ならいいが
「彼は情報を持っている」とかは思わない方がいい
245 :2023/10/04(水) 04:08:23.16 ID:RUnBUELv0
一個人の考察として面白い事いっぱい喋るので自分も好きで観ている方だけど
たまに的外れな事を言ってる事もあるけど口が上手いから何も知らない人はだまされちゃうよなぁこれ
とか思いつつ楽しませてもらってはいる
251 :2023/10/04(水) 05:28:40.61 ID:OiouTI0V0
上々のスタートってことは思ったよりは行ってないってことだなw
256 :2023/10/04(水) 05:36:09.24 ID:jiaswdSG0
「上々」って本来の意味は「この上なく最高」って意味なので念のため
でも「まあまあ」的なニュアンスで誤用してる人も多いので、さてこの場合はどうかな
257 :2023/10/04(水) 05:37:27.46 ID:Wr79uBCJ0
上々はまあまあじゃなく最上や申し分ないという使い方が正しい
東宝がその意味で使っているのかは定かではないにしても
252 :2023/10/04(水) 05:31:01.10 ID:OiouTI0V0
268 :2023/10/04(水) 06:18:17.45 ID:9yU6H1WWd
名字じゃなく名前でレスとか、分かりやすい奴だな
本人か?
何か大変なんだな(笑)
278 :2023/10/04(水) 07:16:04.32 ID:U7V0GrNg0
298 :2023/10/04(水) 08:43:15.20 ID:OiouTI0V0
そうそう、スレがまわる事だけが目的なんだよなw
「人気だから好き」なだけだからなw
287 :2023/10/04(水) 08:19:00.91 ID:Nu9U6P4G0
亡くなった時の葬式もあんまり人がいなかったし、もうほとんどの人が忘れた過去の人だったんだろうな。
290 :2023/10/04(水) 08:24:00.02 ID:lcnCQOHr0
身長縮みすぎの件も含めてヒンメル周りはもうちょっとどうにかしてあげたい気持ちにはなった
293 :2023/10/04(水) 08:27:09.67 ID:VSgz4oad0
一話をちゃんと見たら分かるけど、ヒンメルの葬式の時は王都から人気が消えるぐらいには慕われてるよ
他にも献花してる人達が老若男女問わないから昔の英雄というだけではなく今でも慕われていた勇者だったのは今の放送範囲だけでもわかるように作ってある
297 :2023/10/04(水) 08:32:27.99 ID:K4scu+O+0
今回のアニメ2クールでいえば多分終盤辺り
299 :2023/10/04(水) 08:44:43.35 ID:uebapPe30
1クール目は序章みたいなもんか

