![]() |
小林千晃、『葬送のフリーレン』で改めて考えた死生観 「生き方の在り方も一つではない」
(出典:リアルサウンド) |
|
なんか簡単に帰ってきた感じになってましたけど;;;
いや、寄り道しなきゃ1年くらいで帰れるのかしら????
800 :2023/10/05(木) 15:14:42.72 ID:H+CBrkA50
アニメ4話の最後、フリーレンとフェルンが旅に出発し、
アイゼンがそれを見送るシーンで、フリーレン「アイゼン、本当に付いて来ないの?」
アイゼン「あぁ、前にも言っただろ。俺はもう、足手纏いだ」
フリーレン「そっか…」
アイゼン「エンデまでの道のりは覚えているな?」
フリーレン「うん、まずはビレ地方、ビーゲル峡谷を抜けて、北側諸国の関所だね」
アイゼン(フェルンに向けて)「すまんなぁ、長い旅路になる。俺たちは10年かかった」
フェルン「あっ、そうか、ヒンメルさま達が魔王城を目指した道のりと同じなんですね」
(それを聞いたフリーレンが、ヒンメル達と魔王城に辿り着いた光景を思い返し、笑みを浮かべる)
フリーレン(フェルンの方に振り返って)「そうだね、たった10年の冒険だよ」フリーレンはヒンメル達と魔王城を目指した10年の旅路と同じ旅路を辿ろうとしてる。
でも今回の旅路は、無気力だった前回の旅路とは意気込みが違うと思う。
「たった10年だけど無駄にはしない。たった10年しかないからフェルンとの記憶を胸に刻みつけるんだ」みたいな決意が感じられる。
ここまで観て、5話からが本編で、1-4話はプロローグだったんだような気がする。
個人的には4話一挙で最前だったように思う。
805 :2023/10/05(木) 15:25:45.68 ID:GTEQ/Q+F0
区切りよさそうなのはザインとの別れ、フェルンの出産あたりだろうけど
807 :2023/10/05(木) 15:33:59.90 ID:PDb2jStza
高度なフェイク入れてくるな
808 :2023/10/05(木) 15:36:04.78 ID:woB2v0YjM
海岸の掃除に何ヶ月もかけるのはどうなの
810 :2023/10/05(木) 15:42:39.11 ID:KZXzpB+H0
船一隻をバラシテ移動させるだけでもそうとうやばい日数かかりそう
一発メドローア撃って蒸発させたら漁業できなくなるしな
813 :2023/10/05(木) 15:48:59.62 ID:H7OcchCt0
意味が分からん
お前の中のあたまはなろうの万能魔法にでも侵されてるのか…?
820 :2023/10/05(木) 16:13:47.72 ID:sp/d8rij0
823 :2023/10/05(木) 16:20:02.26 ID:i65GQnab0
岸田さんを倒しても日本人は一億人いるわけで
821 :2023/10/05(木) 16:17:45.34 ID:NIjvcp1F0
825 :2023/10/05(木) 16:22:33.95 ID:KRPZugj30
1話毎だったら早く次やれ、1週間が長い、間延びしすぎだのそう言うレスで溢れ返っていただろうなこのスレ
831 :2023/10/05(木) 17:25:34.01 ID:ZL2Jc+u+0
今のところアニメ1話=原作2話くらいのペースだから(今週は原作)
5話くらい削らないと25話に収まらない
やっぱり金ロー4話+25話もあるかもしれないと思った
834 :2023/10/05(木) 17:28:29.03 ID:3C5hOMJu0
計算おかしくね
839 :2023/10/05(木) 17:39:17.19 ID:ZL2Jc+u+0
削るのは原作10話(アニメで5話分)だなごめん
833 :2023/10/05(木) 17:27:46.52 ID:ZL2Jc+u+0
835 :2023/10/05(木) 17:31:15.64 ID:HCspyz7c0
本来強い魔物であるスライムをザコみたいに扱ってる作品と同じように
ミミックをザコく扱ってるなぁって言ってるんだけど
836 :2023/10/05(木) 17:33:02.31 ID:ZL2Jc+u+0
だから世界観次第で共通の強さ番付があるわけじゃない
837 :2023/10/05(木) 17:35:36.95 ID:NIjvcp1F0
エルフはどの漫画でも長寿のわりに怠惰として描かれるのはなんなのだ
847 :2023/10/05(木) 18:32:07.15 ID:mVxkcqrN0
少なくともフリーレンは長い不断の修練をしている最中だよ
844 :2023/10/05(木) 18:19:57.50 ID:OtfMbmUB0
846 :2023/10/05(木) 18:30:26.38 ID:KRPZugj30
ちゃんと韻を踏んでいるな>>841は
848 :2023/10/05(木) 18:37:11.52 ID:Brqun0sZ0
隣に寝てるの目にヒットしてしまう事もあるし
858 :2023/10/05(木) 20:14:58.10 ID:sRciaVDM0
どこのイメクラの話だよ
849 :2023/10/05(木) 19:17:51.72 ID:KnIaK7++0
ドワーフは背の低いヒゲボーボーのおじさんよね
857 :2023/10/05(木) 20:12:36.92 ID:i65GQnab0
ドワーフ女子はヒゲとロリに別れるよね
850 :2023/10/05(木) 19:21:43.45 ID:C4JwFDQX0
855 :2023/10/05(木) 19:51:04.01 ID:OZtnSSpq0
耳が尖ってるエルフがいる世界観もあるって話だよね
日本ではそれが主流だってだけの話で
873 :2023/10/05(木) 21:49:01.96 ID:H+CBrkA50
スマン、リロードしてなかった。
861 :2023/10/05(木) 20:31:29.93 ID:sRciaVDM0
863 :2023/10/05(木) 20:37:22.11 ID:ZL2Jc+u+0
あちこちで人助けしたからだな。wikiやネタバレを拾い読みでもしたのかな
870 :2023/10/05(木) 21:20:56.08 ID:dbWt4wSB0
約一名を除いて鋼鉄の意思だ
884 :2023/10/05(木) 22:24:35.84 ID:KZXzpB+H0
10年といってもほとんどただの移動時間だろ。徒歩なんだし大陸わたるんならその位だな
毎日ダイの大冒険みたいに幹部とたたかうわけじゃない
890 :2023/10/05(木) 22:34:50.50 ID:EuTNkchY0
詳しくはネタバレになるから言えないけどそうでもないんだなこれが
883 :2023/10/05(木) 22:20:44.89 ID:n9+njDu30
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i….:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
fヾ’,,, __’iir’___ ,,レ〈 そのためのエルフです
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::’j/レ’、
_,/::;ミ///7,.、 ̄’fミj::::\
-::”´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ’ / ///;:’゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /”” ヽ:::::::::::::::::::::::::::
889 :2023/10/05(木) 22:33:49.30 ID:mvFOcZOD0
フリーレン
「たぶん私は三人目だと思うから」
896 :2023/10/05(木) 23:44:06.80 ID:EhN0+dEe0
897 :2023/10/05(木) 23:57:05.98 ID:dbWt4wSB0
フリーレンさんはエルフとしてもぺたんこなのか
エルフとしては普通だが人間とばかり接していてエルフ族としては普通なのだが気にするようになったのか種族ではなく人種に過ぎないが日本人がアングロ・サクソン系に比べて平たい顔を気にするか?
黒人が白い肌に憧れるだろうか?

